桂林旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3/23 龍勝棚田へ。<br /><br />   夜:上海へ戻り。 <br />   9C8806 桂林両江23:25 →上海浦東01:35着<br />

桂林・陽朔の旅その4

0いいね!

2008/03/23 - 2008/03/23

726位(同エリア785件中)

0

10

nahho

nahhoさん

3/23 龍勝棚田へ。

   夜:上海へ戻り。 
   9C8806 桂林両江23:25 →上海浦東01:35着

PR

  • 最終日の今日は、<br />桂林から車で3時間かかる龍勝という場所の<br />棚田を見に行きました。<br /><br />チワン族と髪長ヤオ族の居住エリアです。<br /><br />桂林から車で1時間ほど走ると、<br />あたりの景色がカルスト地形の<br />山から日本の山に近い山に変わりました。<br /><br />山のふもとには日本のような黒い瓦葺の<br />民家が見えてきました。<br /><br />この写真は棚田のふもとで<br />ご飯を食べたときに撮ったもの。<br /><br />チワン族のおばちゃんたちが<br />唐辛子とか民芸品を<br />売っています。

    最終日の今日は、
    桂林から車で3時間かかる龍勝という場所の
    棚田を見に行きました。

    チワン族と髪長ヤオ族の居住エリアです。

    桂林から車で1時間ほど走ると、
    あたりの景色がカルスト地形の
    山から日本の山に近い山に変わりました。

    山のふもとには日本のような黒い瓦葺の
    民家が見えてきました。

    この写真は棚田のふもとで
    ご飯を食べたときに撮ったもの。

    チワン族のおばちゃんたちが
    唐辛子とか民芸品を
    売っています。

  • ふもとから棚田を見上げたところ。<br /><br />お昼ごはんは地元の料理で、<br />竹筒に入ったご飯やスープが<br />おいしかったです。<br /><br />特においしかったのは、<br />唐辛子の調味だれ。<br />ラー油に色んな調味料の味がまざって<br />何につけてもおいしいたれでした。<br /><br />唐辛子を細かく刻んだ粉を<br />買って来ましたが、<br />どうやってもあの味は再現できません。<br />

    ふもとから棚田を見上げたところ。

    お昼ごはんは地元の料理で、
    竹筒に入ったご飯やスープが
    おいしかったです。

    特においしかったのは、
    唐辛子の調味だれ。
    ラー油に色んな調味料の味がまざって
    何につけてもおいしいたれでした。

    唐辛子を細かく刻んだ粉を
    買って来ましたが、
    どうやってもあの味は再現できません。

  • ヤオ族のおばちゃん。<br /><br />この黒柳徹子のような頭は<br />中に18歳の時に切った髪の毛を<br />クッションとして入れているのです。<br />

    ヤオ族のおばちゃん。

    この黒柳徹子のような頭は
    中に18歳の時に切った髪の毛を
    クッションとして入れているのです。

  • ガイドさんがもってる髪が<br />おばちゃんが18歳の時に<br />切ったという髪。<br /><br />予想に反して(失礼)<br />黒々、艶々で<br />とってもきれいな髪でした。<br />

    ガイドさんがもってる髪が
    おばちゃんが18歳の時に
    切ったという髪。

    予想に反して(失礼)
    黒々、艶々で
    とってもきれいな髪でした。

  • おばちゃんが髪をすいているところ。<br /><br />このおばちゃんが一番髪が長いとのこと。<br /><br />この髪すきショーはお金がかかるようで、<br />後でチップをガイドさんがあげてました。

    おばちゃんが髪をすいているところ。

    このおばちゃんが一番髪が長いとのこと。

    この髪すきショーはお金がかかるようで、
    後でチップをガイドさんがあげてました。

  • かわらの葺き替えをやってました。<br /><br />

    かわらの葺き替えをやってました。

  • 残念なことにまだ水入れ前でした・・・。<br /><br /><br /><br />

    残念なことにまだ水入れ前でした・・・。



  • 水は入ってないものの、<br />棚田好きにとっては<br />このうねうね感がたまりません!<br /><br />

    水は入ってないものの、
    棚田好きにとっては
    このうねうね感がたまりません!

  • 木造の集落が見えます。<br /><br />こちらはチワン族の村、<br />山の向こうはヤオ族の村で、<br />今は結婚などにより同化しているようです。

    木造の集落が見えます。

    こちらはチワン族の村、
    山の向こうはヤオ族の村で、
    今は結婚などにより同化しているようです。

  • 今、この村では民家を民宿として<br />開放していて、<br />一泊1000元以上する高級民宿?もあるそうです。<br /><br />

    今、この村では民家を民宿として
    開放していて、
    一泊1000元以上する高級民宿?もあるそうです。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP