草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は、天気も回復したので、バスで白根火山へ行ってきました。<br />まずは、きっと自分の仕事にやりがいを感じている羨ましい限りのバスの運転手さんの丁寧で分かりやすいガイドの下、殺生河原へ向かいました。殺生河原からはロープウェイに乗り山頂駅へと向かいました。山頂駅は雪が積もっていて温泉街とは別世界で凍える寒さにビックリでした。観光客はみんなここから無料送迎バスに乗り込むらしいのですが、みすたぁたちは雪壁の道を年甲斐もなく雪合戦したり雪に字を書いたりしながら弓池を目指しました(笑)<br />結局、弓池は雪に埋もれいたのか、方向音痴のためか見つけることが出来ませんでしたが、最終目的地のエメラルドグリーン色の湯釜は本当に綺麗でした。観光客の数にもビックリでしたが頑張って坂を登り寒さにも耐えた甲斐あって最高の景色を堪能出来ました♪<br /><br />最後にまた草津のお湯に浸かりたいと地元の人お薦めの共同浴場、地蔵の湯に向かいました。小さな湯船に他の観光客と地元のおばあちゃんと一緒に草津最後のお湯を堪能したみすたぁとみすたぁママなのでした。<br /><br />こんなに自分の肌に合うと感じた温泉は初めてでした。草津には、また是非癒されに来たいと思いました。

みすたぁの草津温泉 やっぱり温泉はええなぁの旅 後編

1いいね!

2008/04/26 - 2008/04/27

1478位(同エリア1645件中)

2

26

みすたぁ

みすたぁさん

2日目は、天気も回復したので、バスで白根火山へ行ってきました。
まずは、きっと自分の仕事にやりがいを感じている羨ましい限りのバスの運転手さんの丁寧で分かりやすいガイドの下、殺生河原へ向かいました。殺生河原からはロープウェイに乗り山頂駅へと向かいました。山頂駅は雪が積もっていて温泉街とは別世界で凍える寒さにビックリでした。観光客はみんなここから無料送迎バスに乗り込むらしいのですが、みすたぁたちは雪壁の道を年甲斐もなく雪合戦したり雪に字を書いたりしながら弓池を目指しました(笑)
結局、弓池は雪に埋もれいたのか、方向音痴のためか見つけることが出来ませんでしたが、最終目的地のエメラルドグリーン色の湯釜は本当に綺麗でした。観光客の数にもビックリでしたが頑張って坂を登り寒さにも耐えた甲斐あって最高の景色を堪能出来ました♪

最後にまた草津のお湯に浸かりたいと地元の人お薦めの共同浴場、地蔵の湯に向かいました。小さな湯船に他の観光客と地元のおばあちゃんと一緒に草津最後のお湯を堪能したみすたぁとみすたぁママなのでした。

こんなに自分の肌に合うと感じた温泉は初めてでした。草津には、また是非癒されに来たいと思いました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 早起きして入った半露天風呂の「御汲上の湯」。<br /><br />内湯はちょっと熱かったけど、この半露天風呂はちょうどいい温度でした♪

    早起きして入った半露天風呂の「御汲上の湯」。

    内湯はちょっと熱かったけど、この半露天風呂はちょうどいい温度でした♪

  • 朝ご飯。朝から2杯も食べました。ヘルシーで美味しかったです♪

    朝ご飯。朝から2杯も食べました。ヘルシーで美味しかったです♪

  • 2日目は晴れて本当に良かったです!!湯の花が綺麗に見えました。

    2日目は晴れて本当に良かったです!!湯の花が綺麗に見えました。

  • 熱の湯と湯畑をバックに。

    熱の湯と湯畑をバックに。

  • 湯畑の階段に彫られてました。

    湯畑の階段に彫られてました。

  • 有名な湯畑の正面にて。

    有名な湯畑の正面にて。

  • 変なお店見つけちゃいました(笑)

    変なお店見つけちゃいました(笑)

  • 山麓駅前にあった記念碑。

    山麓駅前にあった記念碑。

  • ロープウェイに乗ります♪

    ロープウェイに乗ります♪

  • 雪山がキレイでしたよ♪

    雪山がキレイでしたよ♪

  • 岩肌と雪がイイカンジでなかなかの景色でした。

    岩肌と雪がイイカンジでなかなかの景色でした。

  • みすたぁママと景色を眺めるみすたぁ。

    みすたぁママと景色を眺めるみすたぁ。

  • 雪山に立つみすたぁ。

    雪山に立つみすたぁ。

  • 雪の壁の間を歩くみすたぁ。<br /><br />本当に寒かった…。

    雪の壁の間を歩くみすたぁ。

    本当に寒かった…。

  • みすたぁ!!!!

    みすたぁ!!!!

  • 雪山を一生懸命歩くみすたぁ(笑)

    雪山を一生懸命歩くみすたぁ(笑)

  • ブルーに見える雪の塊は、本当に綺麗でした!!パタゴニアはこんなのがゴロゴロしているんだろうなぁ。

    ブルーに見える雪の塊は、本当に綺麗でした!!パタゴニアはこんなのがゴロゴロしているんだろうなぁ。

  • 湯釜へ向かう途中、後ろを振り返ってみるみすたぁ。

    湯釜へ向かう途中、後ろを振り返ってみるみすたぁ。

  • 本当に美しかった「湯釜」。風も強く、マジ寒かったし、こけたりしたけど、本当に登って来た甲斐がありました。

    本当に美しかった「湯釜」。風も強く、マジ寒かったし、こけたりしたけど、本当に登って来た甲斐がありました。

  • 湯釜周辺から見えた景色。

    湯釜周辺から見えた景色。

  • 帰りのバスからの景色。澄んだ空気の山は本当に綺麗でした。

    帰りのバスからの景色。澄んだ空気の山は本当に綺麗でした。

  • みすたぁ達が乗ったロープウェイと山を見つめるみすたぁ。

    みすたぁ達が乗ったロープウェイと山を見つめるみすたぁ。

  • 温泉街で食べたランチ…ってかお酒とツマミなカンジでした。冷えた体に温かいモツ煮は美味しかったなぁ。モツ煮を待ちきれずビールを飲み干すところでした(笑)

    温泉街で食べたランチ…ってかお酒とツマミなカンジでした。冷えた体に温かいモツ煮は美味しかったなぁ。モツ煮を待ちきれずビールを飲み干すところでした(笑)

  • アユをなんちゃって炭火で焼いてもらいました(笑)みすたぁママは火が通ってないって心配していましたが、おいしく頂けました(笑)<br /><br />大人味のプレミアムビールがきれていて、ガッカリでしたが、トマト焼酎を飲んでみました。水割りの水の部分が多すぎたのかかなり味はしませんでしたが…。

    アユをなんちゃって炭火で焼いてもらいました(笑)みすたぁママは火が通ってないって心配していましたが、おいしく頂けました(笑)

    大人味のプレミアムビールがきれていて、ガッカリでしたが、トマト焼酎を飲んでみました。水割りの水の部分が多すぎたのかかなり味はしませんでしたが…。

  • 草津の締め、地蔵の湯に向かいます♪

    草津の締め、地蔵の湯に向かいます♪

  • 比較的新し目に見えた地蔵の湯。ここはこじんまりしているけど、共同風呂にしては熱すぎなくてよいそうです。by 居酒屋のおばちゃん

    比較的新し目に見えた地蔵の湯。ここはこじんまりしているけど、共同風呂にしては熱すぎなくてよいそうです。by 居酒屋のおばちゃん

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • のんびり主婦さん 2008/05/05 11:48:25
    いつも親孝行な旅ですね。
    みすたぁさん

    こんにちは〜、お久し振りです。
    草津旅行記楽しませていただきました!!

    お母様とのご旅行、毎回関心させられます。
    ♪♪『草津良いと〜こ、一度は〜おいで〜』♪♪
    って聞こえて来ましたよ(笑)

    雪上に『みすたぁ』って書いてあるのもおもしろかったです。

    のんびり主婦

    みすたぁ

    みすたぁさん からの返信 2008/05/07 00:04:07
    RE: いつも親孝行な旅ですね。
    こんばんは、のんびり主婦さん。

    いつもレスありがとうございます。

    のんびり主婦さんは草津に行ったことはありますか?もしまだなければ是非お勧めですよ♪

    みすたぁママとの旅行は、連れて行けるときに沢山しようと今まで結構一緒にいろいろ出かけてきました。みすたぁは、今月で仕事を辞めてしまうので当分は、みすたぁママを連れての旅行はお預けになりそうです。他の職場では、今までのペースでの旅行は難しいのかなぁって思いますが、時間とお金と相談し、また温泉旅行に一緒に行けたらなぁって思ってます。

    来月初めに福島に帰りますよ♪

    みすたぁ

みすたぁさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP