草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る

2007年夏~草津温泉の旅~ 2日目

0いいね!

2007/08/18 - 2007/08/19

1583位(同エリア1642件中)

0

5

ういかつ

ういかつさん

ダンナとダンナのお母さんとで草津温泉に行ってきました。
夏に温泉へ行くのは初めてでしたが、なかなか楽しめました。

宿泊場所:新潟屋旅館
http://kusatu.com/niigataya/
宿泊予約:じゃらん
宿泊プラン:草津温泉満喫プラン★2食付+部屋食
http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?yadNo=314061&stayYear=2008&stayMonth=4&stayDay=29&dateUndecided=1&adultNum=&child1Num=&child2Num=&child3Num=&child4Num=&child5Num=&afCd=&rootCd=77

PR

  • 昨日早く寝たのでとても健康的に7時に起床。<br />でも、私以外は既に起きていて、風呂も入っていました。<br />義母さんは散歩も済ませてました(^^;<br />目を覚ますために私はお風呂に入る。<br />その間、ダンナは散歩へ。<br /><br />帰る準備ができたごろ、朝食。<br />朝から・・こんなに食べれません!!!<br />ってぐらいのボリュームの多い朝食です。<br />想像はしてましたが、想像以上でした(^^;<br /><br />でも、すごくおいしいんですよね。<br />ダンナは三杯もご飯のお代わりをしちゃうくらい。<br />みんなおなかパンパンです。<br /><br />食事を済ませたら早めにチェックアウト。<br />車をそのまま置かせてもらい、<br />草津の町を観光。<br />早めにホテルを出たのにはわけがあり、<br />11時半から始まる、『湯もみ体験』に参加するためでした。<br />良い席をゲットするためにチケット販売時間の11時には並ぶ。<br />一番乗りだったみたいで、余裕でいい場所に座れました。<br />人が増えないうちに館内の写真撮影。<br /><br />湯もみ体験<br />http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/netsunoyu/taiken/index.html<br />

    昨日早く寝たのでとても健康的に7時に起床。
    でも、私以外は既に起きていて、風呂も入っていました。
    義母さんは散歩も済ませてました(^^;
    目を覚ますために私はお風呂に入る。
    その間、ダンナは散歩へ。

    帰る準備ができたごろ、朝食。
    朝から・・こんなに食べれません!!!
    ってぐらいのボリュームの多い朝食です。
    想像はしてましたが、想像以上でした(^^;

    でも、すごくおいしいんですよね。
    ダンナは三杯もご飯のお代わりをしちゃうくらい。
    みんなおなかパンパンです。

    食事を済ませたら早めにチェックアウト。
    車をそのまま置かせてもらい、
    草津の町を観光。
    早めにホテルを出たのにはわけがあり、
    11時半から始まる、『湯もみ体験』に参加するためでした。
    良い席をゲットするためにチケット販売時間の11時には並ぶ。
    一番乗りだったみたいで、余裕でいい場所に座れました。
    人が増えないうちに館内の写真撮影。

    湯もみ体験
    http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/netsunoyu/taiken/index.html

  • まず湯もみの実演があった後、体験コーナーです。<br />定員があるらしいので、早めに並び、<br />一番最初のグループに参加。<br /><br />義母さんも参加すると思ったら断られる。<br />ここが母親との違いです。<br />私の母親だったらわれ先にって感じで参加するんだよね。<br />義母は恥ずかしがり屋さんなのです。<br />体験後はタオルと賞状がもらえます。<br /><br />賞状にはスタンプを押す場所があり、<br />5回参加すると何か貰えるらしい。

    まず湯もみの実演があった後、体験コーナーです。
    定員があるらしいので、早めに並び、
    一番最初のグループに参加。

    義母さんも参加すると思ったら断られる。
    ここが母親との違いです。
    私の母親だったらわれ先にって感じで参加するんだよね。
    義母は恥ずかしがり屋さんなのです。
    体験後はタオルと賞状がもらえます。

    賞状にはスタンプを押す場所があり、
    5回参加すると何か貰えるらしい。

  • 一通りプログラムが終わったら、すぐ外にでる。<br />既に次のお客様がスタンバイしてました。<br /><br />湯もみ体験で満足した私ですが、<br />次はダンナのお目当ての『西の川原露天風呂』へ移動。<br />かなり歩きます・・。<br />その途中でガラス細工のお店を発見『草津ガラス蔵』<br />とんぼ玉創作体験ができるというので早速参加。<br />お義母さんを誘うがまた断られてしまう。 <br />うーん・・喜んでもらえると思ったんだけどなぁ。<br />母と同じように接するとギャップが大きいです。<br />仕方なく、私だけ体験。<br />その間ダンナと義母さんは外で待機。<br />お店の人に手伝ってもらいながらもいい感じに出来上がりました。<br /><br />『西の川原露天風呂』<br />http://www.kusatsu.ne.jp/otaki/roten/index.htm<br /><br />『草津ガラス蔵』<br />http://www5b.biglobe.ne.jp/~glass/<br /><br />ガラスが固まるまで時間がかかるらしいので<br />その間、ダンナの目的地へ移動することに。<br />が・・昨日に比べて日差しが強くとても暑いので<br />途中でダウン・・<br />ダンナを説得し引き返すことにしました。 <br />(ダンナは・・かなり不満気味でした。ごめんよー)

    一通りプログラムが終わったら、すぐ外にでる。
    既に次のお客様がスタンバイしてました。

    湯もみ体験で満足した私ですが、
    次はダンナのお目当ての『西の川原露天風呂』へ移動。
    かなり歩きます・・。
    その途中でガラス細工のお店を発見『草津ガラス蔵』
    とんぼ玉創作体験ができるというので早速参加。
    お義母さんを誘うがまた断られてしまう。
    うーん・・喜んでもらえると思ったんだけどなぁ。
    母と同じように接するとギャップが大きいです。
    仕方なく、私だけ体験。
    その間ダンナと義母さんは外で待機。
    お店の人に手伝ってもらいながらもいい感じに出来上がりました。

    『西の川原露天風呂』
    http://www.kusatsu.ne.jp/otaki/roten/index.htm

    『草津ガラス蔵』
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~glass/

    ガラスが固まるまで時間がかかるらしいので
    その間、ダンナの目的地へ移動することに。
    が・・昨日に比べて日差しが強くとても暑いので
    途中でダウン・・
    ダンナを説得し引き返すことにしました。
    (ダンナは・・かなり不満気味でした。ごめんよー)

  • ガラス玉を受け取る時間になったので、お店に戻る。<br />想像以上にいい感じに出来上がり。<br />祖母の誕生日が近かったので、ブックマーカーを作ることにしました。<br />(帰りにクロネコメール便で発送しました。)<br />

    ガラス玉を受け取る時間になったので、お店に戻る。
    想像以上にいい感じに出来上がり。
    祖母の誕生日が近かったので、ブックマーカーを作ることにしました。
    (帰りにクロネコメール便で発送しました。)

  • 目的も全て済ませたので帰る・・が<br />途中で渋滞にひっかかる。<br />ダンナがずっと運転していたのですごく疲れたみたいです。<br />いろいろありがとうね。<br />おかあさんも満足してくれたみたいなのでいい旅になりました。<br /><br />今回は利用しなかったんですが、気になった観光バス<br />【町内巡回ワンコインバス】<br /><br />『草津温泉町内巡回バス』<br />http://www.town.kusatsu.gunma.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&amp;WIT_oid=icityv2::Contents::1394&amp;TSW=upqqbef

    目的も全て済ませたので帰る・・が
    途中で渋滞にひっかかる。
    ダンナがずっと運転していたのですごく疲れたみたいです。
    いろいろありがとうね。
    おかあさんも満足してくれたみたいなのでいい旅になりました。

    今回は利用しなかったんですが、気になった観光バス
    【町内巡回ワンコインバス】

    『草津温泉町内巡回バス』
    http://www.town.kusatsu.gunma.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1394&TSW=upqqbef

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP