勝沼・塩山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
満開の桜を探して、山梨まで行ってきました。<br />甲州市 塩山 慈雲寺のイトザクラは、今日4月6日が一番いい状態でした。<br />桃の花には、まだ少し早かったようですが、来週末以降は、どんどん咲きそうです。<br /><br />隣町 勝沼の「ぶどうの丘」は、お気に入りの場所です。<br />南アルプスの眺めは、霞(かすみ)がかかるので、3月中の方がよかったですが。<br />これからも、桃の花、新緑、ぶどうの収穫期と、いろいろ楽しめます。<br />新宿から1時間半なので近いですよ。

桜満開 慈雲寺のイトザクラ と ぶどうの丘

2いいね!

2008/04/06 - 2008/04/06

692位(同エリア814件中)

0

22

shangri_la

shangri_laさん

満開の桜を探して、山梨まで行ってきました。
甲州市 塩山 慈雲寺のイトザクラは、今日4月6日が一番いい状態でした。
桃の花には、まだ少し早かったようですが、来週末以降は、どんどん咲きそうです。

隣町 勝沼の「ぶどうの丘」は、お気に入りの場所です。
南アルプスの眺めは、霞(かすみ)がかかるので、3月中の方がよかったですが。
これからも、桃の花、新緑、ぶどうの収穫期と、いろいろ楽しめます。
新宿から1時間半なので近いですよ。

交通手段
JR特急

PR

  • 「勝沼ぶどう郷」駅ホームは、こんなに桜で埋まっています。

    「勝沼ぶどう郷」駅ホームは、こんなに桜で埋まっています。

  • この駅は、ホームや駅前から、正面に「南アルプス」が広がるのです。<br />今日は、山がかすんでいますが、こういう見え方をする場所は、首都圏ではあまり知りません。

    この駅は、ホームや駅前から、正面に「南アルプス」が広がるのです。
    今日は、山がかすんでいますが、こういう見え方をする場所は、首都圏ではあまり知りません。

  • ちょうど満開です。<br />こういう風にバックがきれいな青空だと、嬉しくなりますね

    ちょうど満開です。
    こういう風にバックがきれいな青空だと、嬉しくなりますね

  • 正面に見えるのが「ぶどうの丘」です。<br />ここはワイン用のぶどう畑に囲まれていて、ここまでブラブラ歩くのがおすすめです。

    正面に見えるのが「ぶどうの丘」です。
    ここはワイン用のぶどう畑に囲まれていて、ここまでブラブラ歩くのがおすすめです。

  • ぶどう農家をされているんだと思いますが、こういうお宅を見るとホッと心がやすらぎます。

    ぶどう農家をされているんだと思いますが、こういうお宅を見るとホッと心がやすらぎます。

  • ぶどうの丘の展望台から。<br />空気の澄んだ季節の方がおすすめですが、ボーッとできるのは、こうして霞んでいる今の時期かも。<br />3階のワインレストランは、こうした施設としては料理がキチンとしていておすすめです。この時期は、空席待ちになってしまうことが多いのですが、こうしてブラブラしながら、呼出しを待ちます。

    ぶどうの丘の展望台から。
    空気の澄んだ季節の方がおすすめですが、ボーッとできるのは、こうして霞んでいる今の時期かも。
    3階のワインレストランは、こうした施設としては料理がキチンとしていておすすめです。この時期は、空席待ちになってしまうことが多いのですが、こうしてブラブラしながら、呼出しを待ちます。

  • 気候がよいせいか(何しろワインの産地なので)、<br />ここのパンジーはすごく良い色をしています。

    気候がよいせいか(何しろワインの産地なので)、
    ここのパンジーはすごく良い色をしています。

  • ぶどうの丘の上にも、いい桜が何本かあります。

    ぶどうの丘の上にも、いい桜が何本かあります。

  • 駅の方面を眺めたところ

    駅の方面を眺めたところ

  • 塩山の慈雲寺。<br />入り口から、もう桜が見えます。<br />車がないと、交通が不便なので、トレッキングだと思ってひたすら歩くか、最終兵器は、携帯でタクシー呼び出しですね、<br />ぶどうの丘から2500円位、塩山駅から900円位です。

    塩山の慈雲寺。
    入り口から、もう桜が見えます。
    車がないと、交通が不便なので、トレッキングだと思ってひたすら歩くか、最終兵器は、携帯でタクシー呼び出しですね、
    ぶどうの丘から2500円位、塩山駅から900円位です。

  • しだれ桜は、イトザクラと、ややピンク色が濃い若い木が2本あります。

    しだれ桜は、イトザクラと、ややピンク色が濃い若い木が2本あります。

  • あとは無言になります。

    あとは無言になります。

  • ほんとに、桜に包み込まれるようです。

    ほんとに、桜に包み込まれるようです。

  • このお寺は、拝観料を取らないんですよ。<br />ぜひ、何かお土産を買うか、お賽銭を!

    このお寺は、拝観料を取らないんですよ。
    ぜひ、何かお土産を買うか、お賽銭を!

  • 遠くから見るのも美しいです

    遠くから見るのも美しいです

  • 慈雲寺から坂を降りて行ったところで。<br />ほんとにのんびりできます。

    慈雲寺から坂を降りて行ったところで。
    ほんとにのんびりできます。

  • 日本の風景は、美しいですね

    日本の風景は、美しいですね

  • 慈雲寺の近くでは、桃の花は今、こんな感じ。<br />勝沼から塩山への途中(フルーツ村)の方が、もっと咲いてました。<br /><br />同じ場所で桜と桃が両方咲くことは珍しいそうですよ。

    慈雲寺の近くでは、桃の花は今、こんな感じ。
    勝沼から塩山への途中(フルーツ村)の方が、もっと咲いてました。

    同じ場所で桜と桃が両方咲くことは珍しいそうですよ。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP