京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都8回目の旅。<br />今回はメインが多くて(苦笑)何だかどれも中途半端になったような旅でした。

清水寺・清閑寺・金閣寺、他(京都・1~2日目)

1いいね!

2005/03/20 - 2005/03/22

40045位(同エリア44173件中)

0

32

めぐみ☆

めぐみ☆さん

京都8回目の旅。
今回はメインが多くて(苦笑)何だかどれも中途半端になったような旅でした。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 私鉄

PR

  • 清水寺境内の子安の塔。

    清水寺境内の子安の塔。

  • 子安の塔から見た清水寺の舞台。皆さん、、落ちないでよぉ〜^_^;

    子安の塔から見た清水寺の舞台。皆さん、、落ちないでよぉ〜^_^;

  • 音羽の滝。列はずーーーーーーっと続いてます。お疲れ様ですm(__)m

    音羽の滝。列はずーーーーーーっと続いてます。お疲れ様ですm(__)m

  • 清閑寺。某TV局のドラマ「恋する京都」で庵主さん(山本陽子さん)が居るお寺として出てました。<br />実は、、五条からタクシーで<br />「清閑寺まで」とお願いして乗ったのですが、、<br />「えっ?それはどこですか?(京都言葉でしたよ♪)」<br />「えーーと…、地図ではこの辺りに…」<br />「○谷さんの近所かな?」(大谷さんか黒谷さんかちょっと記憶が曖昧です。ごめんなさい)<br />「えっ??○谷さん??」<br />「お客さんも変わった所に行かれますね〜(^^)」<br />「そうですか?(苦笑)」<br />とまあ、こんな具合で目的に行ったんですよ。<br />1回目は案内の石碑が見つからず、清水さん方面へ。。<br />用事を済ませて再度反対側から行ってみてやっと道を発見しました(^_^;)

    清閑寺。某TV局のドラマ「恋する京都」で庵主さん(山本陽子さん)が居るお寺として出てました。
    実は、、五条からタクシーで
    「清閑寺まで」とお願いして乗ったのですが、、
    「えっ?それはどこですか?(京都言葉でしたよ♪)」
    「えーーと…、地図ではこの辺りに…」
    「○谷さんの近所かな?」(大谷さんか黒谷さんかちょっと記憶が曖昧です。ごめんなさい)
    「えっ??○谷さん??」
    「お客さんも変わった所に行かれますね〜(^^)」
    「そうですか?(苦笑)」
    とまあ、こんな具合で目的に行ったんですよ。
    1回目は案内の石碑が見つからず、清水さん方面へ。。
    用事を済ませて再度反対側から行ってみてやっと道を発見しました(^_^;)

  • 勿論観光客なんて誰1人居ません(^_^;)<br />静かでとても良いお寺さんでした。

    勿論観光客なんて誰1人居ません(^_^;)
    静かでとても良いお寺さんでした。

  • 後先になりましたが、これが清閑寺さんの入口にある石碑?です。<br />こんな大きなものが目に入らなかったんですね〜(滝汗)<br />この後、六波羅密寺さん(殆どブレてお見せできない…)など寄ってホテルへ。

    後先になりましたが、これが清閑寺さんの入口にある石碑?です。
    こんな大きなものが目に入らなかったんですね〜(滝汗)
    この後、六波羅密寺さん(殆どブレてお見せできない…)など寄ってホテルへ。

  • 金閣寺へ。拝観時間よりも前に着いたので、辺りをブラブラ…。<br />瓦を撮っていたら「瓦がお好きですか?」と声を掛けられました。<br />特別好きっていうワケでは…(^_^;)<br />なんと返事して良いやら…曖昧に笑って誤魔化してしまった^_^;

    金閣寺へ。拝観時間よりも前に着いたので、辺りをブラブラ…。
    瓦を撮っていたら「瓦がお好きですか?」と声を掛けられました。
    特別好きっていうワケでは…(^_^;)
    なんと返事して良いやら…曖昧に笑って誤魔化してしまった^_^;

  • 良く見かけるアングルで1枚。

    良く見かけるアングルで1枚。

  • お抹茶席が設えてあったので頂いて来ました。<br />落雁が美味しかったので、売店に寄ってお土産に…。

    お抹茶席が設えてあったので頂いて来ました。
    落雁が美味しかったので、売店に寄ってお土産に…。

  • 不動堂。

    不動堂。

  • 金閣寺から等持院に行く途中で。「真如」という言葉に引かれてお邪魔しました。<br />非公開のお寺さんで「真如院」さん。遠目にお堂を撮らせていただきました。m(__)m

    金閣寺から等持院に行く途中で。「真如」という言葉に引かれてお邪魔しました。
    非公開のお寺さんで「真如院」さん。遠目にお堂を撮らせていただきました。m(__)m

  • ちょっとブレて見難いかも…<br />等持院さんのダルマさん。

    ちょっとブレて見難いかも…
    等持院さんのダルマさん。

  • 等持院さんのお庭は広くてホッとする空間でした。

    等持院さんのお庭は広くてホッとする空間でした。

  • 鏡溶池(別名:おしどり池)

    鏡溶池(別名:おしどり池)

  • 蹲。「吾唯足知(われただたるをしる)」<br />此方はレプリカで本物は茶室・蔵六庵にあるそうです。<br />真中の四角を口編として回りに4文字配置してる。良く考えてあるなぁ〜と思います。

    蹲。「吾唯足知(われただたるをしる)」
    此方はレプリカで本物は茶室・蔵六庵にあるそうです。
    真中の四角を口編として回りに4文字配置してる。良く考えてあるなぁ〜と思います。

  • ご存知「石庭」何も語る事はありません。縁側?に座ってボーとしてました。

    ご存知「石庭」何も語る事はありません。縁側?に座ってボーとしてました。

  • 仏殿。

    仏殿。

  • お庭です。桜が咲いてました♪<br />そうそう、庫裏の西側にある竹垣。。お寺独特のもので「龍安寺垣」と呼ばれているそうです。

    お庭です。桜が咲いてました♪
    そうそう、庫裏の西側にある竹垣。。お寺独特のもので「龍安寺垣」と呼ばれているそうです。

  • 仁和寺。旧御室御所大玄関。特別公開中でした。

    仁和寺。旧御室御所大玄関。特別公開中でした。

  • 南庭。

    南庭。

  • 宸殿。

    宸殿。

  • 北庭。

    北庭。

  • 左近の桜。

    左近の桜。

  • 観音堂。

    観音堂。

  • 御影堂。

    御影堂。

  • お坊さんって早足?<br />あっというまに見えなくなりました。

    お坊さんって早足?
    あっというまに見えなくなりました。

  • 金堂。

    金堂。

  • 五重塔。

    五重塔。

  • 仁王門。駅が目の前に。。こんなに近いとは思ってなくて「へっ?駅?」って感じでした(笑)

    仁王門。駅が目の前に。。こんなに近いとは思ってなくて「へっ?駅?」って感じでした(笑)

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP