横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今年の春節は2月7日。一度カウントダウンに参加したいと思いつつ今年も時間が過ぎてしまった。せめて中華街に行って春節の雰囲気を味わいたいと思ってインターネットで調べていると今週と来週の週末にイベントがあることが分かり早速中華街に出かけることにした。<br /> 土曜日はあいにくの天気で今年は珍しく雪が多く、しかも週末に集中しているので出かけるタイミングが難しい。結局、1日我慢して日曜日に出かけることにした。昨日の降雪が無かったかのように快晴で、シャッターを押す指が快調に動いていた。<br /> 山下町公園で行われたイベントは、河北省から来ている人たちによる二胡の演奏、変面、雑技と中国のいいとこ取りしたイベントで、中国にいた3年間で見たり聞いたりした「The 中国」を凝縮して味わえ、それとともに思い出がよみがえる一時だった。

横浜 中華街 春節イベント

3いいね!

2008/02/10 - 2008/02/10

7791位(同エリア9550件中)

5

71

大王

大王さん

 今年の春節は2月7日。一度カウントダウンに参加したいと思いつつ今年も時間が過ぎてしまった。せめて中華街に行って春節の雰囲気を味わいたいと思ってインターネットで調べていると今週と来週の週末にイベントがあることが分かり早速中華街に出かけることにした。
 土曜日はあいにくの天気で今年は珍しく雪が多く、しかも週末に集中しているので出かけるタイミングが難しい。結局、1日我慢して日曜日に出かけることにした。昨日の降雪が無かったかのように快晴で、シャッターを押す指が快調に動いていた。
 山下町公園で行われたイベントは、河北省から来ている人たちによる二胡の演奏、変面、雑技と中国のいいとこ取りしたイベントで、中国にいた3年間で見たり聞いたりした「The 中国」を凝縮して味わえ、それとともに思い出がよみがえる一時だった。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • みなとみらい線で中華街へ。

    みなとみらい線で中華街へ。

  • 東急東横線の電車が乗り入れている。

    東急東横線の電車が乗り入れている。

  • 駅の改札を出て、中華街方面まで地下道を歩いて2番の出口に向かう。

    駅の改札を出て、中華街方面まで地下道を歩いて2番の出口に向かう。

  • 2番の出口を出たところ。

    2番の出口を出たところ。

  • 2番の出口のすぐ脇に立っていた横浜天主堂跡の記念碑。横浜というと中華が思い浮かぶが、西洋文化も多く入ってきた場所でもある。

    2番の出口のすぐ脇に立っていた横浜天主堂跡の記念碑。横浜というと中華が思い浮かぶが、西洋文化も多く入ってきた場所でもある。

  • まず最初に地下鉄2番出口から出ると中華街の入り口「朝陽門」がある。

    まず最初に地下鉄2番出口から出ると中華街の入り口「朝陽門」がある。

  • 朝陽門をくぐり少し行った左手に、インフォメーションセンターがあり、ここで地図やパンフレットを配っているのでガイドブックが無くても安心。今日は春節の記念なのか中国の獅子舞が展示されていた。

    朝陽門をくぐり少し行った左手に、インフォメーションセンターがあり、ここで地図やパンフレットを配っているのでガイドブックが無くても安心。今日は春節の記念なのか中国の獅子舞が展示されていた。

  • 中華街というと手ごろなところで肉まん。肉まんといっても色々な種類があり、お店によっても具や大きさ等違っているので見ていても楽しい。このお店は中国料理世界チャンピオンのお店ということで行列ができていた。<br />テレビでも紹介されたお店なのだが、中国料理世界大会というのはどういう大会なのだろうか???

    中華街というと手ごろなところで肉まん。肉まんといっても色々な種類があり、お店によっても具や大きさ等違っているので見ていても楽しい。このお店は中国料理世界チャンピオンのお店ということで行列ができていた。
    テレビでも紹介されたお店なのだが、中国料理世界大会というのはどういう大会なのだろうか???

  • 世界一を買う人々。日本人は日本一とか世界一とかに弱い人種だと思う。味はその次という感じもしなくも無いがお味のほうは?

    世界一を買う人々。日本人は日本一とか世界一とかに弱い人種だと思う。味はその次という感じもしなくも無いがお味のほうは?

  • 肉まんもお店によって、大きさや、中の具、肉まんの形、包み方など色々異なるので食べ比べるのも面白いかもしれない。

    肉まんもお店によって、大きさや、中の具、肉まんの形、包み方など色々異なるので食べ比べるのも面白いかもしれない。

  • 行列のできるお店ではどんどん売れていく。

    行列のできるお店ではどんどん売れていく。

  • ここではシューマイも一緒に蒸していた。

    ここではシューマイも一緒に蒸していた。

  • TBSの王様のブランチで紹介されたという肉まん。餃子マンとかもあって、ねずみさんの海物語テーマパークでも売っていたのを思い出した。

    TBSの王様のブランチで紹介されたという肉まん。餃子マンとかもあって、ねずみさんの海物語テーマパークでも売っていたのを思い出した。

  • パンダまん。これは女性客や外国からの訪問者に人気のようだった。

    パンダまん。これは女性客や外国からの訪問者に人気のようだった。

  • ここのお店では「ダンパまん」という白黒反転しているということで名前がついた変わりまんを売っていた。中身はココナツクリームが入っているらしい。

    ここのお店では「ダンパまん」という白黒反転しているということで名前がついた変わりまんを売っていた。中身はココナツクリームが入っているらしい。

  • 「金メダル肉まん」というのを買ってみた。ここは先ほど紹介した中国料理世界大会のチャンピオンでも第5回チャンピオンのお店。これからも第6回とか10回記念とかのお店も出てくるのだろうか?普通の肉まんと違ってどちらかというと肉団子が入っていてその肉汁が内側にしみこんだ小龍包の肉まん版という感じかな。<br />

    「金メダル肉まん」というのを買ってみた。ここは先ほど紹介した中国料理世界大会のチャンピオンでも第5回チャンピオンのお店。これからも第6回とか10回記念とかのお店も出てくるのだろうか?普通の肉まんと違ってどちらかというと肉団子が入っていてその肉汁が内側にしみこんだ小龍包の肉まん版という感じかな。

  • 肉まん最後は聘珍楼の肉まん。大きさはコンビニの肉まんの2倍ぐらいで豚肉やしいたけ、たけのこといった具材がぎっしり詰まった中華街の代表的な肉まん。<br /> でも個人的には中華街では角煮の入った肉まんが一番かもしれない。

    肉まん最後は聘珍楼の肉まん。大きさはコンビニの肉まんの2倍ぐらいで豚肉やしいたけ、たけのこといった具材がぎっしり詰まった中華街の代表的な肉まん。
     でも個人的には中華街では角煮の入った肉まんが一番かもしれない。

  • こじんまりとやっているお店もあって比較的こういうお店のほうがマイペースで食事ができたりする。

    こじんまりとやっているお店もあって比較的こういうお店のほうがマイペースで食事ができたりする。

  • ちょっとした食べ歩きでその他代表的なものはシューマイ。蒸したもの焼いたもの、また中の具が違ったものもある。

    ちょっとした食べ歩きでその他代表的なものはシューマイ。蒸したもの焼いたもの、また中の具が違ったものもある。

  • ゴマ団子もおやつ的にちょうどいい。揚げたてのゴマ団子が食べられるのも中華街ならでは?

    ゴマ団子もおやつ的にちょうどいい。揚げたてのゴマ団子が食べられるのも中華街ならでは?

  • 肉まんを焼いて売っているお店もあった。

    肉まんを焼いて売っているお店もあった。

  • 小龍包などもある。

    小龍包などもある。

  • 珍しい中国腸詰め。

    珍しい中国腸詰め。

  • 食べ物は一旦休憩して、今回訪れた目的の一つ、春節イベントが行われる特設会場。

    食べ物は一旦休憩して、今回訪れた目的の一つ、春節イベントが行われる特設会場。

  • 二胡の演奏。6曲演奏してくれた。中国にいたときに習っていたが、そのとき目標にしていた(賽馬)という曲も含まれていて老師を思い出した。

    二胡の演奏。6曲演奏してくれた。中国にいたときに習っていたが、そのとき目標にしていた(賽馬)という曲も含まれていて老師を思い出した。

  • 次は京劇の実演。日本の歌舞伎もよく分からないが京劇もそれに近いものがありよく分からない。節目節目にポーズをとるもの歌舞伎と共通している。

    次は京劇の実演。日本の歌舞伎もよく分からないが京劇もそれに近いものがありよく分からない。節目節目にポーズをとるもの歌舞伎と共通している。

  • 次はは足技の雑技。ボール、かめ、机を手でも難しいような足さばきで自由自在に操る。

    次はは足技の雑技。ボール、かめ、机を手でも難しいような足さばきで自由自在に操る。

  • 最後に変面。これは四川省で代々受け継がれてきた伝統芸能で国家第2級の国家秘密にも指定されているらしい。男性が代々受け継いできたが最近では女性にも伝承されるようになってきており、今回も女性が演じてくれた。

    最後に変面。これは四川省で代々受け継がれてきた伝統芸能で国家第2級の国家秘密にも指定されているらしい。男性が代々受け継いできたが最近では女性にも伝承されるようになってきており、今回も女性が演じてくれた。

  • さて、また食べ物の情報にもどると、最近食べ放題のお店が増えているようで、しかも100種類ぐらいのメニューから時間無制限で2500円ぐらいというメタボ増進プログラムが好評を得ている。北京ダックやふかひれスープなども含まれていて中華料理が好きな人にはたまらない。今回は一人なので別途団体で攻め込んでみたいと思う。

    さて、また食べ物の情報にもどると、最近食べ放題のお店が増えているようで、しかも100種類ぐらいのメニューから時間無制限で2500円ぐらいというメタボ増進プログラムが好評を得ている。北京ダックやふかひれスープなども含まれていて中華料理が好きな人にはたまらない。今回は一人なので別途団体で攻め込んでみたいと思う。

  • 飲茶の食べ放題。食べ放題のお店は食事時でなくても行列になっている。

    飲茶の食べ放題。食べ放題のお店は食事時でなくても行列になっている。

  • あと、目だって多いのは甘栗の販売。大体、おいしいよと配って味見をさせて買わせるうまい商売をしている。いくつか食べさせてもらったが微妙に味が違うので是非味見をしてから選んだほうがよい。

    あと、目だって多いのは甘栗の販売。大体、おいしいよと配って味見をさせて買わせるうまい商売をしている。いくつか食べさせてもらったが微妙に味が違うので是非味見をしてから選んだほうがよい。

  • 横浜大世界。ここは色々な中国を凝縮したようなビルで面白い。先ほどのイベントで演じてくれた二胡や雑技、変面などはここで演じている人たちで、別料金で見ることができる。

    横浜大世界。ここは色々な中国を凝縮したようなビルで面白い。先ほどのイベントで演じてくれた二胡や雑技、変面などはここで演じている人たちで、別料金で見ることができる。

  • 4階。写真館があり中国服を着て撮影ができる。

    4階。写真館があり中国服を着て撮影ができる。

  • 3階。いくつものレストランが並び色々な中華が食べられる。

    3階。いくつものレストランが並び色々な中華が食べられる。

  • デザートもいろいろな種類がある。

    デザートもいろいろな種類がある。

  • 2階。おみやげ物や花文字や大理石に絵を書き込む実演をして販売しているフロア。

    2階。おみやげ物や花文字や大理石に絵を書き込む実演をして販売しているフロア。

  • 日本人にはなじみが無いが中国国内で流通している銀行系のクレジット。懐かしい。

    日本人にはなじみが無いが中国国内で流通している銀行系のクレジット。懐かしい。

  • 大理石にポンチのようなものを打ち付けて絵を描いていて、再現性が高い。大体似顔絵というとあまり似ていなかったりするが、大理石でしかも似ているので試す価値はありそう。

    大理石にポンチのようなものを打ち付けて絵を描いていて、再現性が高い。大体似顔絵というとあまり似ていなかったりするが、大理石でしかも似ているので試す価値はありそう。

  • 切り絵細工。中国でかなり大きいものを買ったときは3000円ぐらいで買えたが、それに比べると日本は高い。これも手の器用な中国人の伝統文化を感じる。

    切り絵細工。中国でかなり大きいものを買ったときは3000円ぐらいで買えたが、それに比べると日本は高い。これも手の器用な中国人の伝統文化を感じる。

  • 花絵文字。縁起のいい絵を組み合わせて名前を書いてくれるもので開運につながるらしい。

    花絵文字。縁起のいい絵を組み合わせて名前を書いてくれるもので開運につながるらしい。

  • 山下町公園にある會芳亭。中国の公園や昔の庭園などには必ずある休憩所?

    山下町公園にある會芳亭。中国の公園や昔の庭園などには必ずある休憩所?

  • 関帝廟。横浜の関帝廟の歴史は幕末から続くらしい。この廟も4代目で関東大震災や大空襲などで建て替えられたらしい。

    関帝廟。横浜の関帝廟の歴史は幕末から続くらしい。この廟も4代目で関東大震災や大空襲などで建て替えられたらしい。

  • 屋根の装飾も鮮やか。

    屋根の装飾も鮮やか。

  • もう一つ2006年にできた横浜媽祖廟。海運のみならず災害やその他色々について中国人に昔から信仰されている神様。

    もう一つ2006年にできた横浜媽祖廟。海運のみならず災害やその他色々について中国人に昔から信仰されている神様。

  • 門の裏に書かれてあるのは、いつも平穏無事であるようにということらしい。

    門の裏に書かれてあるのは、いつも平穏無事であるようにということらしい。

  • 線香も日本と違って色々個性がある。

    線香も日本と違って色々個性がある。

  • 北京の九龍壁のデザインに似ている彫刻。中国の寺院とかには大体龍の壁画彫刻がある。

    北京の九龍壁のデザインに似ている彫刻。中国の寺院とかには大体龍の壁画彫刻がある。

  • 中華街の入り口の門をいくつか。

    中華街の入り口の門をいくつか。

  • 門の外側には中華街と書かれてあり内側に門の名前が入っている。

    門の外側には中華街と書かれてあり内側に門の名前が入っている。

  • 地久門。関帝廟通りの入り口。

    地久門。関帝廟通りの入り口。

  • 善隣門。中華街大通りの入り口。

    善隣門。中華街大通りの入り口。

  • 骨董品のお店や携帯に彫刻をしてくれるお店、中国の音楽DVDを売っている人、中国の食器や衣服などを売っているお店など色々あってあっと行く間に時間が過ぎていく。

    骨董品のお店や携帯に彫刻をしてくれるお店、中国の音楽DVDを売っている人、中国の食器や衣服などを売っているお店など色々あってあっと行く間に時間が過ぎていく。

  • 夕暮れ時の中華街大通り。夕食時に向け人がまた更に増えてきた。

    夕暮れ時の中華街大通り。夕食時に向け人がまた更に増えてきた。

  • 先ほどの媽祖廟。ライトアップされるとまた違った美しさがある。

    先ほどの媽祖廟。ライトアップされるとまた違った美しさがある。

  • 中華街大通り

    中華街大通り

  • 目だった春節飾りは無いが、ちょうちんにさりげなく新年の言葉が入っていたりしてごてごてしていない。

    目だった春節飾りは無いが、ちょうちんにさりげなく新年の言葉が入っていたりしてごてごてしていない。

  • 門もライトアップされるとまた違って見える。

    門もライトアップされるとまた違って見える。

  • そのまま帰るのはもったいなかったのでちょっと山下公園に寄り道。氷川丸。

    そのまま帰るのはもったいなかったのでちょっと山下公園に寄り道。氷川丸。

  • 横浜マリンタワー。

    横浜マリンタワー。

  • みなとみらい。

    みなとみらい。

  • 元町・中華街駅構内。次回は仲間と一緒に中華三昧といきたい。

    元町・中華街駅構内。次回は仲間と一緒に中華三昧といきたい。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2008/02/13 22:50:17
    中華街、変わりましたね
    ハマっ子ですから、中華街、時々行っていたのですが、このところご無沙汰です。
    みなとみらい線の中華街駅なんてなかったので、いつも石川町で友達と待ち合わせたりしていました。

    でも、私は中華街で肉まん食べたことないんです。
    だって食事に行くのに途中で肉まんなんて食べる余裕ありません。

    私の入っているもう一つのコミュ「旅先でのエピソード」では、
    521蓬莱という店の肉まんの話が盛り上がっています。
    関西にいったら食べてみようと思いますが、横浜中華街のほうが先ですね。

    お線香の写真!フォトスクールを思い出します。
    私にはお線香の写真を撮るなんて発想はなかったのですが、機会があったら撮ろうと思っていました!

    まだ、大王さんの最初の頃の旅行記、見切れないうちに次々に新しいの作ってるので、
    どんどん見に来ないとと思ってるのですが、コミュが忙しくて失礼してます。

    大王

    大王さん からの返信 2008/02/13 23:45:19
    関西の肉まんは確か・・・。
    「難波蓬莱551の肉まん」というのは関西人にとっては耳から離れないフレーズです。521というのは違ってませんか?私は神戸出身なので在住時神戸にはお店がなく、実は今現在も食べたことがないので状況は同じですね。
    フォトスクールメンバーで中華三昧&写真撮影交流会というのが実現するといいのですが・・・。

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2008/02/14 08:07:21
    RE: 関西の肉まんは確か・・・。
    すみません、551でした。へたこいたー
    数字の記憶力(数字だけじゃないけど)悪いもので・・

    肉まん食べたくなってきたので、とりあえず今日はヤマザキの肉まん食べます。
  • ちふさん 2008/02/12 21:10:44
    時を同じくして中華街に・・・
    私も、中華街に行ってきました〜
    でも、これまで行った中では最悪の店には行ってしまいまして、大失敗でした。中華街は、どこでも美味しいという過信がいけなかったかも。。
    これからは、美味しい店を狙って楽しみたいと思います!
    素晴らしい写真の数々、ガッツリ拝見させていただきました!すばらしい!

    大王

    大王さん からの返信 2008/02/13 00:12:56
    時を同じくして中華街に・・・
    コミュニテを見ているとこばさんとちっちさんが同じ日に同じ公園に行っていたというのもこの前のフォトスクールの縁なのでしょうか?
    私たちも同じシチュエーションとはいえ中華街のあの人手ですと待ち合わせでもしないとまずわからないですね。
    中華は確かに私も大外れというのはあまり経験がありませんが、昔中華街で混むお店がいやで飛び込みで入ったことがあり、値段は一人前なのにお味はそこそこということで後悔したことがありますが、今では行列の並ぶ店になっていたりしてお店の選択は入念に下調べをしたほうがよさそうです。最近テレビ等で紹介されている食べ放題が人気のようなので、この前のフォトスクールのメンバーで写真会&中華三昧という企画もいいかもしれませんね。

大王さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP