
2002/05 - 2002/05
5635位(同エリア6034件中)
yottuchanさん
- yottuchanさんTOP
- 旅行記18冊
- クチコミ3件
- Q&A回答0件
- 12,286アクセス
- フォロワー0人
「メキシコ」と聞くと、頭の中にサボテンが浮かぶ人も少なくないだろう。その連想はご名答。なんとマァ〜日常食として食べちゃうくらいに、メキシコはサボテンの国なのだ。
サラダやタコスの具となってよくお目見えするのは「ノパリトス」。平べったいグリーンのサボテン。大和芋とメカブを足して2で割ったような味と食感の(大地と海の味のミックス!?)、不思議なネバネバには病みつきのウマサ。青空市場などで原住民のオバチャンが皮をむいている赤いサボテンは、「トゥーナ」と呼ばれるサボテンの実。果物として食べられていて、形も味もちょっとキウイに似た感じ。
「メルカド」(英語で言うマーケットね)と呼ばれる市場では、じーっと見てると味見させてくれることも多い。「プエド・プロバール?(Can I try?の意味)」と言いながら、“チョコッと”というしぐさをすると、味見確率はさらに高まる。
日常食のサボテンのみならず、知る人ぞ知る“異常食”のサボテンもある。常とは異なる状態、つまり、意識がトリップしちゃうサボテンだ。「ペヨーテ」「サンペドロ」、私が知るだけでも2種類はある。もともとは原住民の人々が神との交信時に用いるものゆえ、遊び半分だとバチが当たって超危険なので要注意!
身の毛もよだつ世界最悪のゲロマズ度だが、神聖な気持ちでいただけば、マジで宇宙と一体化できる。ちなみにこのサボテンは“異常食”だけあって違法。食べる運命にある人は、自然とめぐり逢うことになるだろうけどね。
……とマァ、さっすが神秘の文明国メキシコ。食文化にも、未知が満ち満ちているのであーる。
PR
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
0