イグアスの滝周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2007年2月にブラジルを訪問し、イグアスの滝を見てきました。<br /><br />圧倒的な存在感と信じられないほどの生物量、中でも蝶の数には驚きました。<br /><br />ブラジルからの眺めもいいですが、オススメはアルゼンチン側をひたすら歩き回ることですかね。<br /><br />神が創った場所・・・まさにその通りです。<br /><br />↓旅行時のブログはこちら↓<br />http://viagemdefoto.blog51.fc2.com/<br />

イグアスの滝(世界遺産)をアルゼンチン側から臨む

4いいね!

2007/02 - 2006/02

262位(同エリア391件中)

0

5

Viagem-kk

Viagem-kkさん

2007年2月にブラジルを訪問し、イグアスの滝を見てきました。

圧倒的な存在感と信じられないほどの生物量、中でも蝶の数には驚きました。

ブラジルからの眺めもいいですが、オススメはアルゼンチン側をひたすら歩き回ることですかね。

神が創った場所・・・まさにその通りです。

↓旅行時のブログはこちら↓
http://viagemdefoto.blog51.fc2.com/

PR

  • イグアスの滝付近は環境保護地区でもあり、多くの自然と生き物がいる。<br /><br />なかでも蝶の多さは信じられない程だ。<br />

    イグアスの滝付近は環境保護地区でもあり、多くの自然と生き物がいる。

    なかでも蝶の多さは信じられない程だ。

  • イグアスの滝は全長4kmに渡る大小さまざまな滝の連続した場所の総称。<br /><br />最深部の悪魔の喉笛はあまりにも有名だが、アルゼンチン側からはそれ以外にも様々な大きさの滝に接近できる。<br /><br />

    イグアスの滝は全長4kmに渡る大小さまざまな滝の連続した場所の総称。

    最深部の悪魔の喉笛はあまりにも有名だが、アルゼンチン側からはそれ以外にも様々な大きさの滝に接近できる。

  • アルゼンチン側を歩いているときに見つけたオオトカゲ。<br /><br /> カッコイイ。

    アルゼンチン側を歩いているときに見つけたオオトカゲ。

     カッコイイ。

  • 通常、アルゼンチン側からイグアスの滝に行くにはトロッコ電車にのって移動する。<br /><br />途中の駅で下車して、散策道をあるいたり、休憩したりできる。電車からも多くの昆虫がみれ、写真は駅のすぐ近くの道にいた蝶の群れ。<br /><br />様々な種類の蝶が舞い、そして休憩している。

    通常、アルゼンチン側からイグアスの滝に行くにはトロッコ電車にのって移動する。

    途中の駅で下車して、散策道をあるいたり、休憩したりできる。電車からも多くの昆虫がみれ、写真は駅のすぐ近くの道にいた蝶の群れ。

    様々な種類の蝶が舞い、そして休憩している。

  • 悪魔の喉笛からの眺め。<br /><br />水しぶきがすごいので、カメラを守るビニールは必需品です

    悪魔の喉笛からの眺め。

    水しぶきがすごいので、カメラを守るビニールは必需品です

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Viagem-kkさんの関連旅行記

Viagem-kkさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アルゼンチンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルゼンチン最安 511円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アルゼンチンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP