2007/12/01 - 2007/12/01
158位(同エリア324件中)
maki5963さん
- maki5963さんTOP
- 旅行記133冊
- クチコミ11件
- Q&A回答10件
- 411,173アクセス
- フォロワー22人
名古屋北西部にある祖父江町にはたくさんのイチョウの木があり、銀杏の生産地として有名です。晩秋の頃、この町はイチョウの木々の黄葉で美しく輝きます。近場なのになかなか行けなかった町でしたが、今年黄葉祭りの時期に訪れることができました。電車なら名鉄一宮駅で尾西線に乗り換え、山崎駅で下車すればこの周辺がイチョウの多い所だそうです。行ったのが午後の遅い時間であまりゆっくりできなかったので、来年はいい天気の日にゆっくり歩いてみたいと思います。
ちなみに今年の黄葉まつりは11月24日〜12月2日でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして2008年12月3日、暖かな快晴になり電車で黄葉祭り最中の祖父江町を再び訪れましたので写真を追加します。電車は名古屋から一宮で尾西線に乗り換え、山崎で下車。名古屋から津島回りで来ることもできます。尾西線は普通列車のみですが15分毎にあるので便はいいです。祭り会場の屋台の祐専寺あたりは駅からもすぐです。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
-
祐専寺境内。黄葉まつりの会場の一つが山崎地区の祐専寺とその周辺と知ったのは町に着いてから。迷っていたので着いたのはすでに3時頃、いろんな屋台は店じまいを始めているところでした。急に思い立ったので情報収集不足でした。
-
天気は冬型になり雲が出たり陽が弱かったりと、写真にはあまりいい条件ではありませんでした。それでも時折陽がさすと色づいたイチョウは黄金色に輝きます。
-
畑にある大木のイチョウ。まだ少し青い部分も残っています。
-
このあたりのイチョウは昔から防風、防火、銀杏の収穫などを目的に生け垣や家の敷地に植えられ、現在のように増えてきたのだそうです。生け垣にも畑にも見事な大木がたくさんあります。
-
-
町の路地でも至る所でこんな風景が見られます。生け垣も庭木もイチョウだらけ。
-
畑のイチョウ。
-
イチョウ(銀杏)にもいろんな種類があるそうで、こんな枝垂れる種類のイチョウもあります。
-
山崎地区。もう陽が傾いてしまいました。
-
またいい天気の日にのんびり歩き回りたい銀杏の町でした。
-
そして1年後、今度は電車で行きました。
ここからは2008年12月3日の祖父江町、山崎地区の写真です。一宮からは20分ほどで山崎に着きます。
駅を出て左手に少し行くと祐専寺前の祭り会場(お店が出ている)です。
赤い電車は黄色いイチョウの風景によく似合います。 -
まっすぐ行くと交差点の角にぎんなん農家の直接販売の店がありました。いろいろ説明してくれて500g・200円〜、とってもお値打ちな値段です。重くなるから帰りにまた寄るからね〜
向こうに見えるのは黄葉祭りで出店してるお店です。祐専寺はこのすぐ奥。 -
散策マップをもらわずに歩き始めてしまったので、適当に歩き始めました。去年はイマイチな天気で寒かったのですが、今日は暖かくて快晴のイチョウ日よりです。のどかな田園風景の道をプラプラ気持ちよく散策します。
-
-
そして大イチョウのある畑に来ました。今年は少し黄葉が早かったのか、大分葉が落ちているようです。すっかり落葉してる木もありましたが、まだ十分見られます。散ったイチョウの黄色い絨毯風景もステキです。
-
-
-
そしてあちこち歩きながらいろんな場所のイチョウを見て廻ります。
-
大木のイチョウがこれだけたくさんある場所は他にはなかなかないんじゃないかと思います。壮観な眺めです。
-
黄色というより黄金色というくらい明るい色。
-
-
もちろんイチョウは鑑賞用というのではなく、ここは日本一のギンナンの産地です。収穫はもうほとんど終わっているようですが、残っていればこんな風に実が付いています。
-
イチョウの木の下にはブルーの網シートが敷かれていて、この上に落ちた(落とした?)ギンナンを集めます。
-
こちらの畑でそのギンナン収穫中。葉っぱを吹き飛ばし、実だけをこうして集めてます。きれいな白いタネの商品にするまでは大変です。
-
上を見てもイチョウ、下を見てもイチョウ、どこも黄色く明るい光景です。
-
線路の両側にもイチョウ、こっちの玉野駅方面へも、反対の森上方面へもイチョウ風景は続きます。
-
線路に近い畑のここは電線や電柱に邪魔されないスッキリした光景です。葉が落ちてちょっと寂しいですが、大きくて絵になる木です。毎年ここで写真を撮っているという人に会いました。ここ最近は来る人が多くなってるそうで、この日も大勢が来てましたが個人でポツポツ来るだけなのでさほどのことはありません。
-
-
大きな通りにもイチョウ、
-
狭い路地にもイチョウ、町中がイチョウの木で埋め尽くされてるようです。
-
-
-
-
祭り会場にはギンナンを使った商品がたくさんあります。これはギンナンを練り混んだ、ぎんなんきしめん。薄〜い黄緑色の麺で昼時行列のできてた人気商品です。こしがあっておいしかったです。生麺も売ってます。
-
ギンナン自体の他にもギンナンまんじゅう、ぎんなんおこわ、ギンナン羊羹・ういろなどなど、、食べ物以外にもまな板や置物など木の加工品も、、まだ他にもあったけどとにかく特産品だから商品化に努力してます。
地元の野菜や手作り品もあって、おかあさんの作った大きなシフォンケーキ・1ホール1000円はとってもおいしくてお買いあげ〜
今年の黄葉祭りは11月29日〜12月7日まで。平日でもお店は出てます。 -
もちろんあの店でギンナンも買いました!品種は久寿と藤九朗が主で、久寿はもっちり食味がよく苦みも少ない。藤九朗は大粒で美しく貯蔵性がいいのが特徴だそうです。
でもギンナンは1日10粒くらいまで。あまり食べ過ぎちゃいけないそうです。 -
駅のホームから見たイチョウ。まだ歩かなかった所もあるし、また来年も来たいな。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- たびたびさん 2007/12/09 09:00:40
- ギンナンの里、素敵ですね。
- 今、名古屋市内でも銀杏がとてもきれいですね。祖父江町の銀杏は有名ですね、以前見に出かけたことも有ります、さすがにギンナンの実の大きくて立派なものでした。
身近な旅もいいものですね、これを機会に拝見させていただきます。
- maki5963さん からの返信 2007/12/09 17:29:11
- RE: ギンナンの里、素敵ですね。
- たびたびさん、訪問と投票ありがとうございます。
ぎんなんも現地で栽培者の家の方が直接販売していたので安く買うことができました。こうして食べるまでにするのが大変だろうな〜と思います。
こんな見事なイチョウの町が近くにあったのに今まで行かなかったのは迂闊でした。改めて身近な旅に開眼させられました。
つたない写真ですが見ていただいてありがとうございました。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
37