シルミオーネ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドロミテ渓谷の観光が惨敗に終わり、イタリア北部をさらに南下し、イタリア最大の湖、ガルダ湖のリゾート地、シルミオーネ(Sirmione)に行ってまいりました。<br /><br />半島の先端へ向かうには、この1250年ころ建造の城砦の歩道橋で跳ね橋と門をくぐります。<br />岬の先端には古代ローマ時代からの別荘、温水プールなどの遺跡もあるそうです。 <br />

レンタカーで周遊するヨーロッパ?【ガルダ湖半のシルミオーネ】

10いいね!

2007/10/30 - 2007/10/31

39位(同エリア73件中)

0

36

mom_mom

mom_momさん

ドロミテ渓谷の観光が惨敗に終わり、イタリア北部をさらに南下し、イタリア最大の湖、ガルダ湖のリゾート地、シルミオーネ(Sirmione)に行ってまいりました。

半島の先端へ向かうには、この1250年ころ建造の城砦の歩道橋で跳ね橋と門をくぐります。
岬の先端には古代ローマ時代からの別荘、温水プールなどの遺跡もあるそうです。

PR

  • シルミオーネ(Sirmione)の場所です。<br /><br />ガルダ湖の下の突き出した島の突端にあります。

    シルミオーネ(Sirmione)の場所です。

    ガルダ湖の下の突き出した島の突端にあります。

  • 島の突端には、城壁があり、地図は城壁の中のものです。

    島の突端には、城壁があり、地図は城壁の中のものです。

  • 夜7時ごろ、降りしきる雨の中、城壁の中にあるホテルに到着。<br /><br />宿泊ホテルは、「Hotel EDEN」<br /><br />湖畔にあるこのホテルは、お城のすぐ近くにあり、城内の細い道の奥にありました。

    夜7時ごろ、降りしきる雨の中、城壁の中にあるホテルに到着。

    宿泊ホテルは、「Hotel EDEN」

    湖畔にあるこのホテルは、お城のすぐ近くにあり、城内の細い道の奥にありました。

  • ホテルのフロントで教えてもらった、レストランで夕食。<br />

    ホテルのフロントで教えてもらった、レストランで夕食。

  • ホテルのフロントで教えてもらった、レストランで、<br />まずは、雪と雨の中、無事に到着、お疲れさま〜<br /><br /><br />場所は、ホテルのすぐ近くです。<br /><br />「Ristorante La Roccia」<br /><br />http://www.ristorantelaroccia.it/<br /><br />

    ホテルのフロントで教えてもらった、レストランで、
    まずは、雪と雨の中、無事に到着、お疲れさま〜


    場所は、ホテルのすぐ近くです。

    「Ristorante La Roccia」

    http://www.ristorantelaroccia.it/

  • これは、プリッツのような、パン。<br /><br />とても美味しいですよ。

    これは、プリッツのような、パン。

    とても美味しいですよ。

  • RISTORANTE LA ROCCIA のお薦めサラダ<br /><br />毎食、チーズを食べているのもだから、きっと太るだろうな〜(^^;)<br /><br />でも、チーズが激ウマ!!<br />

    RISTORANTE LA ROCCIA のお薦めサラダ

    毎食、チーズを食べているのもだから、きっと太るだろうな〜(^^;)

    でも、チーズが激ウマ!!

  • これもお店の人がお薦めのピザ。<br /><br />この店は、美味すぎ!!<br /><br />これも日本では味わえない味だわ〜<br />

    これもお店の人がお薦めのピザ。

    この店は、美味すぎ!!

    これも日本では味わえない味だわ〜

  • これもお店の人のお薦めパスタ。<br /><br />太麺のパスタに味が絡んで、すごく美味しい!!<br /><br />あー、これは、日本じゃ食べられないよね〜<br />

    これもお店の人のお薦めパスタ。

    太麺のパスタに味が絡んで、すごく美味しい!!

    あー、これは、日本じゃ食べられないよね〜

  • 小雨が降る中、街の風景が綺麗だったので記念撮影。<br />

    小雨が降る中、街の風景が綺麗だったので記念撮影。

  • イタリアの街並みは、細い道に迫るような建物。<br /><br />この道路を車が走るのです。<br /><br />しかも、ここは、リゾート地、昼間は観光客で溢れかえる場所。<br />オフシーズンとはいえ、観光客は結構いました。<br /><br />

    イタリアの街並みは、細い道に迫るような建物。

    この道路を車が走るのです。

    しかも、ここは、リゾート地、昼間は観光客で溢れかえる場所。
    オフシーズンとはいえ、観光客は結構いました。

  • 中世の街並みをそのまま見ているような気分ですね。<br />

    中世の街並みをそのまま見ているような気分ですね。

  • 翌朝、食事前に、ちょっと散歩です。<br /><br />ここが、「Hotel EDEN」です。<br /><br />湖畔に佇む、ホテルです。淡いピンク色の建物がかわいい。<br /><br />このホテルのお隣のカフェテラスは、ソプラノ歌手マリア・カラス(Maria Callas)が、よくコーヒーを楽しんでいたということです。<br /><br />ちなみに「マリア・カラスの家」と呼ばれる、カラスの住んでいた家は、マリア・テレジアカラーといわれる美しい建物で、現在は共同住宅になっていて、この広場から数百メートル先にあり、その斜め前に鬱蒼とした樹木に包まれたマリア・カラス公園があります。<br />

    翌朝、食事前に、ちょっと散歩です。

    ここが、「Hotel EDEN」です。

    湖畔に佇む、ホテルです。淡いピンク色の建物がかわいい。

    このホテルのお隣のカフェテラスは、ソプラノ歌手マリア・カラス(Maria Callas)が、よくコーヒーを楽しんでいたということです。

    ちなみに「マリア・カラスの家」と呼ばれる、カラスの住んでいた家は、マリア・テレジアカラーといわれる美しい建物で、現在は共同住宅になっていて、この広場から数百メートル先にあり、その斜め前に鬱蒼とした樹木に包まれたマリア・カラス公園があります。

  • ホテルの食堂もピンク色で統一されて、とてもかわいい(≧▽≦)ノ

    ホテルの食堂もピンク色で統一されて、とてもかわいい(≧▽≦)ノ

  • ホテルの前は、ボート乗り場になっています。<br /><br />どこのホテルも船着場があるのです。<br /><br />もう少しお天気がよければ、テラスでゆったりと朝食を食べるのも気持ちよいかも(^^)<br />

    ホテルの前は、ボート乗り場になっています。

    どこのホテルも船着場があるのです。

    もう少しお天気がよければ、テラスでゆったりと朝食を食べるのも気持ちよいかも(^^)

  • ホテル前は、ちょっとした広場になっています。<br /><br />レストランは、この広場に椅子とテーブルを広げて、お客さんは、おしゃべりしながら、ずーと食べている。<br /><br />うちは、ちゃっちゃと食べて、ちゃっちゃと移動するです。せっかちな日本人ですから(^^;)<br />

    ホテル前は、ちょっとした広場になっています。

    レストランは、この広場に椅子とテーブルを広げて、お客さんは、おしゃべりしながら、ずーと食べている。

    うちは、ちゃっちゃと食べて、ちゃっちゃと移動するです。せっかちな日本人ですから(^^;)

  • 色とりどりの建物。<br /><br />道は細い...<br />この道から車は入ってきます。<br /><br />昼間だったら人ごみで車なんか走れない!

    色とりどりの建物。

    道は細い...
    この道から車は入ってきます。

    昼間だったら人ごみで車なんか走れない!

  • 街並みです。<br /><br />城壁の中に小さな町が形成されているのです。<br /><br />砦の町ですね。

    街並みです。

    城壁の中に小さな町が形成されているのです。

    砦の町ですね。

  • デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera)

    デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera)

  • デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera) の背面は湖です。

    デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera) の背面は湖です。

  • デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera) <br /><br />湖の水を美味く利用して建てられていました。<br />

    デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera)

    湖の水を美味く利用して建てられていました。

  • デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera) <br />

    デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera)

  • デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera) <br /><br />城壁の外です。<br /><br />城壁の中の町に入るには、この道しかありません。<br />凄い要塞ですね。<br />

    デッラ・スカラ家の砦(Rocca-Scaligera)

    城壁の外です。

    城壁の中の町に入るには、この道しかありません。
    凄い要塞ですね。

  • ここは、砦の横にあった教会の湖畔です。<br />

    ここは、砦の横にあった教会の湖畔です。

  • はい、ここは、シルミオーネのテルメ(温泉)センターでございます。<br /><br />http://www.termedisirmione.com/tds/it/homepage.html

    はい、ここは、シルミオーネのテルメ(温泉)センターでございます。

    http://www.termedisirmione.com/tds/it/homepage.html

  • プログラムは、こんな感じです。<br /><br />詳細は、ここをご覧ください。<br /><br />http://www.termedisirmione.com/tds/it/homepage/aquaria-home.html<br /><br />リゾート地なので、ちょっと高いです(汗)

    プログラムは、こんな感じです。

    詳細は、ここをご覧ください。

    http://www.termedisirmione.com/tds/it/homepage/aquaria-home.html

    リゾート地なので、ちょっと高いです(汗)

  • シルミオーネからレモーネへ湖畔の道を走ります。<br /><br />ここは、シルミオーネ近くの湖畔から。

    シルミオーネからレモーネへ湖畔の道を走ります。

    ここは、シルミオーネ近くの湖畔から。

  • Salo近くのリゾート地<br /><br />シルミオーネ(Sirmione)からレモーネ(Limone)までの湖畔には、素敵なリゾート地が点在してました。<br />とってもかわいい町が多かったですよ。<br /><br /><br />

    Salo近くのリゾート地

    シルミオーネ(Sirmione)からレモーネ(Limone)までの湖畔には、素敵なリゾート地が点在してました。
    とってもかわいい町が多かったですよ。


  • Salo近くのリゾート地<br /><br />ここも素敵な町でした。<br /><br />ここのカフェテラスでちょっと休憩♪<br /><br />

    Salo近くのリゾート地

    ここも素敵な町でした。

    ここのカフェテラスでちょっと休憩♪

  • Salo近くのリゾート地<br /><br /><br />

    Salo近くのリゾート地


  • Salo近くのリゾート地<br /><br />

    Salo近くのリゾート地

  • 湖畔の道路は、山が迫って、道路は細いし、ときどき、トンネルはあるし、険しい山道です。<br /><br />そんな道のちょっとしたところから見る景色の美しいこと。<br />

    湖畔の道路は、山が迫って、道路は細いし、ときどき、トンネルはあるし、険しい山道です。

    そんな道のちょっとしたところから見る景色の美しいこと。

  • この先にお城があるような道ですね〜<br />

    この先にお城があるような道ですね〜

  • 光が眩しすぎて!

    光が眩しすぎて!

  • これが、湖の色です。<br /><br />紺色? いや、藍色?!<br /><br />

    これが、湖の色です。

    紺色? いや、藍色?!

  • 左は山が迫り、右は崖。 <br /><br />眼下に広がるのは、美しいガルダ湖。<br /><br />そうして、対岸に見えるのは、イタリアアルプス。<br /><br />道は、もうひとつのリゾート地、リモーネ(Limone)に続いております。<br />

    左は山が迫り、右は崖。 

    眼下に広がるのは、美しいガルダ湖。

    そうして、対岸に見えるのは、イタリアアルプス。

    道は、もうひとつのリゾート地、リモーネ(Limone)に続いております。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP