沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
母と二人で沖縄に行ってきました。1日目に本島南部、2日目に座間味島、3日目に新しい県立博物館・農連市場を見てきました。

本島南部・座間味・那覇の2泊3日旅行

1いいね!

2007/11/11 - 2007/11/13

43227位(同エリア46654件中)

0

27

マラサダ

マラサダさん

母と二人で沖縄に行ってきました。1日目に本島南部、2日目に座間味島、3日目に新しい県立博物館・農連市場を見てきました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー スカイマーク 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • 羽田空港を午前6:55発のスカイマークで出発し、9:25に那覇空港に到着。1日目は本島南部をレンタカーで廻ります。<br />まずは、海軍壕司令部を見学しました。

    羽田空港を午前6:55発のスカイマークで出発し、9:25に那覇空港に到着。1日目は本島南部をレンタカーで廻ります。
    まずは、海軍壕司令部を見学しました。

  • 少し南下し、糸満漁港に行きました。<br />第2日曜日の市場内はお休みが多くてひっそりしていました。

    少し南下し、糸満漁港に行きました。
    第2日曜日の市場内はお休みが多くてひっそりしていました。

  • お昼ごはんは「真壁ちなー」にしました。<br />小さい看板に沿って細い道を進むと古い住居を改装したお店がありました。

    お昼ごはんは「真壁ちなー」にしました。
    小さい看板に沿って細い道を進むと古い住居を改装したお店がありました。

  • 店内も素敵でした。

    店内も素敵でした。

  • 野菜そばを食べました。

    野菜そばを食べました。

  • 昼食後、ひめゆりの塔を見学し、そして平和祈念公園へ行きました。ここでは資料館に入りました。絶句しながら見学し最後に展望室に上がるときれいな海が見えました。<br />

    昼食後、ひめゆりの塔を見学し、そして平和祈念公園へ行きました。ここでは資料館に入りました。絶句しながら見学し最後に展望室に上がるときれいな海が見えました。

  • 奥武島を過ぎ、少し北上すると知念城跡がありました。調査・復元作業中の為にブルーシートがかかっていたりしました。

    奥武島を過ぎ、少し北上すると知念城跡がありました。調査・復元作業中の為にブルーシートがかかっていたりしました。

  • 斎場御嶽の三庫理です。神秘的な所でした。何人かの女性がお祈りをしていました。<br />南部見学はこれで終わり。DFSにレンタカーを返却しに行きました。

    斎場御嶽の三庫理です。神秘的な所でした。何人かの女性がお祈りをしていました。
    南部見学はこれで終わり。DFSにレンタカーを返却しに行きました。

  • DFSのある「おもろまち駅」から本日の宿泊先「南西観光ホテル」がある「牧志駅」までモノレールで移動。<br />チェックイン後は国際通りを少し歩きました。<br />「ai cafe」を覗いてみました。

    DFSのある「おもろまち駅」から本日の宿泊先「南西観光ホテル」がある「牧志駅」までモノレールで移動。
    チェックイン後は国際通りを少し歩きました。
    「ai cafe」を覗いてみました。

  • 夕飯は「とぅばらーま」で唄を聞きながら沖縄料理を食べました。

    夕飯は「とぅばらーま」で唄を聞きながら沖縄料理を食べました。

  • 2日目の朝に散歩をしていると希望ヶ丘公園にきれいな白い猫がいました。

    2日目の朝に散歩をしていると希望ヶ丘公園にきれいな白い猫がいました。

  • 本日は高速船クイーンざまみ?で座間味島へ行きます。午前9:00出航です。結構揺れまして酔うのではないかと心配しました。

    本日は高速船クイーンざまみ?で座間味島へ行きます。午前9:00出航です。結構揺れまして酔うのではないかと心配しました。

  • 1時間弱で座間味島へ到着です。<br />観光案内所で情報収集すると千葉県立の高校から修学旅行生が300人来ているとの事。

    1時間弱で座間味島へ到着です。
    観光案内所で情報収集すると千葉県立の高校から修学旅行生が300人来ているとの事。

  • 送迎タクシーと連絡が取れないので歩いて阿真ビーチへ向かいました。<br />途中マリリン像に会いました。

    送迎タクシーと連絡が取れないので歩いて阿真ビーチへ向かいました。
    途中マリリン像に会いました。

  • 蝶を見たりしながら20分位ゆっくり歩くと阿真ビーチへ到着しました。きれいなビーチです。<br />修学旅行生は泳いでいました。<br /><br />

    蝶を見たりしながら20分位ゆっくり歩くと阿真ビーチへ到着しました。きれいなビーチです。
    修学旅行生は泳いでいました。

  • 貝を拾ったりしてのんびり過ごしました。<br />

    貝を拾ったりしてのんびり過ごしました。

  • 一度、港に戻りお店で一休みして今度は古座間味ビーチを目指して歩いてみました。<br />白くて細い鳥がいました。

    一度、港に戻りお店で一休みして今度は古座間味ビーチを目指して歩いてみました。
    白くて細い鳥がいました。

  • 勾配のきつい道でしたがこちらも20分程で到着しました。どちらもきれいなビーチです。<br />高速船の時間まで本を読んだりして過ごしました。<br />

    勾配のきつい道でしたがこちらも20分程で到着しました。どちらもきれいなビーチです。
    高速船の時間まで本を読んだりして過ごしました。

  • 港からタクシーで那覇ビーチサイドホテルへ向かいチェックインしました。<br />少年鑑別所の隣で駅から少し遠いせいか値段が安いのに良いホテルです。

    港からタクシーで那覇ビーチサイドホテルへ向かいチェックインしました。
    少年鑑別所の隣で駅から少し遠いせいか値段が安いのに良いホテルです。

  • 夜は「ジャッキーステーキハウス」でテンダーロインステーキを食べました。

    夜は「ジャッキーステーキハウス」でテンダーロインステーキを食べました。

  • 3日目の朝です。<br />ホテルの前は工事中でした。高速道路が出来るのでしょうか。景観が少し悪くなってしまいそうです。

    3日目の朝です。
    ホテルの前は工事中でした。高速道路が出来るのでしょうか。景観が少し悪くなってしまいそうです。

  • ホテルの隣はゴルフ練習場です。<br />朝は100球500円と割安なのでちょっとだけ練習してみました。

    ホテルの隣はゴルフ練習場です。
    朝は100球500円と割安なのでちょっとだけ練習してみました。

  • 母は仕事の為、朝の飛行機で帰ってしまいました。<br />なので新都心にある県立博物館へ行ってみました。<br />11月1日オープンだったので地元の人も見学に来ていました。

    母は仕事の為、朝の飛行機で帰ってしまいました。
    なので新都心にある県立博物館へ行ってみました。
    11月1日オープンだったので地元の人も見学に来ていました。

  • 博物館は沖縄の歴史が学べる様になっていてなかなか面白かったです。外には復元した沖縄独特の住居がありました。

    博物館は沖縄の歴史が学べる様になっていてなかなか面白かったです。外には復元した沖縄独特の住居がありました。

  • モノレールで牧志へ戻り、農連市場へ行ってみました。もうお昼だったので閉まっているお店が多かったのですが地元ならではの雰囲気でした。お土産にさーたあんだぎーを30個購入。

    モノレールで牧志へ戻り、農連市場へ行ってみました。もうお昼だったので閉まっているお店が多かったのですが地元ならではの雰囲気でした。お土産にさーたあんだぎーを30個購入。

  • 農連市場を案内する様に私の前をチョロチョロ歩いていた猫です。沖縄の猫は小柄です。<br />その後、国際通りのわき道にある古着屋さんを何店舗か見て、県庁前でモノレールに乗り空港へ向かいました。

    農連市場を案内する様に私の前をチョロチョロ歩いていた猫です。沖縄の猫は小柄です。
    その後、国際通りのわき道にある古着屋さんを何店舗か見て、県庁前でモノレールに乗り空港へ向かいました。

  • 17:00発の飛行機で那覇を出発し東京へ帰りました。<br />母の「きれいな海を見たい」というリクエストで決めた旅行でした。

    17:00発の飛行機で那覇を出発し東京へ帰りました。
    母の「きれいな海を見たい」というリクエストで決めた旅行でした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP