宮城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年、紅葉を見なくては冬を迎える気になれない私としては、10月に続きもう一度「全山紅葉」を見たくて出かけました。<br />勿論、リハビリの温泉治療も兼ねています。<br />2日目の山寺ではあの辛い階段を「奥の院」まで踏破することが出来、海外旅行への自信を深めることが出来ました。<br />とはいえ、足親指の違和感とその夜の疲れからくる強烈な痺れは、相変わらずなのですが・・・<br />

またまた東北紅?滑津大滝

6いいね!

2007/11/07 - 2007/11/07

6074位(同エリア9612件中)

0

22

obaq

obaqさん

毎年、紅葉を見なくては冬を迎える気になれない私としては、10月に続きもう一度「全山紅葉」を見たくて出かけました。
勿論、リハビリの温泉治療も兼ねています。
2日目の山寺ではあの辛い階段を「奥の院」まで踏破することが出来、海外旅行への自信を深めることが出来ました。
とはいえ、足親指の違和感とその夜の疲れからくる強烈な痺れは、相変わらずなのですが・・・

同行者
その他
交通手段
自家用車
  • 七が宿ダム<br />ここの前に下の材木岩へ行ったのですが、いつものような紅葉がなく、まずは期待を外されました。

    七が宿ダム
    ここの前に下の材木岩へ行ったのですが、いつものような紅葉がなく、まずは期待を外されました。

  • このあたりも、トンネルを出たとたんに、感嘆詞が出るはずでしたが・・・<br />近くのお店に聞いたら、今年はこれで精一杯でしょうとのご託宣でした。<br />

    このあたりも、トンネルを出たとたんに、感嘆詞が出るはずでしたが・・・
    近くのお店に聞いたら、今年はこれで精一杯でしょうとのご託宣でした。

  • 寂しい思いで、近くに咲いていた花をパチリ!!

    寂しい思いで、近くに咲いていた花をパチリ!!

  • たとえ不作の年でも期待に応えてくれる場所があるのです。<br />その場所である滑津大滝へやってきました。

    たとえ不作の年でも期待に応えてくれる場所があるのです。
    その場所である滑津大滝へやってきました。

  • いつもと比べると鮮やかさは落ちていますが、さすがにシャッターを押す程度にはバッチリでした。

    いつもと比べると鮮やかさは落ちていますが、さすがにシャッターを押す程度にはバッチリでした。

  • いいところを探してとり続けます。

    いいところを探してとり続けます。

  • 部分的にはとても素晴らしい

    部分的にはとても素晴らしい

  • 意外に葉が汚れたり縮れたりしていませんね。<br />

    意外に葉が汚れたり縮れたりしていませんね。

  • 滝を見るために階段を下ります。

    滝を見るために階段を下ります。

  • 川の対岸の崖に咲いている木々

    川の対岸の崖に咲いている木々

  • 下へおりて見上げると・・

    下へおりて見上げると・・

  • 前の方には滑津大滝が。

    前の方には滑津大滝が。

  • 滝全体をズーム

    滝全体をズーム

  • 今年は比較的水量が少なそう・・

    今年は比較的水量が少なそう・・

  • 一番迫力がある部分

    一番迫力がある部分

  • 脇の階段から滝の横顔

    脇の階段から滝の横顔

  • もう一つの期待の場所長老湖と長老神社へ向かいます。

    もう一つの期待の場所長老湖と長老神社へ向かいます。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP