伊豆大島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月から月一ペースで通っています、伊豆大島。<br /><br />何度行っても飽きない魅力があります。<br /><br />10月の3連休は台風の影響で西側のポイントはすべてクローズ。<br />大島中のダイバーが秋の浜に集結!!<br /><br />今までに見た事もないような混み具合でした(^_^;)<br /><br />エントリー口やエギジットの梯子とかの写真を撮り忘れたことを後悔してます。。。<br />それはそれはすごかったんです。<br /><br />表紙の写真はオシャレハナダイ。<br />会ってみたかったお魚のひとつ、今回会えて嬉しかった♪

fairy的月次行事☆伊豆大島でマクロダイビング

7いいね!

2007/10/06 - 2007/10/08

317位(同エリア508件中)

10

37

fairy

fairyさん

6月から月一ペースで通っています、伊豆大島。

何度行っても飽きない魅力があります。

10月の3連休は台風の影響で西側のポイントはすべてクローズ。
大島中のダイバーが秋の浜に集結!!

今までに見た事もないような混み具合でした(^_^;)

エントリー口やエギジットの梯子とかの写真を撮り忘れたことを後悔してます。。。
それはそれはすごかったんです。

表紙の写真はオシャレハナダイ。
会ってみたかったお魚のひとつ、今回会えて嬉しかった♪

一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段

PR

  • 今回は3日で6本潜りました。<br /><br />潜ったポイントはぜーんぶ秋の浜。<br /><br />まずは到着後、ランチも食べずに1本目♪<br /><br /><br />早速リクエストしました。<br />今回のお目当てその一、ニシキフウライウオ&#9825;<br /><br />ずーーっと見たいと思ってたお魚です。会えて感激♪<br />しかも、ペア、そして、一番見てみたかった白です。<br /><br />会えたのは嬉しいんだけど、ユラユラフラフラと終始揺れているので、全然綺麗な写真が撮れない。。。

    今回は3日で6本潜りました。

    潜ったポイントはぜーんぶ秋の浜。

    まずは到着後、ランチも食べずに1本目♪


    早速リクエストしました。
    今回のお目当てその一、ニシキフウライウオ♡

    ずーーっと見たいと思ってたお魚です。会えて感激♪
    しかも、ペア、そして、一番見てみたかった白です。

    会えたのは嬉しいんだけど、ユラユラフラフラと終始揺れているので、全然綺麗な写真が撮れない。。。

  • 大好きなスケロクウミタケハゼ。<br /><br />ピンクがかった乳白色が本当に綺麗で可愛い&#9825;<br /><br />今回は、飽きずに何度も何度も写真撮りました。<br /><br />そして、20m超えると、大きなトサカを見るとたくさんいます。幸せ♪

    大好きなスケロクウミタケハゼ。

    ピンクがかった乳白色が本当に綺麗で可愛い♡

    今回は、飽きずに何度も何度も写真撮りました。

    そして、20m超えると、大きなトサカを見るとたくさんいます。幸せ♪

  • ハリセンボンは見つけると絶対追いかけちゃう&#9825;<br /><br />あの瞳が可愛いんだよねぇ〜〜。マジでたまりません&#9825;<br /><br />よって、例によって、ただの追いかけ写真ですが(^^ゞ

    ハリセンボンは見つけると絶対追いかけちゃう♡

    あの瞳が可愛いんだよねぇ〜〜。マジでたまりません♡

    よって、例によって、ただの追いかけ写真ですが(^^ゞ

  • オレンジのイロカエルアンコウ。<br /><br />やっぱりオレンジ色の海綿の近くにいますね。<br /><br />でも、これはちょっとバレバレですねぇ〜〜(笑)

    オレンジのイロカエルアンコウ。

    やっぱりオレンジ色の海綿の近くにいますね。

    でも、これはちょっとバレバレですねぇ〜〜(笑)

  • ちょっとだけ寄って。。。<br />ストロボがまぶしくて迷惑顔ですね。

    ちょっとだけ寄って。。。
    ストロボがまぶしくて迷惑顔ですね。

  • 美しい、ハナミノyg&#9825;<br /><br />胸鰭がヒラヒラ、天女の羽衣みたい(*^^)<br /><br />毎度毎度書きますが、ミノカサゴ系はやっぱり若い子が可愛い&#9825;<br /><br />もっともっと小さなベイビーちゃんに会ってみたいです。<br /><br />

    美しい、ハナミノyg♡

    胸鰭がヒラヒラ、天女の羽衣みたい(*^^)

    毎度毎度書きますが、ミノカサゴ系はやっぱり若い子が可愛い♡

    もっともっと小さなベイビーちゃんに会ってみたいです。

  • 目にピントがきてたらよかったのになぁ〜〜。。。<br /><br />でも、お気に入りの一枚♪<br /><br />

    目にピントがきてたらよかったのになぁ〜〜。。。

    でも、お気に入りの一枚♪

  • クイズタイム♪<br /><br />この中に、何かが隠れています。。。<br /><br />暇な方は拡大してみてみてください、わかるかな??

    クイズタイム♪

    この中に、何かが隠れています。。。

    暇な方は拡大してみてみてください、わかるかな??

  • そう、答えは、ヒョウモンタコ。<br /><br />青色の模様がいかにもヤバそう。。。毒持ってるのかなぁ〜〜。。。<br /><br />エギジット直前に見つけました♪<br /><br />1本目から、お目当てのお魚に会えて、大好きなスケロク、ハリセンボン、ハナミノygにも会えて、満足満足♪

    そう、答えは、ヒョウモンタコ。

    青色の模様がいかにもヤバそう。。。毒持ってるのかなぁ〜〜。。。

    エギジット直前に見つけました♪

    1本目から、お目当てのお魚に会えて、大好きなスケロク、ハリセンボン、ハナミノygにも会えて、満足満足♪

  • 2本目は、これまた大好きなクダゴンベに会いに。。。<br /><br />行ったんですが。。。ちょろちょろ動かれて、写真撮れませんでした。<br /><br />途中で見かけた大きなウミウシ。<br />これ、何ウミウシだろう。。。<br /><br />ウミウシは興味を惹かれるのと、まったく惹かれないのとに分かれちゃいます。<br />この子は残念ながら興味があまり持てない組。。。(^_^;)

    2本目は、これまた大好きなクダゴンベに会いに。。。

    行ったんですが。。。ちょろちょろ動かれて、写真撮れませんでした。

    途中で見かけた大きなウミウシ。
    これ、何ウミウシだろう。。。

    ウミウシは興味を惹かれるのと、まったく惹かれないのとに分かれちゃいます。
    この子は残念ながら興味があまり持てない組。。。(^_^;)

  • 拡大しないと見えませんね(^_^;)<br /><br />アカホシカクレエビです。<br /><br />透明なエビ、大好きです♪

    拡大しないと見えませんね(^_^;)

    アカホシカクレエビです。

    透明なエビ、大好きです♪

  • 今回のお目当てその2<br /><br />フリソデエビ!!<br /><br />んもー、ずーーーっと会いたかったんです、めっちゃ嬉しかった〜〜&#9825;<br /><br /><br />でも、さすが人気者だけあって、このフリソデの周りはダイバーでいっぱい!<br />あんなにたくさんのダイバーを水中で見たのは初めてです。。。<br />この先もないかも。。。<br />写真撮っておけばよかった〜(^_^;)<br /><br />2本も、もっと色々見ましたが、UPできるようなのは以上です。

    今回のお目当てその2

    フリソデエビ!!

    んもー、ずーーーっと会いたかったんです、めっちゃ嬉しかった〜〜♡


    でも、さすが人気者だけあって、このフリソデの周りはダイバーでいっぱい!
    あんなにたくさんのダイバーを水中で見たのは初めてです。。。
    この先もないかも。。。
    写真撮っておけばよかった〜(^_^;)

    2本も、もっと色々見ましたが、UPできるようなのは以上です。

  • 2日目は朝一で、ハナダイを求めて深場へ・・・<br /><br />オシャレハナダイ会えました〜〜♪<br />表紙も同じ写真だけど、嬉しかったからもう一度UP!<br /><br />本当に鮮やかな色。。。<br />深いところの美しいハナダイたちには危険な魅力がありますね。。。

    2日目は朝一で、ハナダイを求めて深場へ・・・

    オシャレハナダイ会えました〜〜♪
    表紙も同じ写真だけど、嬉しかったからもう一度UP!

    本当に鮮やかな色。。。
    深いところの美しいハナダイたちには危険な魅力がありますね。。。

  • 帰り道、またニシキフウライにご挨拶♪

    帰り道、またニシキフウライにご挨拶♪

  • そして、またフリソデにもご挨拶♪<br /><br /><br />この時はほかに、クレナイイトヒキベラ、クジャクベラ、クビアカハゼ、ベニ&イロカエルアンコウも見ました。<br /><br />ほんっとに贅沢な1本です。

    そして、またフリソデにもご挨拶♪


    この時はほかに、クレナイイトヒキベラ、クジャクベラ、クビアカハゼ、ベニ&イロカエルアンコウも見ました。

    ほんっとに贅沢な1本です。

  • 2本目は大好きなクダゴンベに再チャレンジ!!<br /><br />途中で見かけたイロカエルアンコウさん。<br /><br />この子は6月に行った時に2cmないくらいのオチビちゃんが成長した子なんだそうです。

    2本目は大好きなクダゴンベに再チャレンジ!!

    途中で見かけたイロカエルアンコウさん。

    この子は6月に行った時に2cmないくらいのオチビちゃんが成長した子なんだそうです。

  • 6月の写真を引っ張り出してきました。<br /><br />こーーんなにキュートなちびっ子でした&#9825;<br /><br />やっぱ若い子が可愛い&#9825;

    6月の写真を引っ張り出してきました。

    こーーんなにキュートなちびっ子でした♡

    やっぱ若い子が可愛い♡

  • 私の一番好きなお魚、クダゴンベ&#9825;<br /><br />この個体はとーーってもイイ子。<br />寄っても全然逃げません♪<br /><br />ウルウル潤んだ瞳に写って嬉しい♪

    私の一番好きなお魚、クダゴンベ♡

    この個体はとーーってもイイ子。
    寄っても全然逃げません♪

    ウルウル潤んだ瞳に写って嬉しい♪

  • ガイドさんが何か探している時に、私がしていることといったら、イソギンチャクで透明エビ探し。<br /><br />イソギンチャクカクレエビ(?)見つけました♪

    ガイドさんが何か探している時に、私がしていることといったら、イソギンチャクで透明エビ探し。

    イソギンチャクカクレエビ(?)見つけました♪

  • アカスジウミタケハゼ??<br /><br />やっぱスケロクのほうが可愛いですね。

    アカスジウミタケハゼ??

    やっぱスケロクのほうが可愛いですね。

  • トサカガザミ。<br /><br />カニさんがいるの、分かりますか??<br /><br />模様が綺麗なカニさんです。

    トサカガザミ。

    カニさんがいるの、分かりますか??

    模様が綺麗なカニさんです。

  • 順番狂いましたが、もうちょっと深いところで見た、スケロク♪<br /><br />ホストも綺麗だから良いんですよねぇ〜〜。<br /><br />海の中で撮ったのに暖色系の色という写真が好きなので、このお魚とホストの組み合わせはとっても魅力的です。<br />もっとほんわかした雰囲気に撮りたいけど、コンデジじゃ無理だよなぁ〜〜。。。

    順番狂いましたが、もうちょっと深いところで見た、スケロク♪

    ホストも綺麗だから良いんですよねぇ〜〜。

    海の中で撮ったのに暖色系の色という写真が好きなので、このお魚とホストの組み合わせはとっても魅力的です。
    もっとほんわかした雰囲気に撮りたいけど、コンデジじゃ無理だよなぁ〜〜。。。

  • 黒抜きじゃない写真が撮りたいと思う今日この頃。。。

    黒抜きじゃない写真が撮りたいと思う今日この頃。。。

  • 黒のイロカエルアンコウに会いました♪<br /><br />黒い子は本当に難しい。<br />しかも、浅いところでうねってたから、大変でした。<br /><br />まぁ、証拠写真ってことで(^^ゞ<br /><br />黒いカエルアンコウは灰色の海綿の近くにつくのかな。。。近くに灰色の海面があります。

    黒のイロカエルアンコウに会いました♪

    黒い子は本当に難しい。
    しかも、浅いところでうねってたから、大変でした。

    まぁ、証拠写真ってことで(^^ゞ

    黒いカエルアンコウは灰色の海綿の近くにつくのかな。。。近くに灰色の海面があります。

  • さて、2日目3本目、ちょっと深いところに珍しいイヤゴハタygがいるということで、行ってみることに。<br /><br />その貴重さが私には分かりませんが、実際に見てみると、とても可愛い&#9825;

    さて、2日目3本目、ちょっと深いところに珍しいイヤゴハタygがいるということで、行ってみることに。

    その貴重さが私には分かりませんが、実際に見てみると、とても可愛い♡

  • すみません、何度も。。。<br /><br />またしてもスケロクです。<br /><br />大好きなもんで(^^ゞ

    すみません、何度も。。。

    またしてもスケロクです。

    大好きなもんで(^^ゞ

  • クロイトハゼかなぁ。。。<br /><br />大きなハゼでした。<br />ペアで仲良く寄り添ってます。

    クロイトハゼかなぁ。。。

    大きなハゼでした。
    ペアで仲良く寄り添ってます。

  • カミソリウオもいました♪<br />

    カミソリウオもいました♪

  • そしてまたまたフリソデエビ♪<br /><br />この写真がフリソデでは一番お気に入りです(*^^)

    そしてまたまたフリソデエビ♪

    この写真がフリソデでは一番お気に入りです(*^^)

  • 最終日、午後の船で帰るはずが、天候が悪くなったため、繰上げて午前発になってしまった。。。<br /><br />1本しか潜れないなら。。。と、深場へハナダイに会いにお。。。<br /><br />いましたいました、アサヒハナダイbaby&#9825;<br /><br />惚れ惚れするような美しい色です。

    最終日、午後の船で帰るはずが、天候が悪くなったため、繰上げて午前発になってしまった。。。

    1本しか潜れないなら。。。と、深場へハナダイに会いにお。。。

    いましたいました、アサヒハナダイbaby♡

    惚れ惚れするような美しい色です。

  • スジハナダイ??<br /><br />ダメダメ写真ですね(^_^;)<br /><br />他にもキシマハナダイのbabyもいましたが、私はアサヒばかり見ていて目に入らず。。。(TωT)

    スジハナダイ??

    ダメダメ写真ですね(^_^;)

    他にもキシマハナダイのbabyもいましたが、私はアサヒばかり見ていて目に入らず。。。(TωT)

  • そして、しつこくスケロク(笑)<br /><br />もう、この3連休の間中、スケロクに一番ハマってました。<br /><br />

    そして、しつこくスケロク(笑)

    もう、この3連休の間中、スケロクに一番ハマってました。

  • ほんとしつこいですね。<br /><br />またスケロクです。<br /><br />青抜きに挑戦するも、思うようにならず。。。

    ほんとしつこいですね。

    またスケロクです。

    青抜きに挑戦するも、思うようにならず。。。

  • どうやってそんなところにハマり込んだの??<br /><br />とインタビューしたくなるようなベニカエルアンコウ(笑)

    どうやってそんなところにハマり込んだの??

    とインタビューしたくなるようなベニカエルアンコウ(笑)

  • またまたしつこく、すみません。<br /><br />フリソデエビです〜〜♪<br /><br />ホント、何度見ても飽きないくらい、綺麗なエビさん。。。

    またまたしつこく、すみません。

    フリソデエビです〜〜♪

    ホント、何度見ても飽きないくらい、綺麗なエビさん。。。

  • モクズショイ(笑)<br /><br />藻くずをしょったカニさんですね。<br /><br />意外とこういったヘンなのに対するリアクションが一番よかったりします、私。<br /><br />

    モクズショイ(笑)

    藻くずをしょったカニさんですね。

    意外とこういったヘンなのに対するリアクションが一番よかったりします、私。

  • さて、最後の写真は、地味だけど、今回ヒトメボレしてしまった、ミサキウバウオ&#9825;<br /><br />岩の隙間で結構見られるんですね。私は初めて見ました♪<br /><br />岩の隙間なのに、ピントとストロボがちゃんと当たってるまぐれショット(^ー^* )フフ♪<br /><br /><br />またしても、海の中の写真ばかりの旅行記ににお付き合いいただき、ありがとうございました(*^^)<br /><br />伊豆大島は本当に面白くて、本当に魅力的です。<br />11月も行ったので、またUPします〜〜。

    さて、最後の写真は、地味だけど、今回ヒトメボレしてしまった、ミサキウバウオ♡

    岩の隙間で結構見られるんですね。私は初めて見ました♪

    岩の隙間なのに、ピントとストロボがちゃんと当たってるまぐれショット(^ー^* )フフ♪


    またしても、海の中の写真ばかりの旅行記ににお付き合いいただき、ありがとうございました(*^^)

    伊豆大島は本当に面白くて、本当に魅力的です。
    11月も行ったので、またUPします〜〜。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ミンさん 2008/06/18 12:59:51
    伊豆大島のフリソデエビ、カミソリウオなど、なつかしい!
    はじめまして、ミンと申します。

    私も、旅行記アップしたことありませんが(今年はアップしたいです)
    去年は7月から10月までで、1泊2日で5回大島に行きました。

    お目にかかった生物が多く、なんだか懐かしかったです。
    写真がすごく良く撮れていて、驚嘆しました。
    すごいですね。

    私も10月にフリソデエビ見ました。

    オシャレハナゴイとか、アサヒハナダイとか見たことないと思います。
    30M位の所にいるのですか?
    なかなか見られないのかな?今度リクエストしてみます。

    スケロクも気が付かないです。
    こんどトサカを良く見てみます。


    フィリピンのダイブサファリ、フィジーもとても参考になりました。
    来年以降になってしまいますが、行ってみたいと思います。
    またよろしくお願いします。

    fairy

    fairyさん からの返信 2008/06/22 17:54:22
    RE: 伊豆大島のフリソデエビ、カミソリウオなど、なつかしい!
    ミンさん、ご訪問&コメントありがとうございます^^

    去年の大島、楽しかったですよね、いろんな生物が出てて。
    同じものをたくさん見てると思います^^
    写真、気に入っていただけてうれしいです♪

    オシャレハナダイやアサヒハナダイは、すごく深いところにいますので、なかなか見れないかもしれません。

    スケロクは秋になると多くなると思います。
    夏場は見れないかもしれません。
    秋にたくさんいるのでリクエストしたら確実に見れます。
    綺麗な色のトサカについた乳白色の体、とても絵になるお魚だと思います。

    フィリピンも良かったですが、フィジーは本当に良かったですよ〜^^
    海は本当に表情豊かで、興奮のシャークダイブからソフトコーラルの森でのダイビング、ビーチでののんびり癒しダイビングなどなど、本当に飽きません。
    深いところにいるイメージのお魚も、フィジーでは結構浅いところで見れて驚きました。

    どうしてダイビングの旅先として情報が少ないのか不思議。
    モルやパラオも行ったけど、私は今のところフィジーが一番好きですね。

    またフィジー続編UPしますので、遊びに来てくださいね^^
  • ミミmamaさん 2007/12/30 21:33:27
    マクロ〜♪
    マクロ写真さすがですねーすっごく綺麗♪
    フリソデエビちゃん、見たいです!

    バリ島で潜ってきました
    超初心者・・中性浮力。。。難しいです
    『お嬢さんが一番上手ですね』ってガイドさんに言われてしまいました(汗)

    来年もいっぱい癒されにお邪魔させていただきます〜
    良いお年をお迎えください♪(*^-^)ニコ

    fairy

    fairyさん からの返信 2008/02/17 10:48:15
    RE: ご無沙汰してしまってすみません〜〜〜!!
    ミミmamaさん、ご無沙汰してます〜〜!
    お元気にしてらっしゃいますか〜〜??

    写真気に入っていただいてありがとうございます(*^^)
    大島は近いけど色んな生物が見れて楽しいですよ〜〜^^
    ポイントもバリエーション豊かです。
    機会があったらぜひ♪

    バリ島に行かれたんですね〜〜!
    水中でステキな出会いはありましたか?
    中世浮力、確かに難しいです。
    でも、誰でも最初は初心者ですから、これからも楽しんでなれていくのがイチバンな気がします^^
    アドバンスを取られると、手っ取り早く中世浮力のコツが分かるかもしれません。

    遅れましたが、お互い今年も楽しい旅とダイビングが出来ますよう〜〜♡
  • 快特さん 2007/11/13 21:31:07
    秋の浜ですね!
    大島来月行こうかなと計画しています。
    マクロ写真はうまく取れません。カメラが悪いため.....

    DIVE SERVICE 宿はどこですか?

    fairy

    fairyさん からの返信 2007/11/14 01:39:52
    RE: やっぱ秋の浜最高です♪
    サービスはグローバルスポーツクラブです。
    ガイディング最高です(*^^)

    宿は椿山がお勧めです。
    お父さん自慢のお料理が最高です♪

    白いクマドリカエルアンコウが出てるようですが、今もまだ健在なのかな。。。
    私も12月に行く予定です。
    お互い楽しみましょう♪
  • sakura05さん 2007/11/13 21:27:48
    マクロ!!
    ほんとに癒される旅行記(o^-^o)

    マクロすご〜い♪
    ますます伊豆大島に行きたくなってきました。

    フリソデ、未だお会いした事なく・・・。
    憧れです〜☆彡

    fairy

    fairyさん からの返信 2007/11/14 01:31:34
    RE: マクロ!!マクロ天国です♪
    癒されていただけましたか、嬉しいです(^ー^* )フフ♪

    大島は本当に楽しいですよ〜〜(*^^)
    Sakuraさんって中部在住でしたっけ??
    高速船で熱海からたったの50分です。
    意外と近いですよ。
    私は愛知なので、串本辺りに行くよりもずっと楽だし、何より海が良いです。

    去年の秋に行った時にはタテキンの幼魚なんかが多かったですが、今年はまた違った生物が見れてます。
    機会あったら是非行ってみてください〜♪
  • ジュリままさん 2007/11/13 12:16:56
    一番乗りー!
    あたしが伊豆でカメラデビューしてた日だわ・・・(w
    同じく台風の影響で予定のポイントに潜れませんでした。
    fairyさんはやっぱマクロですねー
    私もこの前の沖縄でマクロ三昧したかったよー(T_T)
    外洋は楽しーんだけど小物がいないんだもん・・・

    ジュリまま

    fairy

    fairyさん からの返信 2007/11/14 01:27:13
    RE: 一番ありがとう〜〜♪
    大島に行くと、どうしてもマクロになっちゃいますね〜〜(*^^)

    えーー、今回の沖縄は小物いなかったんですか??
    慶良間ってけっこう小物も楽しいって勝手なイメージ持ってます。

    でも、透明度の良い海では、私はなかなかマクロする気にならないですね(笑)
    日頃の水のストレス発散でワイドばかりになっちゃう(^ー^* )フフ♪
    伊豆辺りだとやっぱマクロが楽しいっす♪

fairyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP