竹富島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2回目の竹富島は、念願の民宿に宿泊して、夕日と朝日を撮影してきました。<br />眺めているだけで時間を忘れ、心が洗われる思いでした。<br />いやなことも洗い流されて、また頑張れそうな気にさせてくれる場所です。<br />家並みは赤瓦と珊瑚の石垣で囲まれ、古き良き沖縄がテーマパークではなく、生活の場として残る貴重な島です。<br />宿のおばあの話では、苦労してリゾート開発から守り、島のみんなで作り上げた結果だそうです。無形文化財としての祭りもみんなで守り育て次世代へ受け継いでいるそうです。<br />竹富島最大の祭り種子取祭(たなどぅい)の本番前に宿泊したので、踊りの練習風景が見学でき、感激しました。

八重山撮影旅行2007 ?竹富島編

1いいね!

2007/10/19 - 2007/10/23

1222位(同エリア1272件中)

0

11

にいにい

にいにいさん

2回目の竹富島は、念願の民宿に宿泊して、夕日と朝日を撮影してきました。
眺めているだけで時間を忘れ、心が洗われる思いでした。
いやなことも洗い流されて、また頑張れそうな気にさせてくれる場所です。
家並みは赤瓦と珊瑚の石垣で囲まれ、古き良き沖縄がテーマパークではなく、生活の場として残る貴重な島です。
宿のおばあの話では、苦労してリゾート開発から守り、島のみんなで作り上げた結果だそうです。無形文化財としての祭りもみんなで守り育て次世代へ受け継いでいるそうです。
竹富島最大の祭り種子取祭(たなどぅい)の本番前に宿泊したので、踊りの練習風景が見学でき、感激しました。

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自転車 JALグループ 徒歩

PR

  • 集落のはずれで出会った猫がかわいらしくて、思わず相方が撮影してました。<br />人間以上にこの島の猫ものんびり。平和です。

    集落のはずれで出会った猫がかわいらしくて、思わず相方が撮影してました。
    人間以上にこの島の猫ものんびり。平和です。

  • 旅の目的のひとつであるコンドイ浜にやってきました。<br />この日は肌寒かったのですが、せっかくはるばるやってきたので、やっぱり浸からないと!<br />次の日はピーカンだったんですけどね・・・<br />10月でも気合入れればまだまだシュノーケルもできます。<br />9月まではシーズンでパーラー車も出ているようです。<br />売店はないのでおやつやビールは仕入れていきましょう。<br />集落内ですが、浜へ向かう途中に自動販売機はあります。<br />

    旅の目的のひとつであるコンドイ浜にやってきました。
    この日は肌寒かったのですが、せっかくはるばるやってきたので、やっぱり浸からないと!
    次の日はピーカンだったんですけどね・・・
    10月でも気合入れればまだまだシュノーケルもできます。
    9月まではシーズンでパーラー車も出ているようです。
    売店はないのでおやつやビールは仕入れていきましょう。
    集落内ですが、浜へ向かう途中に自動販売機はあります。

  • はじめての民宿でどきどきしましたが。のんびり休めました。<br />写真はお世話になった松竹荘さんの夕食です。<br />はじめ予約の電話では、18:00からとの話だったのですが、17:30からにしてくれました。この日の日の入りが18:16頃だったので考慮してくれたのかな?<br /><br />チェックイン(てゆうのかな・・・)の後には宿のお母さんがコーヒーを入れてくれました。砂糖のかわりに添えられた黒糖を混ぜたら非常に美味でした。<br /><br />写真の右上は種子取り祭期間中ということで、お祝いのおもちをいただきました。<br />どの料理も家庭的でおいしかったです。

    はじめての民宿でどきどきしましたが。のんびり休めました。
    写真はお世話になった松竹荘さんの夕食です。
    はじめ予約の電話では、18:00からとの話だったのですが、17:30からにしてくれました。この日の日の入りが18:16頃だったので考慮してくれたのかな?

    チェックイン(てゆうのかな・・・)の後には宿のお母さんがコーヒーを入れてくれました。砂糖のかわりに添えられた黒糖を混ぜたら非常に美味でした。

    写真の右上は種子取り祭期間中ということで、お祝いのおもちをいただきました。
    どの料理も家庭的でおいしかったです。

  • 飯も食ったし、集落から西桟橋へGO!<br />集落内は白砂が敷かれきれいですが、自転車は車輪がうまってしまうので、ちょっと走りづらいので注意です。逆にこれでゆっくりこいでせかせかしなくてよいのかも・・・<br /><br />ちなみに自転車は竹富レンタサイクルで1泊1,500円であらかじめ借りときました。港まで迎えに来ていたので。<br />これで、朝日を見に行くのも楽チンですよ。<br />帰りは店に行かなくても、宿に取りに来てくれるので便利だったのでお勧めです!(0v0)

    飯も食ったし、集落から西桟橋へGO!
    集落内は白砂が敷かれきれいですが、自転車は車輪がうまってしまうので、ちょっと走りづらいので注意です。逆にこれでゆっくりこいでせかせかしなくてよいのかも・・・

    ちなみに自転車は竹富レンタサイクルで1泊1,500円であらかじめ借りときました。港まで迎えに来ていたので。
    これで、朝日を見に行くのも楽チンですよ。
    帰りは店に行かなくても、宿に取りに来てくれるので便利だったのでお勧めです!(0v0)

  • 西桟橋は人が多すぎて崩れないか心配・・・<br />撮影するには桟橋横の浜がベストです。<br />それにしても一眼レフカメラの普及度には目を見張ります。同士がいっぱいです。お互いいい写真が撮れましたね。<br />なにしろ、この日は水平線に雲がなく、西表島に沈む夕日がきれいに望めましたのでラッキーです。

    西桟橋は人が多すぎて崩れないか心配・・・
    撮影するには桟橋横の浜がベストです。
    それにしても一眼レフカメラの普及度には目を見張ります。同士がいっぱいです。お互いいい写真が撮れましたね。
    なにしろ、この日は水平線に雲がなく、西表島に沈む夕日がきれいに望めましたのでラッキーです。

  • 言葉が出ない景色です。<br />いやなこともすべて忘れ、心が洗われていくようです。<br />キテヨカッタ!

    言葉が出ない景色です。
    いやなこともすべて忘れ、心が洗われていくようです。
    キテヨカッタ!

  • 種子取祭の本番の練習風景です。<br />竹富島の3つの集落ごとに集会所や家に集まって練習していました。

    種子取祭の本番の練習風景です。
    竹富島の3つの集落ごとに集会所や家に集まって練習していました。

  • こちらは別の集落の練習風景です。<br />いつか本番の祭りを見にきたいです。

    こちらは別の集落の練習風景です。
    いつか本番の祭りを見にきたいです。

  • 竹富島の朝です。<br />日の出の30分前に起床して、アイヤル浜へ出かけました。<br />集落から歩いたら30分弱かかるとのこと。自転車で行くのがよさそうですよ。

    竹富島の朝です。
    日の出の30分前に起床して、アイヤル浜へ出かけました。
    集落から歩いたら30分弱かかるとのこと。自転車で行くのがよさそうですよ。

  • アイヤル浜から見た日の出です。<br />朝早くから石垣港に出入りする船の往来が見えます。<br /><br />

    アイヤル浜から見た日の出です。
    朝早くから石垣港に出入りする船の往来が見えます。

  • 再び日中のコンドイ浜です。<br />でかける際は、干潮の時刻がお勧めです。<br />どこまで行っても白砂の浜が広がり、日本ではないみたいな景色です。

    再び日中のコンドイ浜です。
    でかける際は、干潮の時刻がお勧めです。
    どこまで行っても白砂の浜が広がり、日本ではないみたいな景色です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP