所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
武田信玄が守り本尊として持っていた、毘沙門様がご本尊の多聞院、所沢には珍しく30本近くの紅葉が植えられていて、12月初旬まで楽しむ事ができます。<br />所沢市観光協会で紅葉狩りバスを出しています。

11月半ば過ぎに紅葉狩りの出来る多聞院

0いいね!

2007/11/15 - 2007/12/05

852位(同エリア887件中)

2

0

花ところ

花ところさん

武田信玄が守り本尊として持っていた、毘沙門様がご本尊の多聞院、所沢には珍しく30本近くの紅葉が植えられていて、12月初旬まで楽しむ事ができます。
所沢市観光協会で紅葉狩りバスを出しています。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス

PR

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 青山蒼渓さん 2007/11/02 16:48:35
    ご苦労様
    先達さんには四国でいろいろお世話になりました。大変な仕事ですが、面白そうですネ。写真の場所は狭山不動辺りですか?

    花ところ

    花ところさん からの返信 2007/11/06 21:26:11
    お立ち寄り頂き有りがとうございます。
    東国八十八番満願のお寺の妻沼歓喜院です。
    皆さん満願を向え喜んでいただきました。
    又お立ち寄りください。

花ところさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP