身延旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コダックブルーに憧れてオリンパスE-300を<br />購入してから、早2ヶ月。<br /><br />やっと時間ができたので、ぬけるような青空の下、<br />山梨を散歩してきました。

秋空散歩~富士山を見に行こう?久遠寺~

4いいね!

2007/10 - 2007/10

202位(同エリア272件中)

2

20

sunsun67

sunsun67さん

コダックブルーに憧れてオリンパスE-300を
購入してから、早2ヶ月。

やっと時間ができたので、ぬけるような青空の下、
山梨を散歩してきました。

PR

  • 中央線でドコドコのんびり山梨に向かいます。<br /><br />一度じっくり見てみたいと思っていた、<br />高尾駅の巨大天狗像。<br />なんで顔だけなんだろう。。。

    中央線でドコドコのんびり山梨に向かいます。

    一度じっくり見てみたいと思っていた、
    高尾駅の巨大天狗像。
    なんで顔だけなんだろう。。。

  • 景色もどんどんのどかに。

    景色もどんどんのどかに。

  • 甲府駅で中央線から身延線に乗り換え、<br />4時間近くかけて「身延駅」に到着。<br />バスで「身延山」まで行ったら、<br />門前仲町を抜けて久遠寺を目指します。

    甲府駅で中央線から身延線に乗り換え、
    4時間近くかけて「身延駅」に到着。
    バスで「身延山」まで行ったら、
    門前仲町を抜けて久遠寺を目指します。

  • まず目に飛び込んできたのは、大きな三門。<br />現在の物は1907年に再建されたもの。<br /><br />ここまでのにぎやかなお土産屋さんの雰囲気が、<br />この三門で、スッと背筋が伸びるような、<br />ピリッとした空気に変わります。

    まず目に飛び込んできたのは、大きな三門。
    現在の物は1907年に再建されたもの。

    ここまでのにぎやかなお土産屋さんの雰囲気が、
    この三門で、スッと背筋が伸びるような、
    ピリッとした空気に変わります。

  • 三門の先には素敵な杉並木。<br /><br />木に囲まれると、気持ちが落ち着きます。

    三門の先には素敵な杉並木。

    木に囲まれると、気持ちが落ち着きます。

  • 更にその先にはこの階段。<br /><br />今日のコースの決め手になった『菩提梯』<br />高さ104m、287段の石段です。<br /><br />菩提梯とは悟りに至るかけはし。<br />三解脱門の三門を経て、<br />ここを上りきり本堂にたどり着けば、<br />悟りの境地へ至るといわれています。

    更にその先にはこの階段。

    今日のコースの決め手になった『菩提梯』
    高さ104m、287段の石段です。

    菩提梯とは悟りに至るかけはし。
    三解脱門の三門を経て、
    ここを上りきり本堂にたどり着けば、
    悟りの境地へ至るといわれています。

  • 菩提梯の他にも、本堂まで行けるルートが。<br />階段ではなく、山道を歩いていく「男坂」「女坂」<br />車で、本堂脇まで行くこともできるようです。<br />

    菩提梯の他にも、本堂まで行けるルートが。
    階段ではなく、山道を歩いていく「男坂」「女坂」
    車で、本堂脇まで行くこともできるようです。

  • 上る私の目線から見える景色はこんな感じ。<br /><br />こんなに急で、一段一段の段差が高くて、<br />長い階段は初めてです。<br /><br />心臓はバクバク、足も痛いし、<br />手すりにつかまりながら必死に本堂を目指します。

    上る私の目線から見える景色はこんな感じ。

    こんなに急で、一段一段の段差が高くて、
    長い階段は初めてです。

    心臓はバクバク、足も痛いし、
    手すりにつかまりながら必死に本堂を目指します。

  • 疲れも手伝って、上から見ると、<br />絶壁のように見えます。

    疲れも手伝って、上から見ると、
    絶壁のように見えます。

  • 階段を登りきった先にはこの眺め。<br /><br />日蓮宗総本山 身延山「久遠寺」本堂です。<br /><br />昭和60年に再築されたという事で、<br />建物自体の歴史は浅いですが、<br />その大きさは、まさに総本山といった感じです。

    階段を登りきった先にはこの眺め。

    日蓮宗総本山 身延山「久遠寺」本堂です。

    昭和60年に再築されたという事で、
    建物自体の歴史は浅いですが、
    その大きさは、まさに総本山といった感じです。

  • 写真撮影が出来るのはここまで。<br />堂内は撮影禁止です。<br /><br />堂内の天井には日本画壇の重鎮、<br />加山又造画伯作「黒龍」が。<br />墨と金箔で描かれているそうです。<br /><br />なんだかすっかり、京都にいるような<br />気持ちになってきます。

    写真撮影が出来るのはここまで。
    堂内は撮影禁止です。

    堂内の天井には日本画壇の重鎮、
    加山又造画伯作「黒龍」が。
    墨と金箔で描かれているそうです。

    なんだかすっかり、京都にいるような
    気持ちになってきます。

  • 私が久遠寺に着いたのは11時頃。<br />敷地内では沢山の修行僧?の方が<br />掃除をしていました。<br /><br />すれ違う度に、気持ちの良い挨拶をしてくれます。

    私が久遠寺に着いたのは11時頃。
    敷地内では沢山の修行僧?の方が
    掃除をしていました。

    すれ違う度に、気持ちの良い挨拶をしてくれます。

  • 『祖師堂』

    『祖師堂』

  • 『仏殿』

    『仏殿』

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • morino296さん 2007/11/07 21:21:06
    秋晴れの身延山
    sunsun67さん

    こんにちは。

    本当に抜けるような空の青さですね。
    ひょっとして、台風一過の28日でしょうか?

    身延山久遠寺、まだ行ったことはありませんが、
    立派なお寺さんですね。

    また、『菩提梯』も凄いですね!
    高さ104m、287段ですか。
    「ここを上りきり本堂にたどり着けば、悟りの境地へ至る」
    確かにそうですが、途中でギブアップしちゃいそうです。

    sunsun67さんは、見事、悟りの境地へ到達されたのですね。
    おめでとうございます。

    堂内の天井の加山又造画伯の「黒龍」はご覧になれなかった
    のでしょうか?

    秋晴れの身延山、楽しませていただき、有難うございました。

    morino296

    sunsun67

    sunsun67さん からの返信 2007/11/11 01:22:29
    RE: 秋晴れの身延山
    morino296さん

    こんばんわ。

    そうです、そうです、台風一過の28日です!
    空が高くて、澄んでいて、とても気持ちよかったです。

    堂内の天井の加山又造画伯の「黒龍」。
    ちゃんと見てきましたよ。
    文章がおかしかったですね。
    さすがに写真は禁止だったので、UPできなのが残念ですが、
    すごく綺麗でしたよ。
    こういう時に、自分の表現力の弱さを思い知らされます。

    東京から日帰りで行けるので、お気に入りの場所になりそうです。
    枝垂桜が有名なようなので、春にまた行ってみたいなぁ、と思ってます。

    sunsun67

sunsun67さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

sunsun67さんの関連旅行記

sunsun67さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP