広州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
   繁華街の北京路から一寸離れた所にある広州の古刹大仏古寺。1, 000年以上の歴史を有する古刹である。<br />   大雄宝殿の3体の大仏は高さ6メートル。中央が釈迦牟尼仏,左が阿弥陀仏,右は弥勒菩薩。いずれの仏様も10トンもあるそうだ。<br />   大仏寺の仏像は大きく,規模も大きく,建物も大きいので,大仏寺という名が付けられたと伝えられている。<br /><br />   偶々当日には,法要が行われていたが,慣れないためにか,バラバラだったり,読めなかったりであったが,宗教活動が受け入れられていることが感じられた。

広州の大仏古寺

0いいね!

2007/09/30 - 2007/09/30

1188位(同エリア1275件中)

1

8

ゆっくり歩く

ゆっくり歩くさん

   繁華街の北京路から一寸離れた所にある広州の古刹大仏古寺。1, 000年以上の歴史を有する古刹である。
   大雄宝殿の3体の大仏は高さ6メートル。中央が釈迦牟尼仏,左が阿弥陀仏,右は弥勒菩薩。いずれの仏様も10トンもあるそうだ。
   大仏寺の仏像は大きく,規模も大きく,建物も大きいので,大仏寺という名が付けられたと伝えられている。

   偶々当日には,法要が行われていたが,慣れないためにか,バラバラだったり,読めなかったりであったが,宗教活動が受け入れられていることが感じられた。

PR

  •    大雄宝殿(本堂)

       大雄宝殿(本堂)

  •    法要に集った人々。仏像は弥勒菩薩。

       法要に集った人々。仏像は弥勒菩薩。

  •    釈迦牟尼仏に祈りを捧げる法要参列者。

       釈迦牟尼仏に祈りを捧げる法要参列者。

  •    三尊の前で読経する参列者。

       三尊の前で読経する参列者。

  •    地蔵堂,蔵経閣。

       地蔵堂,蔵経閣。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • こまちゃんさん 2007/11/08 11:50:08
    おちゃめな狛犬さん
    ここの狛犬、雄の方にはきっちり付いて居るんですよね。(^^;
    http://4travel.jp/traveler/chinaart/pict/10841890/

    このお寺、将来周りの区画までいじって、道路に面した堂々たる寺院に
    変貌する予定だそうです。
    http://4travel.jp/traveler/chinaart/pict/10841689/
    古いアパートや住宅から見下ろされている感じでしたけど、
    そうなったら、地場の拠り所って言う、今の気分は無くなりますね。

     こま

ゆっくり歩くさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP