ロサンゼルス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
このたびも最終日となってしまいました。5日目はユニバ−サル・スタジオ・ハリウッドホテルはディスニーがあるアナハイムからロスアンゼルスのダウンダウンの中心にあるカワダホテルというホテルに移動した。<br /><br />移動にはそんなに時間はかからなかったが、3時からしか部屋が使えないので、スーツケースをホテルに預けて、ガイドブックを片手にどこに行こうか考えるため、ホテルマンの外人に頭をなでられ、頭をかくように頭をなでてきたので、不快に思って駅の案内は適当にわかったわかったって感じで、すぐとなりにある、スタバに入ろうとしたが、なぜか、中国人が経営する喫茶店にはいっていった。<br /><br />中はアメリカって感じの普通のつくりで、サーモンとチーズのベーグルとスープを頼みました。日本で買ったまっぷるをみて、さっきホテルまで送ってくれた日本人ガイドがパサデナはいいよ〜〜〜っていっていたので、そこにいくことに決めた。はじめはメルローズというところにいこうとしていたが、メルローズはショッピングするには絶好の場所だが、たちがわるいらしい。過去にも帰って箱を空けたら靴のサイズが違ってたり、おつりくれなかったりといろいろあるらしい・・・・。ロスアンゼルスだから私たちは安全なところにいこうと思い、パザデナを選んだというわけだ。<br /><br />店をでて、近くの地下鉄に乗ることに。地下鉄は片道1.25ドル。日本のように改札口がなく、駅員さんがいないので切符なしでも入れるところだが、切符なしで乗車してることがばれたら、200ドル?くらいの罰金が課せられるらしい。それはつらいので切符売り場にいって、買い方をみていた。で1ドル札を入れようとしてたら入らなくて、え?っと思ってたら、となりにいたアメリカ人も困ってる感じで、そしたら画面にNo Bills と書いてありました。つまりお札入れられませんということ。今日だけのことだと思うけど、そのアメリカ人2人と25セントを何枚もってるか見せ合って、私は5枚あったので、私はOKで、友達はなかったので、外人さんに1ドル札と交換してもらった。外人さんたちは外にでて店で両替をしにいったのだろうか・・・とにかくいい人たちだった。♪きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪<br /><br />で、地下鉄乗車。アメリカは車社会なので、地下鉄などの公共交通機関を使う人たちはクルマを持てない人たちで、下層労働者ってことらしく、日が沈むと客層がごろっとかわるので、絶対のらないようにっていわれてたので、びくびくしてのったらそんなにたいしたこともなく、確かに白人は少なかった?ってか乗ってなかったような・・・チラッ(・。[壁]ま、黒人とかブラジル系の人たちが多く、なるほどって感じです。<br /><br />私たちが向かうメモリアルパーク駅までいくには中継ポイントで乗換えをしなくてはいけないので、そこで乗り換えの電車を待つことに。その電車は地下鉄ではなく、外をはしる名古屋でいうあおなみ線みたいなもの。だから外の景色もみることができて、世界の車窓からをやってるようだったよ。有名なチャイナタウンも通ったし、フィルモアとかいろいろ通ってカメラパシパシとってきたんだ〜。そうそう、さっきの中継ポイントで交代でカメラとってたら、白人のおじいちゃんがカメラとってあげるよ、2人ではいりな!みたいなこといってきて、センキューっていって撮ってもらったよ。その後、そのおじいちゃんと日本の話してちょっと楽しかったぁ。日本にいってみたいっていってたよ!友達が素敵な町ですねみたいなこといったら、すごい喜んでてこっちも微笑ましかったな〜そのおじいちゃん地下鉄でとなりでずっとみてたし笑<br /><br />そのおじいちゃんも私たちより先に降りていって、手振ってくれたよ〜いい出会いしたなぁ。電車は結構すすんで、民間って感じの景色になっていった。こんなとこいいなぁって思いつつ、パサデナがあるメモリアルパークに到着。駅に駅長さんや改札がないので、だれもいないと切符買わなければよかったなぁって2人でおしゃべりしながらガイドさんに教えてもらった通りを探すことにした。<br /><br />私は非常に方向音痴なので、友達に任せることにした。何回通ってもえ?ここどこ?って感じでずーとさまよいながら店を転々と入っては出てを繰り返していった。はじめのほうにアイスクリームやさんがあって、やっぱさっきのとこ行こうってことになって引きかえすことになった。しかし、くねくね曲がってきたので、わからなくなって記憶をさかのぼって戻ることにした。何回も迷って友達が思い出し、ようやくアイスクリームやさんを発見。<br /><br />アイスクリーム屋さんに入って、お店の人がテスターをあげると言ったので、迷って私はラズベリーを頼んだ。コーンはm&m’sのついたかわいいコーン!めちゃめちゃおいしかったよ〜〜〜YAH♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪YAH<br /><br />雨が降っていたので、スターバックスのカフェテラスでアイスを食べることにした。<br />ん〜この雨がなかったらめちゃきもちいのになぁ・・・・<br /><br />で、時間がもったいないので、旅を続けることに。しかし、トイレがいきたくなり、どっかカフェに入ろうってことになり、チーズケーキファクトリーというかわいいお店に入った。メニューをみたら結構高くて、かなりいい店だった。テーブルもきれいにナイフ・フォークやナフキンまできれいに並んでました・・・しかも店員さんかっこいいし、モデルみたいだし〜。だけどティーだけ頼んだら、何回もメニューを聞きにきたので、ちょっと不快でした。ってかなにいってるかわかんなかったけどね・・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ。で、パンがきたので、私たちは頼んでないのに・・・って思って、友達が service?って何度も聞いてて、そしたらかっこいい店員さんが、I don&#39;t understand・・・っていって去っていった。そしたら、服装の違う女の人たぶん店長が来て、友達が一生懸命説明してようやく、パンが無料でついてくるということがわかり納得・・・。私声でないからずっと見てるだけだったけど、周りの人すごい見ててはずかしかったなぁ(。-_-。(。-_-。(。-_-。(。-_-。)。-_-。)。-_-。)。-_-。)ポッ♪。<br /><br />無事にチップも、飲食代も払い、外に。やっと通りを発見してみてみるとたいしたことなかった。確かにアメリカって感じの町並みだけどなぁ。とにかく、先にあるできたばっかというショッピングアウトレットモールにいった。ここにはいいお店がいっぱいあって、エンジェルっていうお店でかわいいジージャンを買いましたヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪。ようやく買い物できたってかんじです。ここでトラベラーズチェックを使おうと思って、出したらその店員さん使い方わかんないみたいで、現金で払いましょうか?って英語でいったら大丈夫大丈夫っていってたので、まってました。ってかもう記入しちゃったからこれでおつり出してくれないと困るんだけどね…。そんでなんとか無事清算。てか電話番号とかパスポートとか見せて書いたけど、肝心のサインしてないけどいいのかなぁって思いつつ、私には被害がないのでなにも言わないで店をでました。友達もトイレから戻ってきてここのアウトレットでご飯食べるところがないか探し回っていた。映画館の人にここのアウトレットは何時までやってるのか聞いて8時までやってるということだったが、ふらふらしてアウトレットから出て、イタリア料理のこれまた高級なお店に入った。<br /><br />メニューみてもなんて書いてあるかわかんない・・・o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ。なんでイタリア語でかいてあるんだぁぁ。適当にパスタって感じの文字があったので、その英語で書かれた説明を見てみるとだいたいわかったので、やすめのパスタを注文した。<br />ここでもパンが出てきて、ここのパンはさっきのパンよりもかなりおいしくて、友達が頼んだパスタがすごいおなかが膨れるみたいで、パンに手をつけなかったので、たくさん食べちゃいました。パスタがレモンと胡椒でカラすっぱいって感じであまりおいしくなかったんで、パンで口直ししてました。てかここで働いてる女の人超きれい・・・・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・<br /><br />結構暗くなっていて、地下鉄が危険な時間になってきたので、駅にもどってホテルに戻ることにした。帰りは一本で帰れるので、駅でたらもうダッシュで走って帰ろうねっていって駅を出た。そしたら駅の出口に浮浪者みたいな人がぼそぼそいっていて、こわかったけど、なんとか無事に帰れました。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘夜道は暗いから怖かったなぁ。<br /><br />あ、そうそうひとつ書き忘れたことが・・・。帰りに地下鉄乗ってて間違って倉庫行きの電車に乗ってしまって、みんなが指差して心配そうな顔してたので、友達に外の人たちが私たちになにかいってるよ〜っていったら、倉庫行きだったらしく、早く出なきゃとおもって、ドアの方にいったら、閉まってて、黒人の人がここひっぱってって指でジェスチャーしてくれてようやくでれました。感謝しつつ、黒人さんは去っていき、そしたら、「日本人?」っていう声がしたので、「そうです!!」っていって男の人だったけど、記者っぽい感じのひとで、「この辺は気をつけたほうがいいよ。地下鉄の中は警察とかいるから安心だけど、外は危険だよ。あと、リトル東京とかはかなり治安が悪いからいかないほうがいい。あと、地下鉄も警察の勤務外の時間帯に入るとかなり危険だから気をつけたほうがいいよ。」っていってくれました。現地で日本人に合えたのがほんとうれしくて、神のように見えました。かっこいい〜☆彡    ヽ( ̄ω ̄( ̄ω ̄〃)ゝこのことがこの日だったか、翌日だったか記憶がないのでこの日起きたこととしておこう!かなり適当・・・ま、いっか!<br /><br />今日一番言いたいこと…○○ちゃん!かさ持ってなくてごめん!あんなザアザアぶりで傘半分貸してもらい、どうもありがとうでした。傘買えばよかったんだけど、邪魔になるからいいやって思ってました。私ってこういう性格なのよね・・・反省・・・<br />11月ぶりの雨らしく、大変なときにあたってしまいましたぁ。私ってやっぱ雨女かも(°◇°;) ゲッ<br />。この日も地下鉄でユニバーサルまでいった。ユニバーサルシティ行きなんだけど、曲がって違う路線を走っていたので戻って乗り換えるというトラブルがあったが、ま、なんとかいけた。ここでひとつ余談ですが、地下鉄もバスも近くにいた白人の男の人2人が超かっこよくて、友達とかっこいいね〜ってずっといっていました。男2人でユニバーサルいくのか疑問だったので、たぶんユニバーサルで仕事してるんだろうと思っていました。<br /><br />ようやくついて、記念にれいの地球儀の前で取ることに。日本人の旅行者がいたので、交代してとりましょうということになり、順番に取った。ようやくおわり、中に!はじめは4Dのシュレックをみて、その次に下にあるMUMMYや、バックドラフトやジュラシックパックなどをみて、ジュラシックパークでなんとかプレートというのを頼んで、あんまりおいしくないし、山盛りだったので、残して店をでて、3つ連なったエスカレータをまた上っていった。そしたらさっきバスとかでみたかっこいい白人の2人がいた。あ~~~みてみて〜〜って友達に教えたら友達もびっくりして、やっぱ2人で遊びにきたんだね・・っていって話してました。日本だと馬鹿にされるような気がするが・・・(疑問)<br /><br />で、ちょうどですね〜動物のショーがやってまして、見に行きました。犬とか猫とか鳥とかこうもりとか芸達者なアニマルたちがおもしろくて、かなり感激でした。それにしてもアメリカの子供はかわいい・・・<br /><br />その後買い物をして乗り物もそんなにだったので、2時で退館しました。それでユニバーサルシティーですこし買い物をして、ハードロックカフェにいってバスに乗りました。昨日あまりよくなかったんで、今度はロスフェリッツに行こうってなりました。で、地下鉄にのり、ロスフェリッツに到着!これが大惨事で、ついて、道を確認しようと駅で地図を見てたら、黒人がよってきて道を教えてくれたんだけど、怖かったからわかった振りして地下鉄の階段を上がったらずっと後ついてきてて、しかもバスに乗らないといけないっていってけど、ガイドブックに徒歩15分って書いてあったのでうそつきと思いながらバスにのりませんでした。でも黒人は後をついてきてて、上り終わったらまた話しかけてきて、あっちだよっていったので、信じてその道を歩いていきました。でもそれらしいのは歩いても歩いても見当たらないので、スーパーのお店の人に聞いてみたら、反対だったらしく、ここの場所はどこか聞いてみたら、地図には載ってないところまできてたらしい。くたくたになりながらも戻っていき、99セントショップを発見!日本で言う100均だが、ここは消費税がかからないので、ラッキーでした。友達がココアを買っていて「スミスミス」って言うメーカーの商品でした。有名だよ〜っといっていたので、わたしも買うことに。そんな有名な商品がこんな安く売ってんのかって思ったけど、変な知識は豊富にもった友達なので、信じて買いました。<br /><br />ようやく歩いて駅までついて逆を歩いていった。ちょっと歩いてこっちじゃないって気づいてもう一本違う道を歩いた。そしたらもう5時くらいになってしまって、一番の目的であるスクウェアーズヴィルという古着屋さんにいった。雑誌ではよく書いてるけど、いってみたら全然いいものはなく残念でした。<br /><br />で、戻りながら、友達はロスで何かを買いたいってことだったので、もう少し店を転々とすることに。で、超面白いことがあったんだけど、きれいなショップがあって適当に入ったら、香水の店だと思ったんだけど、友達が、「この店…わかる?」って言って「なにが?」っていってよく店内を見てみると、ここはやばいお店だってわかりました。気づいた私は即効笑いながら店の外をでました。あ〜おもしろ・・・<br /><br />雑貨屋さんとか服やさんはすごいたくさんあって、アメリカって言うか世界のいろんなものがあるって感じ。日本にアメリカのものがたくさん売ってるのと同じかんじ。どーもくんとかもあってちょっとびっくりアンドショック。<br /><br />で、黒人が経営してる雑貨屋さんで友達は買い物をして、もうかなり暗くて街がやばくなってきたので、近くのスーパーでご飯を買って、ホテルで食べることにしました。アメリカってだけあって、すべてがでかくてパン選ぶのに苦労して、りんごとゼリーとスモモとベーグル2つを買いました。友達は隣にあるファットバーガーで買っていました。面白いことに、ケチャップが10個も入っていたらしく、ホテルで笑ってまして、そのときの話かなり面白かったです。私もファットバーガーで買って、その場面みたかったなぁ。内容はここでは書きませんが笑<br /><br />で、急いで駅に戻り、地下鉄に乗った。やっぱ地下鉄こわいや・・・・って思いつつ何事もなくホテルまでたどり着いた。<br />ホテルついてばったんキューで、お風呂はいってさっき買ったご飯を食べました。パンはまずい、ゼリーはもっとまずい。りんごはかわいくておいしかったです。てかアメリカりんごね、漫画に出てくるりんごみたいだよ。写真にとってこればよかった。<br /><br />今日の一言として、今日とまったカワダホテルについていいたい!ここのホテルは今まで泊まったホテルの中で一番だめなホテルだった。まずジャクジが硬い。ガスがあるのにやかんがない。スーツケースを広げるスペースがない。シャワーのみでした。日本人ホテルだとおもって期待して言ったのに全然だめじゃん!!!ま、いっか安かったし。苦情(*`Д´)φ_カキカキ<br /><br />そんなかんだで、朝になり、出発の時間になった。ロスから成田までのノースウェースト001便に乗るため、超早起きして、搭乗手続きをして、時間が2時間くらい余っていたので、残ったドルをすべて、空港のお土産やさんや、スタバなどで使い果たした。1ドルも残さずに日本円だけ残して帰ってきました。超すごい!!途中空港権をなくす自体になったけど、再発行で何とかしてくれたので、最後の最後までトラブル続きでしたが、なんとか無事帰ってこれました。よかったよかった。<br /><br />また海外旅行いきたいなぁ。行く人誘ってね〜ww今度は行く前に掃除をしません!!なぜなら、この旅行の前におねえちゃんの部屋を掃除してて、すごい埃をすってしまい。気管支がおかしくなって声がでなくなっていたからだぁ。これは教訓です菌菌菌菌&gt;(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)

ユニバーサルスタジオ イン ハリウッド  ロスフェリッツ

0いいね!

2006/02/28 - 2006/02/28

3701位(同エリア3944件中)

0

0

pleasure

pleasureさん

このたびも最終日となってしまいました。5日目はユニバ−サル・スタジオ・ハリウッドホテルはディスニーがあるアナハイムからロスアンゼルスのダウンダウンの中心にあるカワダホテルというホテルに移動した。

移動にはそんなに時間はかからなかったが、3時からしか部屋が使えないので、スーツケースをホテルに預けて、ガイドブックを片手にどこに行こうか考えるため、ホテルマンの外人に頭をなでられ、頭をかくように頭をなでてきたので、不快に思って駅の案内は適当にわかったわかったって感じで、すぐとなりにある、スタバに入ろうとしたが、なぜか、中国人が経営する喫茶店にはいっていった。

中はアメリカって感じの普通のつくりで、サーモンとチーズのベーグルとスープを頼みました。日本で買ったまっぷるをみて、さっきホテルまで送ってくれた日本人ガイドがパサデナはいいよ〜〜〜っていっていたので、そこにいくことに決めた。はじめはメルローズというところにいこうとしていたが、メルローズはショッピングするには絶好の場所だが、たちがわるいらしい。過去にも帰って箱を空けたら靴のサイズが違ってたり、おつりくれなかったりといろいろあるらしい・・・・。ロスアンゼルスだから私たちは安全なところにいこうと思い、パザデナを選んだというわけだ。

店をでて、近くの地下鉄に乗ることに。地下鉄は片道1.25ドル。日本のように改札口がなく、駅員さんがいないので切符なしでも入れるところだが、切符なしで乗車してることがばれたら、200ドル?くらいの罰金が課せられるらしい。それはつらいので切符売り場にいって、買い方をみていた。で1ドル札を入れようとしてたら入らなくて、え?っと思ってたら、となりにいたアメリカ人も困ってる感じで、そしたら画面にNo Bills と書いてありました。つまりお札入れられませんということ。今日だけのことだと思うけど、そのアメリカ人2人と25セントを何枚もってるか見せ合って、私は5枚あったので、私はOKで、友達はなかったので、外人さんに1ドル札と交換してもらった。外人さんたちは外にでて店で両替をしにいったのだろうか・・・とにかくいい人たちだった。♪きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪

で、地下鉄乗車。アメリカは車社会なので、地下鉄などの公共交通機関を使う人たちはクルマを持てない人たちで、下層労働者ってことらしく、日が沈むと客層がごろっとかわるので、絶対のらないようにっていわれてたので、びくびくしてのったらそんなにたいしたこともなく、確かに白人は少なかった?ってか乗ってなかったような・・・チラッ(・。[壁]ま、黒人とかブラジル系の人たちが多く、なるほどって感じです。

私たちが向かうメモリアルパーク駅までいくには中継ポイントで乗換えをしなくてはいけないので、そこで乗り換えの電車を待つことに。その電車は地下鉄ではなく、外をはしる名古屋でいうあおなみ線みたいなもの。だから外の景色もみることができて、世界の車窓からをやってるようだったよ。有名なチャイナタウンも通ったし、フィルモアとかいろいろ通ってカメラパシパシとってきたんだ〜。そうそう、さっきの中継ポイントで交代でカメラとってたら、白人のおじいちゃんがカメラとってあげるよ、2人ではいりな!みたいなこといってきて、センキューっていって撮ってもらったよ。その後、そのおじいちゃんと日本の話してちょっと楽しかったぁ。日本にいってみたいっていってたよ!友達が素敵な町ですねみたいなこといったら、すごい喜んでてこっちも微笑ましかったな〜そのおじいちゃん地下鉄でとなりでずっとみてたし笑

そのおじいちゃんも私たちより先に降りていって、手振ってくれたよ〜いい出会いしたなぁ。電車は結構すすんで、民間って感じの景色になっていった。こんなとこいいなぁって思いつつ、パサデナがあるメモリアルパークに到着。駅に駅長さんや改札がないので、だれもいないと切符買わなければよかったなぁって2人でおしゃべりしながらガイドさんに教えてもらった通りを探すことにした。

私は非常に方向音痴なので、友達に任せることにした。何回通ってもえ?ここどこ?って感じでずーとさまよいながら店を転々と入っては出てを繰り返していった。はじめのほうにアイスクリームやさんがあって、やっぱさっきのとこ行こうってことになって引きかえすことになった。しかし、くねくね曲がってきたので、わからなくなって記憶をさかのぼって戻ることにした。何回も迷って友達が思い出し、ようやくアイスクリームやさんを発見。

アイスクリーム屋さんに入って、お店の人がテスターをあげると言ったので、迷って私はラズベリーを頼んだ。コーンはm&m’sのついたかわいいコーン!めちゃめちゃおいしかったよ〜〜〜YAH♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪YAH

雨が降っていたので、スターバックスのカフェテラスでアイスを食べることにした。
ん〜この雨がなかったらめちゃきもちいのになぁ・・・・

で、時間がもったいないので、旅を続けることに。しかし、トイレがいきたくなり、どっかカフェに入ろうってことになり、チーズケーキファクトリーというかわいいお店に入った。メニューをみたら結構高くて、かなりいい店だった。テーブルもきれいにナイフ・フォークやナフキンまできれいに並んでました・・・しかも店員さんかっこいいし、モデルみたいだし〜。だけどティーだけ頼んだら、何回もメニューを聞きにきたので、ちょっと不快でした。ってかなにいってるかわかんなかったけどね・・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ。で、パンがきたので、私たちは頼んでないのに・・・って思って、友達が service?って何度も聞いてて、そしたらかっこいい店員さんが、I don't understand・・・っていって去っていった。そしたら、服装の違う女の人たぶん店長が来て、友達が一生懸命説明してようやく、パンが無料でついてくるということがわかり納得・・・。私声でないからずっと見てるだけだったけど、周りの人すごい見ててはずかしかったなぁ(。-_-。(。-_-。(。-_-。(。-_-。)。-_-。)。-_-。)。-_-。)ポッ♪。

無事にチップも、飲食代も払い、外に。やっと通りを発見してみてみるとたいしたことなかった。確かにアメリカって感じの町並みだけどなぁ。とにかく、先にあるできたばっかというショッピングアウトレットモールにいった。ここにはいいお店がいっぱいあって、エンジェルっていうお店でかわいいジージャンを買いましたヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪。ようやく買い物できたってかんじです。ここでトラベラーズチェックを使おうと思って、出したらその店員さん使い方わかんないみたいで、現金で払いましょうか?って英語でいったら大丈夫大丈夫っていってたので、まってました。ってかもう記入しちゃったからこれでおつり出してくれないと困るんだけどね…。そんでなんとか無事清算。てか電話番号とかパスポートとか見せて書いたけど、肝心のサインしてないけどいいのかなぁって思いつつ、私には被害がないのでなにも言わないで店をでました。友達もトイレから戻ってきてここのアウトレットでご飯食べるところがないか探し回っていた。映画館の人にここのアウトレットは何時までやってるのか聞いて8時までやってるということだったが、ふらふらしてアウトレットから出て、イタリア料理のこれまた高級なお店に入った。

メニューみてもなんて書いてあるかわかんない・・・o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ。なんでイタリア語でかいてあるんだぁぁ。適当にパスタって感じの文字があったので、その英語で書かれた説明を見てみるとだいたいわかったので、やすめのパスタを注文した。
ここでもパンが出てきて、ここのパンはさっきのパンよりもかなりおいしくて、友達が頼んだパスタがすごいおなかが膨れるみたいで、パンに手をつけなかったので、たくさん食べちゃいました。パスタがレモンと胡椒でカラすっぱいって感じであまりおいしくなかったんで、パンで口直ししてました。てかここで働いてる女の人超きれい・・・・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

結構暗くなっていて、地下鉄が危険な時間になってきたので、駅にもどってホテルに戻ることにした。帰りは一本で帰れるので、駅でたらもうダッシュで走って帰ろうねっていって駅を出た。そしたら駅の出口に浮浪者みたいな人がぼそぼそいっていて、こわかったけど、なんとか無事に帰れました。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘夜道は暗いから怖かったなぁ。

あ、そうそうひとつ書き忘れたことが・・・。帰りに地下鉄乗ってて間違って倉庫行きの電車に乗ってしまって、みんなが指差して心配そうな顔してたので、友達に外の人たちが私たちになにかいってるよ〜っていったら、倉庫行きだったらしく、早く出なきゃとおもって、ドアの方にいったら、閉まってて、黒人の人がここひっぱってって指でジェスチャーしてくれてようやくでれました。感謝しつつ、黒人さんは去っていき、そしたら、「日本人?」っていう声がしたので、「そうです!!」っていって男の人だったけど、記者っぽい感じのひとで、「この辺は気をつけたほうがいいよ。地下鉄の中は警察とかいるから安心だけど、外は危険だよ。あと、リトル東京とかはかなり治安が悪いからいかないほうがいい。あと、地下鉄も警察の勤務外の時間帯に入るとかなり危険だから気をつけたほうがいいよ。」っていってくれました。現地で日本人に合えたのがほんとうれしくて、神のように見えました。かっこいい〜☆彡    ヽ( ̄ω ̄( ̄ω ̄〃)ゝこのことがこの日だったか、翌日だったか記憶がないのでこの日起きたこととしておこう!かなり適当・・・ま、いっか!

今日一番言いたいこと…○○ちゃん!かさ持ってなくてごめん!あんなザアザアぶりで傘半分貸してもらい、どうもありがとうでした。傘買えばよかったんだけど、邪魔になるからいいやって思ってました。私ってこういう性格なのよね・・・反省・・・
11月ぶりの雨らしく、大変なときにあたってしまいましたぁ。私ってやっぱ雨女かも(°◇°;) ゲッ
。この日も地下鉄でユニバーサルまでいった。ユニバーサルシティ行きなんだけど、曲がって違う路線を走っていたので戻って乗り換えるというトラブルがあったが、ま、なんとかいけた。ここでひとつ余談ですが、地下鉄もバスも近くにいた白人の男の人2人が超かっこよくて、友達とかっこいいね〜ってずっといっていました。男2人でユニバーサルいくのか疑問だったので、たぶんユニバーサルで仕事してるんだろうと思っていました。

ようやくついて、記念にれいの地球儀の前で取ることに。日本人の旅行者がいたので、交代してとりましょうということになり、順番に取った。ようやくおわり、中に!はじめは4Dのシュレックをみて、その次に下にあるMUMMYや、バックドラフトやジュラシックパックなどをみて、ジュラシックパークでなんとかプレートというのを頼んで、あんまりおいしくないし、山盛りだったので、残して店をでて、3つ連なったエスカレータをまた上っていった。そしたらさっきバスとかでみたかっこいい白人の2人がいた。あ~~~みてみて〜〜って友達に教えたら友達もびっくりして、やっぱ2人で遊びにきたんだね・・っていって話してました。日本だと馬鹿にされるような気がするが・・・(疑問)

で、ちょうどですね〜動物のショーがやってまして、見に行きました。犬とか猫とか鳥とかこうもりとか芸達者なアニマルたちがおもしろくて、かなり感激でした。それにしてもアメリカの子供はかわいい・・・

その後買い物をして乗り物もそんなにだったので、2時で退館しました。それでユニバーサルシティーですこし買い物をして、ハードロックカフェにいってバスに乗りました。昨日あまりよくなかったんで、今度はロスフェリッツに行こうってなりました。で、地下鉄にのり、ロスフェリッツに到着!これが大惨事で、ついて、道を確認しようと駅で地図を見てたら、黒人がよってきて道を教えてくれたんだけど、怖かったからわかった振りして地下鉄の階段を上がったらずっと後ついてきてて、しかもバスに乗らないといけないっていってけど、ガイドブックに徒歩15分って書いてあったのでうそつきと思いながらバスにのりませんでした。でも黒人は後をついてきてて、上り終わったらまた話しかけてきて、あっちだよっていったので、信じてその道を歩いていきました。でもそれらしいのは歩いても歩いても見当たらないので、スーパーのお店の人に聞いてみたら、反対だったらしく、ここの場所はどこか聞いてみたら、地図には載ってないところまできてたらしい。くたくたになりながらも戻っていき、99セントショップを発見!日本で言う100均だが、ここは消費税がかからないので、ラッキーでした。友達がココアを買っていて「スミスミス」って言うメーカーの商品でした。有名だよ〜っといっていたので、わたしも買うことに。そんな有名な商品がこんな安く売ってんのかって思ったけど、変な知識は豊富にもった友達なので、信じて買いました。

ようやく歩いて駅までついて逆を歩いていった。ちょっと歩いてこっちじゃないって気づいてもう一本違う道を歩いた。そしたらもう5時くらいになってしまって、一番の目的であるスクウェアーズヴィルという古着屋さんにいった。雑誌ではよく書いてるけど、いってみたら全然いいものはなく残念でした。

で、戻りながら、友達はロスで何かを買いたいってことだったので、もう少し店を転々とすることに。で、超面白いことがあったんだけど、きれいなショップがあって適当に入ったら、香水の店だと思ったんだけど、友達が、「この店…わかる?」って言って「なにが?」っていってよく店内を見てみると、ここはやばいお店だってわかりました。気づいた私は即効笑いながら店の外をでました。あ〜おもしろ・・・

雑貨屋さんとか服やさんはすごいたくさんあって、アメリカって言うか世界のいろんなものがあるって感じ。日本にアメリカのものがたくさん売ってるのと同じかんじ。どーもくんとかもあってちょっとびっくりアンドショック。

で、黒人が経営してる雑貨屋さんで友達は買い物をして、もうかなり暗くて街がやばくなってきたので、近くのスーパーでご飯を買って、ホテルで食べることにしました。アメリカってだけあって、すべてがでかくてパン選ぶのに苦労して、りんごとゼリーとスモモとベーグル2つを買いました。友達は隣にあるファットバーガーで買っていました。面白いことに、ケチャップが10個も入っていたらしく、ホテルで笑ってまして、そのときの話かなり面白かったです。私もファットバーガーで買って、その場面みたかったなぁ。内容はここでは書きませんが笑

で、急いで駅に戻り、地下鉄に乗った。やっぱ地下鉄こわいや・・・・って思いつつ何事もなくホテルまでたどり着いた。
ホテルついてばったんキューで、お風呂はいってさっき買ったご飯を食べました。パンはまずい、ゼリーはもっとまずい。りんごはかわいくておいしかったです。てかアメリカりんごね、漫画に出てくるりんごみたいだよ。写真にとってこればよかった。

今日の一言として、今日とまったカワダホテルについていいたい!ここのホテルは今まで泊まったホテルの中で一番だめなホテルだった。まずジャクジが硬い。ガスがあるのにやかんがない。スーツケースを広げるスペースがない。シャワーのみでした。日本人ホテルだとおもって期待して言ったのに全然だめじゃん!!!ま、いっか安かったし。苦情(*`Д´)φ_カキカキ

そんなかんだで、朝になり、出発の時間になった。ロスから成田までのノースウェースト001便に乗るため、超早起きして、搭乗手続きをして、時間が2時間くらい余っていたので、残ったドルをすべて、空港のお土産やさんや、スタバなどで使い果たした。1ドルも残さずに日本円だけ残して帰ってきました。超すごい!!途中空港権をなくす自体になったけど、再発行で何とかしてくれたので、最後の最後までトラブル続きでしたが、なんとか無事帰ってこれました。よかったよかった。

また海外旅行いきたいなぁ。行く人誘ってね〜ww今度は行く前に掃除をしません!!なぜなら、この旅行の前におねえちゃんの部屋を掃除してて、すごい埃をすってしまい。気管支がおかしくなって声がでなくなっていたからだぁ。これは教訓です菌菌菌菌>(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)

PR

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP