諏訪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めて諏訪大社にいってきました〜!<br /><br />諏訪大社、って一つの神社を指すのではないのですね。<br />全部で四つの神社があるそうで…そのうち、本宮、春宮、秋宮の<br />三宮を見てきました。<br /><br />本宮は一番観光客やお参りの人たちで賑わっていました。<br />境内にある土俵で子供相撲の練習?など見かけました。<br /><br />春宮から秋宮へは歩くと三十分〜一時間かかる、という話をきいて車で行こうかと相談したりもしたのですが、中山道があるということであるくことに。<br />春宮からまっすぐ下る商店街は昭和の町並みが色濃く残っていて,そこを歩くのも楽しかったです。<br /><br />車で日帰りという強行軍だったので特に名物を食べたりお土産を買ったり出来なかったのですが、町並みの雰囲気を満喫できて楽しい旅でした!

諏訪大社! 

1いいね!

2007/09/02 - 2007/09/02

950位(同エリア1057件中)

0

3

いけだまや

いけだまやさん

初めて諏訪大社にいってきました〜!

諏訪大社、って一つの神社を指すのではないのですね。
全部で四つの神社があるそうで…そのうち、本宮、春宮、秋宮の
三宮を見てきました。

本宮は一番観光客やお参りの人たちで賑わっていました。
境内にある土俵で子供相撲の練習?など見かけました。

春宮から秋宮へは歩くと三十分〜一時間かかる、という話をきいて車で行こうかと相談したりもしたのですが、中山道があるということであるくことに。
春宮からまっすぐ下る商店街は昭和の町並みが色濃く残っていて,そこを歩くのも楽しかったです。

車で日帰りという強行軍だったので特に名物を食べたりお土産を買ったり出来なかったのですが、町並みの雰囲気を満喫できて楽しい旅でした!

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
  • 諏訪大社にある『御柱(おんばしら)』。<br />各社に四本づつ、あるそうです。

    諏訪大社にある『御柱(おんばしら)』。
    各社に四本づつ、あるそうです。

  • 御柱の注意書き。<br />お賽銭のつもりなのか…<br />そんなことしたらどっちかっていうとバチがあたるのでは…

    御柱の注意書き。
    お賽銭のつもりなのか…
    そんなことしたらどっちかっていうとバチがあたるのでは…

  • 中山道とその資料館。<br />綺麗にカラー舗装してあって、歩くのも楽しい。<br />中山道沿いに『時計の資料館』があって、その入り口前で足湯に浸かれます。

    中山道とその資料館。
    綺麗にカラー舗装してあって、歩くのも楽しい。
    中山道沿いに『時計の資料館』があって、その入り口前で足湯に浸かれます。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP