香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日間で香港に行ってきました。<br />夜景&食べ物&ディズニーランドの旅となってます。<br /><br />まずは1・2日目の夜景と観光をご紹介!

香港旅行記~1・2日目

1いいね!

2007/09/05 - 2007/09/08

17449位(同エリア19763件中)

2

39

しんちゃん♪

しんちゃん♪さん

4日間で香港に行ってきました。
夜景&食べ物&ディズニーランドの旅となってます。

まずは1・2日目の夜景と観光をご紹介!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 大阪から4時間弱。香港国際空港に到着して入国すると、いきなり目の前に味千ラーメンが!熊本人には、かなりのサプライズでした。

    大阪から4時間弱。香港国際空港に到着して入国すると、いきなり目の前に味千ラーメンが!熊本人には、かなりのサプライズでした。

  • 空港からホテルに移動して、早速街に出かけてみました。時間は夕方17時。九龍のメインストリートであるネイザンロードの様子です。<br /><br />たまたま、白バイが止まっていたので、写真をパチリ。

    空港からホテルに移動して、早速街に出かけてみました。時間は夕方17時。九龍のメインストリートであるネイザンロードの様子です。

    たまたま、白バイが止まっていたので、写真をパチリ。

  • 地下鉄チムサアチョイ駅でオクトパスカードを購入し、ビクトリア湾を渡って、中環へ。<br /><br />出っ張った看板がいかにも香港!ですね。

    地下鉄チムサアチョイ駅でオクトパスカードを購入し、ビクトリア湾を渡って、中環へ。

    出っ張った看板がいかにも香港!ですね。

  • 早速ご飯を食べにガイドブックで目星を付けていた龍記飯店へ。店にはたくさんの肉のローストが吊り下がってました。

    早速ご飯を食べにガイドブックで目星を付けていた龍記飯店へ。店にはたくさんの肉のローストが吊り下がってました。

  • メニューを貰おうと思ったら、ないといわれたので、ガイドブックの写真を指差し注文しました。鶏肉を載せたご飯。醤油ベースでおいしかったですが、骨が多かったのと骨の部分が赤かったので、気になる方にはオススメはできないですね。<br /><br />2つ頼んで700円程度でした。安!

    メニューを貰おうと思ったら、ないといわれたので、ガイドブックの写真を指差し注文しました。鶏肉を載せたご飯。醤油ベースでおいしかったですが、骨が多かったのと骨の部分が赤かったので、気になる方にはオススメはできないですね。

    2つ頼んで700円程度でした。安!

  • ご飯のあと、夜景を見るためにピークトラムの駅を目指して歩きます。坂が多いけど、狭いので十分歩いていけます。<br /><br />途中、聖ジョーンズ教会の中を抜けると、駅までもうすぐです。

    ご飯のあと、夜景を見るためにピークトラムの駅を目指して歩きます。坂が多いけど、狭いので十分歩いていけます。

    途中、聖ジョーンズ教会の中を抜けると、駅までもうすぐです。

  • ピークトラムの駅に着くと、すごい行列ができていて、30分ぐらい待つことに。徐々に暗くなってきていて、夜景を見るにはちょうどよくなってきた感じです。<br /><br />チケットはオクトパスカードを持っていたので、カードの読み取り機にタッチするだけでオッケー。往復するとちゃんと割引もされてました。<br /><br />トラムは2両編成で、右側の席がベストらしいので、すばやく座席をキープ!

    ピークトラムの駅に着くと、すごい行列ができていて、30分ぐらい待つことに。徐々に暗くなってきていて、夜景を見るにはちょうどよくなってきた感じです。

    チケットはオクトパスカードを持っていたので、カードの読み取り機にタッチするだけでオッケー。往復するとちゃんと割引もされてました。

    トラムは2両編成で、右側の席がベストらしいので、すばやく座席をキープ!

  • ピークトラムを降りて、ピークタワーへ。エスカレータをどんどん上って行って、展望台の入り口へ。展望台のチケットを購入すると、紙の双眼鏡がもらえます。<br /><br />最後のエスカレータを上ると・・・

    ピークトラムを降りて、ピークタワーへ。エスカレータをどんどん上って行って、展望台の入り口へ。展望台のチケットを購入すると、紙の双眼鏡がもらえます。

    最後のエスカレータを上ると・・・

  • 香港島側から見た香港の夜景が眼下に広がります!これが100万ドルの夜景!<br /><br />天気が若干曇り気味だったんですが、それでもこの景色にはびっくりです。

    香港島側から見た香港の夜景が眼下に広がります!これが100万ドルの夜景!

    天気が若干曇り気味だったんですが、それでもこの景色にはびっくりです。

  • 夜景をもう一枚。

    夜景をもう一枚。

  • ピークタワーの夜景を見終わって、再度トラムで山を下り、バスで次はスターフェリーの乗り場へ。<br /><br />行きは地下鉄だったので、次はフェリーで夜景を見ながら香港島から九龍島へ移動します。<br /><br />写真はスターフェリーから見た香港島の夜景です。海から見てもやっぱり綺麗でした!

    ピークタワーの夜景を見終わって、再度トラムで山を下り、バスで次はスターフェリーの乗り場へ。

    行きは地下鉄だったので、次はフェリーで夜景を見ながら香港島から九龍島へ移動します。

    写真はスターフェリーから見た香港島の夜景です。海から見てもやっぱり綺麗でした!

  • 同じくスターフェリーから、次は九龍島の夜景です。白くライトアップされている建物が香港文化センター、右側に香港芸術館が見えます。

    同じくスターフェリーから、次は九龍島の夜景です。白くライトアップされている建物が香港文化センター、右側に香港芸術館が見えます。

  • 九龍島に到着して、ホテルまで海沿いを歩くことにしました。フェリーを降りると直ぐに見えるのが、この時計台です。

    九龍島に到着して、ホテルまで海沿いを歩くことにしました。フェリーを降りると直ぐに見えるのが、この時計台です。

  • 九龍側の海沿いから見た香港島の夜景です。どれだけ見ていても飽きることがないです。

    九龍側の海沿いから見た香港島の夜景です。どれだけ見ていても飽きることがないです。

  • 海沿いを東に歩いていくと、アベニューオブスターズがあります。ここはスターの手形が地面にたくさんありました。

    海沿いを東に歩いていくと、アベニューオブスターズがあります。ここはスターの手形が地面にたくさんありました。

  • ジャッキーチェンの手形を偶然発見!

    ジャッキーチェンの手形を偶然発見!

  • そして、ブルースリーの銅像も!

    そして、ブルースリーの銅像も!

  • 2日目はツアーに付いていた観光コースです。まずは香港島の裏側にあるレパレスベイへ。ビーチのそばにも高層マンションがあるのが、香港らしいですね。

    2日目はツアーに付いていた観光コースです。まずは香港島の裏側にあるレパレスベイへ。ビーチのそばにも高層マンションがあるのが、香港らしいですね。

  • このあたりは高級住宅街で、写真にもありますが、山の上にある茶色の家がジャッキーチェンの持ち家らしいです。<br /><br />あとそばにはアグネスチャンが昔住んでいたマンションもありました。

    このあたりは高級住宅街で、写真にもありますが、山の上にある茶色の家がジャッキーチェンの持ち家らしいです。

    あとそばにはアグネスチャンが昔住んでいたマンションもありました。

  • ビーチの横にはティンハウミュウという、福の神が集まっている場所です。

    ビーチの横にはティンハウミュウという、福の神が集まっている場所です。

  • 他にもたくさんの神様がいました。

    他にもたくさんの神様がいました。

  • 1日目の夜に香港島の山側から夜景を見たのですが、昼からも景色を見ることができました。昼間も高層ビルが立ち並ぶ景色は綺麗です。でも、やっぱり夜景が一番ですね!

    1日目の夜に香港島の山側から夜景を見たのですが、昼からも景色を見ることができました。昼間も高層ビルが立ち並ぶ景色は綺麗です。でも、やっぱり夜景が一番ですね!

  • 昼は九龍側に移動して、ホテルのレストランで飲茶ランチです。<br /><br />蒸し物。

    昼は九龍側に移動して、ホテルのレストランで飲茶ランチです。

    蒸し物。

  • ゆでた青梗菜に焼きそば。

    ゆでた青梗菜に焼きそば。

  • チャーハン

    チャーハン

  • 春巻きに揚げた餅を食べました。お茶もたくさん飲んで、程よくお腹が膨れましたが、もうちょっとあってもよかったかなぁ・・・

    春巻きに揚げた餅を食べました。お茶もたくさん飲んで、程よくお腹が膨れましたが、もうちょっとあってもよかったかなぁ・・・

  • 午後の観光は黄大千廊へ。ここは家内安全や願いを市に来る人でいっぱいだそうです。<br /><br />お寺で用意されている線香を3本貰って、気持ちをお賽銭箱へ。そして、線香に火をつけて、供えました。

    午後の観光は黄大千廊へ。ここは家内安全や願いを市に来る人でいっぱいだそうです。

    お寺で用意されている線香を3本貰って、気持ちをお賽銭箱へ。そして、線香に火をつけて、供えました。

  • この日は人はそこまで多くなかったですが、熱心にお祈りをしている人がいて、日本とはずいぶん違うなぁと感じました。

    この日は人はそこまで多くなかったですが、熱心にお祈りをしている人がいて、日本とはずいぶん違うなぁと感じました。

  • 最後に免税店で解散です。免税店から歩いてホテルに戻ることに。町並みを1枚パチリ。<br /><br />古い建物と新しく建築中の建物が混ざった街。

    最後に免税店で解散です。免税店から歩いてホテルに戻ることに。町並みを1枚パチリ。

    古い建物と新しく建築中の建物が混ざった街。

  • ホテルに戻って、観光のガイドさんに予約してもらった四川料理の店に行く途中乗ったエレベータにドラえもんが!

    ホテルに戻って、観光のガイドさんに予約してもらった四川料理の店に行く途中乗ったエレベータにドラえもんが!

  • ホテルニッコーのすぐそばにある南洋中心へ。ここの四川楼へ。料理は2人で300ドルでおまかせです。早速出てきたのは、麻婆豆腐、青椒肉絲、酢豚、蒸しパン。<br /><br />麻婆豆腐は食べなれていたものより、辛くて美味しい。これとご飯だけでもいけます!<br /><br />青椒肉絲はそんなに辛くはなく、食べやすかったですが、酢豚の甘さはなれない味でした。美味しかったですけど。<br /><br />蒸しパンは味はあまりありませんが、辛いものに合います。結構ずっしり系なので、お腹にたまります。<br /><br />

    ホテルニッコーのすぐそばにある南洋中心へ。ここの四川楼へ。料理は2人で300ドルでおまかせです。早速出てきたのは、麻婆豆腐、青椒肉絲、酢豚、蒸しパン。

    麻婆豆腐は食べなれていたものより、辛くて美味しい。これとご飯だけでもいけます!

    青椒肉絲はそんなに辛くはなく、食べやすかったですが、酢豚の甘さはなれない味でした。美味しかったですけど。

    蒸しパンは味はあまりありませんが、辛いものに合います。結構ずっしり系なので、お腹にたまります。

  • 白菜を鶏がらベースのスープで茹でたものです。これがすごくうまかった!

    白菜を鶏がらベースのスープで茹でたものです。これがすごくうまかった!

  • 予想外にチャーハンが出てきました。この後に坦々麺が出てくるのを知っていたので、ちょっと苦しくなったかも・・・

    予想外にチャーハンが出てきました。この後に坦々麺が出てくるのを知っていたので、ちょっと苦しくなったかも・・・

  • 坦々麺です。小さな器だったのですが、麺はしっかりと1人前で、お腹が苦しい・・・<br /><br />味は思ったより辛くはなく、食べやすかったです。

    坦々麺です。小さな器だったのですが、麺はしっかりと1人前で、お腹が苦しい・・・

    味は思ったより辛くはなく、食べやすかったです。

  • 最後のデザートは杏仁豆腐とスイカであっさりして、締めにはちょうどよかったです。

    最後のデザートは杏仁豆腐とスイカであっさりして、締めにはちょうどよかったです。

  • 夕食のあとは、再度夜景を見に海へ。毎晩8時から行われるシンフォニー・オブ・ライツがお目当てです。多くのビルがサーチライトとレーザーライトで、音楽に合わせてショーが行われます。

    夕食のあとは、再度夜景を見に海へ。毎晩8時から行われるシンフォニー・オブ・ライツがお目当てです。多くのビルがサーチライトとレーザーライトで、音楽に合わせてショーが行われます。

  • ショー中の写真

    ショー中の写真

  • ライトだけでなく、ビルの照明も変わるビルもあって、楽しませてくれます。

    ライトだけでなく、ビルの照明も変わるビルもあって、楽しませてくれます。

  • 九龍等側もサーチライトでライトアップ。こんなショーが毎日無料で見れるとは贅沢ですねぇ・・・

    九龍等側もサーチライトでライトアップ。こんなショーが毎日無料で見れるとは贅沢ですねぇ・・・

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Kiki Flyhighさん 2007/10/10 18:22:29
    占いをしてみた?
    そこで、占ってみた?結構あたるだよ〜:)
  • Kiki Flyhighさん 2007/10/10 18:18:42
    あれは 「海南鶏飯」かしら〜
    Vivianです。びっくりしないでね。。。ははは
    写真をみたかぎり、「海南鶏飯」じゃないかな〜、気がする。
    確かに、骨が多いですけど、骨が赤いのは、鶏肉のおいしさ、柔らかさを表すためだ〜;)

しんちゃん♪さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP