![延期に延期を重ねた(笑)・・台湾高速鉄道(台湾新幹線)の開通。。(^^;<br /><br />私は、初物狙いで、当初。。ほぼ確定的だった、2006年12月の開業予定に合わせて台湾旅行を計画したものの、直前に開業延期のニュースが。。(^^;<br /><br />「旅は直ぐには止まれない!」(笑)の格言通り・・飛行機等の予約を済ました身では、開業は延期されても身体は台湾へ飛ぶしかなく(笑)、無為に昨年末に台湾へ旅行。。(ホントはタイへの旅行の途上っぽい。。♪)<br /><br />(;´д` ) トホホ。。。<br />その後、やっと2007年1月に正式開通を果したものの、切符販売のトラブルやら何かと不安定な運行のニュースが。。(笑)<br /><br />でも、開通後半年経ち、この度リベンジを果すべく、台湾新幹線に乗るためだけに(爆)。。。旅立ちましたぁ!<br />ヾ(´ε`*)ゝ](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/16/42/650x_10164205.jpg?updated_at=1184577717)
2007/06/28 - 2007/07/02
42127位(同エリア49471件中)
shangrilaさん
- shangrilaさんTOP
- 旅行記2冊
- クチコミ0件
- Q&A回答4件
- 8,477アクセス
- フォロワー0人
延期に延期を重ねた(笑)・・台湾高速鉄道(台湾新幹線)の開通。。(^^;
私は、初物狙いで、当初。。ほぼ確定的だった、2006年12月の開業予定に合わせて台湾旅行を計画したものの、直前に開業延期のニュースが。。(^^;
「旅は直ぐには止まれない!」(笑)の格言通り・・飛行機等の予約を済ました身では、開業は延期されても身体は台湾へ飛ぶしかなく(笑)、無為に昨年末に台湾へ旅行。。(ホントはタイへの旅行の途上っぽい。。♪)
(;´д` ) トホホ。。。
その後、やっと2007年1月に正式開通を果したものの、切符販売のトラブルやら何かと不安定な運行のニュースが。。(笑)
でも、開通後半年経ち、この度リベンジを果すべく、台湾新幹線に乗るためだけに(爆)。。。旅立ちましたぁ!
ヾ(´ε`*)ゝ
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 鉄道
- 航空会社
-
さて、台北到着後、真っ先に。。。台湾新幹線、以下・・台湾高速鉄道(⇒ 略称→台湾高鉄 )の切符を買いにぃ〜〜♪
中国語が話せない(^^;。。私は、この人間が担当してる窓口を、「右から左へ軽く受け流し〜〜♪」。。
↓。。。 -
。。。話さなくとも理解し合える(笑)ヴェンディンブマシーンと対峙することにぃ〜♪
ご覧のように、クレディットカード・ATMカード・現金の3種に対応。。
往きの切符は、中国語の画面で購入。。(^^;
帰途の切符は、英語の画面で購入。。。(^^;
何だか、中国語(漢字)の画面のほうが分かり易かったのには。。w(゚0゚)wびっくり!
やっぱり日本人だねぇ。。(⌒▽⌒)アハハ! -
ところで、この台湾高鉄。。は、日本の新幹線と違って開設が遅かったため、既存の市街地化された台北駅の地上に駅舎・線路を設置するのはもはや不可能で、全て・・地下へ〜!
そのため、待合室スペースも狭く、今は、運行本数が少ないから良いものの、今後、運行本数が増えるにつれ超混雑するかも??
なお、私が乗る列車の行き先は→「左営」。。と表示されていますが、これは高雄のこと。
高雄市の郊外の既存の左営駅に隣接して、新左営駅を設置し、そこに隣接する形で→「高鉄・左営駅」が出来ました。 -
出発進行〜♪ 6号車は、商務車・・グリーン車ネ♪
ヾ(´ε`*)ゝ -
で。。今回は、6号車(グリーン車)を借り切って独りっきりの専用車にしましたぁ〜♪(笑)(^^;
え?? 黒い頭が2つほど前方に見えてる??
(^m^)ぷっ
私以外にも、実は数名乗車していましたが、でも実際、こ〜〜んな具合に商務車(グリーン車)はガラガラで、大正解なのでした♪ -
発車して暫くすると、お姉さんがゴロゴロとワゴンを押して来て。。
さて、コーヒーでも・・と注文して「多少銭?」(お幾ら?)と尋ねたら、、
ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ〜!無料のサービスなんだそうな。。
日本でも勿論グリーン車、しょっちゅう(←笑)乗ってて、この種のサービスは知っている私ですが、日本と同じ。。。だとは思っていませんでしたぁ!
ヾ(´ε`*)ゝ -
座席前方のテーブルの裏には、車内案内が書いてあり、これも。。日本の新幹線とそっくり!
そりゃぁ〜そのはず♪(笑)なんだけど、こうなりゃ・・日本の新幹線と違うところを「発見!」しなきゃぁ〜オメオメと日本へは帰れないッ!(笑)
。。。と、探したのですが・・⇒ 無いッ!(爆)
ヾ(´ε`*)ゝ
唯一。。発見したのが、車両製造会社の標識プレート。。(笑)
普通、日本の列車にはあるんだけど、ここには影も形もありませんでした。。(^^;
日本製・・←内緒にしましょ♪(笑)ってことかな? -
ところで、今回は、往路⇒商務席 復路⇒普通席 として、両方を試すはずだったのですが、やっぱり旅は優雅にいきたいもの。。♪(笑)
往復とも、グリーン車にしてしまいましたぁ!(^^;
↑。。(⌒▽⌒)アハハ! どうせ安いんでしょ?(笑)
・・と、突っ込む・。あなた へ!!
それが、、えらく高いんです!
台北⇒左営(高雄)普通席 1490元に対して
商務席(グリーン)は・・・2440元!
なぁ〜んと、164% に相当する高さ!
飛行機より遥かに高いのです♪ -
さて、噂の(笑)高鉄・左営駅に到着〜♪
新設の地上駅だけに、空港みたいにモダンな建物。。
しかし、ここから高雄市中心部までが、、在来線乗り換えか、バスか、タクシーか。。(^^;
私は、タクシーに乗り換えて在来線・高雄駅前へ。。
運賃200元(=800円)くらいで余分な出費。。(笑)
早ければ、今年末にも、地下鉄が開通してこの高鉄・左営駅と高雄市都心を結ぶので、それ以降は便利になりますが。。 -
雄大な。。高雄市市街地俯瞰写真です。
え? 新幹線って空を飛ぶの??(笑)
↑。。って、言いっこなしネ!(笑)(^^;
こ・れ・は・・・↓ -
高雄市で一番高いビル(台湾で2番目)・・この東帝士85大楼。。から撮った市街地写真が、上の写真です。
-
台湾で一番重要な港、高雄港を見下ろす丘の上からの清々しい(本当は酷暑で。。ひぃ〜ひぃ〜!)一枚♪
-
ここでは、女王午茶(アフタヌーン・ティー)を楽しみました♪ 320元 (^^;
お茶は。。まだ来てません!o(^◇^;)oアセアセ -
で、何故、ここでお茶をしなければいけないか??(笑)・・というと。。
ここは、清国時代に開設された、英国領事館の跡地♪
今は、博物館になってて、このようにテラスでも、食事が出来る施設で人気です。
写真では見えないかも??。。ですが、高雄は、その昔、現地住民が、竹の柵(TAKAU ) を設けて海賊から身を守っていたことから、当地へ来た中国人が TAKAU の音に当てて「 打狗 」と当地を称していたんだそうです。
( 打狗 は、犬を殴る。。ってことで、極めて不穏当な当て字ですね〜!)
その後、日本統治時代に⇒高雄に改称されたものが今日も使われている。。って歴史なのでしたぁ♪
写真の旗には。。打狗英国領事館 って書いてありますよ♪ -
さてさて。。新幹線の旅も終わりが近づき(笑)。。
帰途便に乗るために、左営駅へ。。
で、誰しも初めての旅だから余裕を持って行動するでしょ??(笑) 私は、発車時刻2時間前(笑)くらいに到着! 荷物でも預けて食事でもするかぁ〜♪・・ってのが相場です。
(切符は、既に台北で購入済み ) -
ところがぁ〜。。あの立派な高鉄・左営駅の施設なのに。。「コインロッカー」、「荷物預かり施設」が・・皆無!!
( ̄Д ̄;) ガーン!
荷物持って、これじゃぁ〜ウロウロできないよぉ〜!
空港と違って、カートも無し。。
切符の裏面を見ると、乗車変更可・・との記載は無いものの、確か発車○○分前までなら、それより早い時刻の列車へ変更可・・という情報があったような気がしたから。。 -
窓口で、尋ねてみたら、やっぱりOKでした♪
1時間早い発車時刻の列車へ変更してもらい、即、乗車!やっぱりグリーン車だから日曜にも拘わらずガラガラ〜♪(笑) -
この「台北」行きの表示を見たら、もう我が家へ戻る気分♪(笑)
完全に日帰り圏ですね♪ -
ところで、今回は、台北へは戻らず(笑)、、少し手前の「桃園」で降りました。
というのは、ここから、台北・桃園国際空港へは至近距離!(笑)
翌日、早朝の・台北⇒空港の大渋滞を考えると、何も台北へ戻る必要はないわけです(笑)。
この「高鉄・桃園」駅からは、20元で空港へのシャトルバスが出ていて、10〜15分で空港へ着きます。
今後は、この手も有効でしょうね。
ただ、今現在、空港ホテル(旧・CKS エアポートホテル)が休業中で、所謂空港ホテルが無く(空港内でのトランジット客用の Ever-Green ホテルを除く)、即搭乗。。する客以外は、空港近辺で宿泊できず。。
私も、桃園市内のホテルに宿泊、翌朝・・バスで移動して機上の人となったわけです♪
今や、台湾・元も円安で4円の時代。。(^^;
でも、何度行っても。。「台湾へ行きタイワン♪」
えへへ〜ヾ(´ε`*)ゝ おあとがよろしいようで。。♪
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- kaiさん 2007/07/29 05:38:04
- きゃ〜〜〜パスワードとメアド合ってただけでドキドキ(笑)
- おまけにこのHNっていったい(笑)
4−travelなんて存在することを忘却の彼方に・・・(-"-;A ...アセアセ
でも、このタイワン新幹線格好いいですよねぇ〜?
延期に延期を重ねて、オトドさまが待った甲斐があったって
ものですね( ^ー゜)bそうそう、ここで書く内容じゃないんですけど
私もgooサービス終了のために、一応bloomsでIDをとりました。。
何でとったか?自分でも不明ですが。。(-"-;A ...アセアセ(笑)
- shangrilaさん からの返信 2007/07/29 18:56:41
- RE: きゃ〜〜〜パスワードとメアド合ってただけでドキドキ(笑)
- ↑
ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ〜〜〜!
kaiさま、いや(笑)りぃさま、ん? やっぱ kaiさまかなぁ〜!(爆)
凄いですね!アルツが、りぃさまから尻尾巻いて逃げて行きましたよ!
一方、私は、今、慌てて。。パスワード集を取り出してログイン!(爆)
えへへ〜〜ヾ(´ε`*)ゝ
何故か、この 4travel だけは、全く違うパスワードで設定してるんですよね〜!旅先だったら、このように 即レスできなかったかも〜??(笑)
しっかし、それにしても、このりぃさまの7月29日のカキコの1つ前の
カキコが、7月30日!(笑) まるで時系列が狂ってるようですが、コレが2年前なんですよね。。(^m^)ぷっ
ところで、りぃさま。。bloom-s に何故か!?登録ですかぁ!(笑)
私は、現時点。。ウェブページ再編・縮小プランが優勢なので、
bloom-s の登録はしない予定ですよぉ〜!(爆)(^^;
で、そうそう!肝心の台湾新幹線。。(笑)
色使いが、南国っぽいですよね♪
↑・・これだけかい??(笑)。。って、ヾ(^o^; )オイオイ(笑)
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
19