帝釈峡・比婆山・神石高原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 公民館行事の、広島県の自然・地質の勉強会で、現地勉強会のバスツアーが行はれたので参加した。<br /> 最初に訪れたのは、石灰石の採掘現場ーー露天掘り<br />  「日東粉化工業株式会社 夏森鉱山」<br /> ついで、帝釈峡「雄橋」を散策した。

帝釈峡「雄橋」を訪ねて

1いいね!

2007/05/27 - 2007/05/27

103位(同エリア124件中)

0

17

またたび

またたびさん

 公民館行事の、広島県の自然・地質の勉強会で、現地勉強会のバスツアーが行はれたので参加した。
 最初に訪れたのは、石灰石の採掘現場ーー露天掘り
  「日東粉化工業株式会社 夏森鉱山」
 ついで、帝釈峡「雄橋」を散策した。

交通手段
観光バス

PR

  • 石灰石の鉱山…夏森鉱山<br /> 石灰岩は、サンゴ虫によって作られる。と言う事はこの辺り(帝釈峡を含め)大昔は海だった。

    石灰石の鉱山…夏森鉱山
     石灰岩は、サンゴ虫によって作られる。と言う事はこの辺り(帝釈峡を含め)大昔は海だった。

  • 石灰石の鉱山…夏森鉱山

    石灰石の鉱山…夏森鉱山

  • 石灰石の鉱山…夏森鉱山<br /> 採掘された石灰石<br /> 石灰石は、炭酸カルシュウムで粉砕・微粉末され、生活の中で至る所で恩恵に与っているそうだ。

    石灰石の鉱山…夏森鉱山
     採掘された石灰石
     石灰石は、炭酸カルシュウムで粉砕・微粉末され、生活の中で至る所で恩恵に与っているそうだ。

  • 石灰石の鉱山…夏森鉱山<br /> 

    石灰石の鉱山…夏森鉱山
     

  • 会社資料より<br />石灰石(炭酸カルシュウム)は、庭石・盆栽石・薬・歯磨き粉・紙等々あらゆる所で利用されている。

    会社資料より
    石灰石(炭酸カルシュウム)は、庭石・盆栽石・薬・歯磨き粉・紙等々あらゆる所で利用されている。

  • いよいよ帝釈峡へ<br /> 今回の目的が、世界有数の自然石橋「雄橋」をみる事。帝釈峡の醍醐味一番の絶景は、えん堤の先に広がる「下帝釈」の絶壁に在るそうだ。通常の物見有山では、行かれないそうだ。

    いよいよ帝釈峡へ
     今回の目的が、世界有数の自然石橋「雄橋」をみる事。帝釈峡の醍醐味一番の絶景は、えん堤の先に広がる「下帝釈」の絶壁に在るそうだ。通常の物見有山では、行かれないそうだ。

  • 永明寺<br />  帝釈天を本尊とする古刹だが、住職不在と言う事で、管理が行き渡っていない 残念!!<br /> 地元住人の奇特なご奉仕を祈りたい。

    永明寺
    帝釈天を本尊とする古刹だが、住職不在と言う事で、管理が行き渡っていない 残念!!
     地元住人の奇特なご奉仕を祈りたい。

  • 賽の河原<br /> この岩下に数メートル程の高さで広がっている。<br /> 1000有余年の歴史が有るそうだ<br />

    賽の河原
     この岩下に数メートル程の高さで広がっている。
     1000有余年の歴史が有るそうだ

  • 賽の河原<br /> 奥に小さく見えるのが「永明寺」

    賽の河原
     奥に小さく見えるのが「永明寺」

  • 唐門<br /> 上の穴は、その昔に侵食されて出来たもの、下が現在の通路穴<br /> 写真左下向う側の洞穴には、海底火山噴石の上に石灰岩が出来ている事が見られる。

    唐門
     上の穴は、その昔に侵食されて出来たもの、下が現在の通路穴
     写真左下向う側の洞穴には、海底火山噴石の上に石灰岩が出来ている事が見られる。

  •  唐門付近で見かけた花<br />名前は分かりません。

     唐門付近で見かけた花
    名前は分かりません。

  •  唐門付近で見かけた植物<br /> 「二葉葵」とかの名だそうです。

     唐門付近で見かけた植物
     「二葉葵」とかの名だそうです。

  •  雄橋<br /> その昔には、左右集落を繋ぐ橋として利用されていたそうです。<br /> 今、橋には異変が起き始めているのではないかと言う事です。<br /> 孫子の頃にはどうなっているか?

     雄橋
     その昔には、左右集落を繋ぐ橋として利用されていたそうです。
     今、橋には異変が起き始めているのではないかと言う事です。
     孫子の頃にはどうなっているか?

  •  「雄橋」周辺の川辺の樹木に見かけられた「寄生植物」

     「雄橋」周辺の川辺の樹木に見かけられた「寄生植物」

  •  「寄生植物」は、「雄橋」周辺の川辺の樹木でしか見かけられなかった。

     「寄生植物」は、「雄橋」周辺の川辺の樹木でしか見かけられなかった。

  •  「雄橋」の反対側<br /> 写真右上の台地との接合部位に、異変らしき痕跡が見られると言う事らしいです。

     「雄橋」の反対側
     写真右上の台地との接合部位に、異変らしき痕跡が見られると言う事らしいです。

  •  以上で「帝釈峡」での勉強会は終了しました。<br /> <br /> お付き合い有り難うございました。

     以上で「帝釈峡」での勉強会は終了しました。
     
     お付き合い有り難うございました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP