山梨市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西沢渓谷をあきらめたため、昇仙峡を目指したわけですが、どうしても気になることがひとつ。さくらんぼです。丁度シーズン真っ盛りでいたるところにさくらんぼ狩りの看板が。笛吹川フルーツ公園そばにある山下農園さんを目指しました(農協でチラシをゲットしていました)。<br /><br />そもそもさくらんぼというと非常に高価で(安いのは間違いなく不味い)、普通は自分で買ったりしません。新鮮なさくらんぼが食べ放題。これもフルーツ王国山梨の楽しみ方です。

さくらんぼ狩り

3いいね!

2007/06/09 - 2007/06/10

302位(同エリア356件中)

2

4

GOTOCHAN

GOTOCHANさん

西沢渓谷をあきらめたため、昇仙峡を目指したわけですが、どうしても気になることがひとつ。さくらんぼです。丁度シーズン真っ盛りでいたるところにさくらんぼ狩りの看板が。笛吹川フルーツ公園そばにある山下農園さんを目指しました(農協でチラシをゲットしていました)。

そもそもさくらんぼというと非常に高価で(安いのは間違いなく不味い)、普通は自分で買ったりしません。新鮮なさくらんぼが食べ放題。これもフルーツ王国山梨の楽しみ方です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー 新幹線

PR

  • かなり強い雨が降っていましたが、雨よけ栽培のためさくらんぼ狩りには全く問題ありません。

    かなり強い雨が降っていましたが、雨よけ栽培のためさくらんぼ狩りには全く問題ありません。

  • 手の届く下の方はかなり取られていて上の方ばかり。

    手の届く下の方はかなり取られていて上の方ばかり。

  • 40分2000円食べ放題。これほど一度にさくらんぼを食べたことはありません。

    40分2000円食べ放題。これほど一度にさくらんぼを食べたことはありません。

  • この農園には5種類のさくらんぼがあるそうです。確かに木によって味が違いました。きっとあの一番甘かった木が佐藤錦でしょう…

    この農園には5種類のさくらんぼがあるそうです。確かに木によって味が違いました。きっとあの一番甘かった木が佐藤錦でしょう…

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ちょめたんさん 2011/06/02 10:31:14
    今日は
    さくらんぼ美味しそうですね 今年はどこにしようかと考えています、山下農園さんはどんな感じでしたか?GOTOCHANさんのご意見拝聴したいです。

    GOTOCHAN

    GOTOCHANさん からの返信 2011/06/02 20:45:27
    RE: 今日は
    ちょめたんさん、はじめまして。投票ありがとうございます。

    私のさくらんぼ狩りの経験はこの時の1回のみですので、比較対照がありません。ただ、とても良心的な農園だったように思います。

    GOTOCHAN

GOTOCHANさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP