天橋立・宮津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天橋立へ1泊2日でいってきました。天気にも恵まれて最高でしたよ〜 天橋立を違う方向(北と南)から見ました。船もたくさん乗ったし、写真を参考にさいてください!

京都:宮津 天橋立への優雅な1泊2日

3いいね!

2007/05/28 - 2007/05/29

780位(同エリア962件中)

0

68

chotto-chotto

chotto-chottoさん

天橋立へ1泊2日でいってきました。天気にも恵まれて最高でしたよ〜 天橋立を違う方向(北と南)から見ました。船もたくさん乗ったし、写真を参考にさいてください!

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JR特急

PR

  • 大阪駅から出発です。<br />タンゴエクスプローラーという特急でいきました

    大阪駅から出発です。
    タンゴエクスプローラーという特急でいきました

  • タンゴエクスプローラー1号車

    タンゴエクスプローラー1号車

  • 途中の柏原駅

    途中の柏原駅

  • 福知山市内

    福知山市内

  • 宮津駅 小さいです

    宮津駅 小さいです

  • 海が見えてきました

    海が見えてきました

  • 宮津から1駅にて天橋立駅に到着です

    宮津から1駅にて天橋立駅に到着です

  • タンゴエクスプローラーさようなら

    タンゴエクスプローラーさようなら

  • 駅前にある観光看板

    駅前にある観光看板

  • 本日の宿 文殊荘へ!

    本日の宿 文殊荘へ!

  • お茶菓子です・・・

    お茶菓子です・・・

  • 部屋の掛け軸

    部屋の掛け軸

  • 部屋からの眺め1 タンカーがよく通ります

    部屋からの眺め1 タンカーがよく通ります

  • 部屋からの眺め2

    部屋からの眺め2

  • 天橋立のメイン通り?へ

    天橋立のメイン通り?へ

  • 天橋立の繁華街?へ

    天橋立の繁華街?へ

  • お寺です・・名前は忘れました・・

    お寺です・・名前は忘れました・・

  • フェリー乗り場。一ノ宮まで船で出かけました

    フェリー乗り場。一ノ宮まで船で出かけました

  • 出航です

    出航です

  • 海もキレイですよ

    海もキレイですよ

  • 船上からです

    船上からです

  • 同じく船上から

    同じく船上から

  • 扇山公園へ向かいます

    扇山公園へ向かいます

  • リフトで頂上を目指します。天橋立が見えますね

    リフトで頂上を目指します。天橋立が見えますね

  • 天橋立。着きました

    天橋立。着きました

  • また船で宿に戻ります

    また船で宿に戻ります

  • かもめです。かもめのえさ、かっぱえびせんを購入してかもめにあげているんです・・いっぱいよってきますよ

    かもめです。かもめのえさ、かっぱえびせんを購入してかもめにあげているんです・・いっぱいよってきますよ

  • もどってきました

    もどってきました

  • お部屋到着

    お部屋到着

  • 食事前菜

    食事前菜

  • かつおのカルパッチョ

    かつおのカルパッチョ

  • お刺身

    お刺身

  • 丹後牛の焼き物

    丹後牛の焼き物

  • 酢の物です。巣がゼリー状になっていました

    酢の物です。巣がゼリー状になっていました

  • 太刀魚の焼き物

    太刀魚の焼き物

  • ゆばで巻いた蒸し物

    ゆばで巻いた蒸し物

  • しょうがご飯をお部屋で炊くみたい

    しょうがご飯をお部屋で炊くみたい

  • みそ汁とデザート他

    みそ汁とデザート他

  • 部屋からの景色 夜の7時ぐらいだったかな?

    部屋からの景色 夜の7時ぐらいだったかな?

  • このテラスで昨晩はお酒を・・ 朝はコーヒーを飲みました

    このテラスで昨晩はお酒を・・ 朝はコーヒーを飲みました

  • コーヒーのカップ

    コーヒーのカップ

  • 朝の散策に出かけます

    朝の散策に出かけます

  • 天橋立に渡る橋です

    天橋立に渡る橋です

  • タンカーが通るたびに橋が回転するんです

    タンカーが通るたびに橋が回転するんです

  • 天橋立を歩いてます・・貸切状態でした

    天橋立を歩いてます・・貸切状態でした

  • 磯清水 井戸水です 長寿の水として知られているようです

    磯清水 井戸水です 長寿の水として知られているようです

  • 天橋立には6000本ぐらいの松の木があるようですが、一部の待つには名称が付けられています。

    天橋立には6000本ぐらいの松の木があるようですが、一部の待つには名称が付けられています。

  • 今度はクルージングを楽しみました 出発です

    今度はクルージングを楽しみました 出発です

  • 宿を運河側から撮影です。もちろん船上です

    宿を運河側から撮影です。もちろん船上です

  • 外海から天橋立を撮影・・ これは絶景でした

    外海から天橋立を撮影・・ これは絶景でした

  • 今度はビュー公園へ リフトで登ってます

    今度はビュー公園へ リフトで登ってます

  • ビュー公園からの天橋立

    ビュー公園からの天橋立

  • ビュー公園からの別方向・・

    ビュー公園からの別方向・・

  • さあ帰ります。天橋立駅

    さあ帰ります。天橋立駅

  • 文殊2号の特急です。大阪まで

    文殊2号の特急です。大阪まで

  • 福知山駅近辺のお城・・終わりです

    福知山駅近辺のお城・・終わりです

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP