岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京から車で岩手方面にドライブに行きました。<br />東北自動車道を一関インターで降りました。<br />本日の予定は中尊寺に行く予定ですが、時間が余ったので他の観光スポットを訪れることにしました。<br />一関インターから車で30分ほどいったところにげいび渓という渓谷があります。こちらに行くことにしました。<br />土産物屋に車を停車し、遊覧船に乗ることにしました。<br />遊覧船といってもこれは船頭さんが竿を使って操る、いわゆる舟です。<br />ここは、北海道からの高校生の修学旅行のコースに組み入れられているようで、高校生の団体が多く来るところです。<br />船頭さんは川岸の両岸の奇岩の説明や『げいび追分』という歌を聴かせてくれます。分往復90分の舟遊びは1500円としては本当に満足がいく金額です。ディズニー・ランドなどの人工的なアミューズメント・パークは勿論楽しいですが、自然を利用したこのような観光は四季折々の美しさも加わり本当に味わい深いものと思いました。

げいび渓

0いいね!

2007/05/23 - 2007/04/23

6026位(同エリア6183件中)

0

2

おやじさん

東京から車で岩手方面にドライブに行きました。
東北自動車道を一関インターで降りました。
本日の予定は中尊寺に行く予定ですが、時間が余ったので他の観光スポットを訪れることにしました。
一関インターから車で30分ほどいったところにげいび渓という渓谷があります。こちらに行くことにしました。
土産物屋に車を停車し、遊覧船に乗ることにしました。
遊覧船といってもこれは船頭さんが竿を使って操る、いわゆる舟です。
ここは、北海道からの高校生の修学旅行のコースに組み入れられているようで、高校生の団体が多く来るところです。
船頭さんは川岸の両岸の奇岩の説明や『げいび追分』という歌を聴かせてくれます。分往復90分の舟遊びは1500円としては本当に満足がいく金額です。ディズニー・ランドなどの人工的なアミューズメント・パークは勿論楽しいですが、自然を利用したこのような観光は四季折々の美しさも加わり本当に味わい深いものと思いました。

交通手段
自家用車

PR

  • 船頭さんが竿で操る舟に40人ほど乗船できます。

    船頭さんが竿で操る舟に40人ほど乗船できます。

  • 毘沙門天があります。<br />舟上からお賽銭を投げて願い事を言うと願い事が叶うかもしれません。<br />

    毘沙門天があります。
    舟上からお賽銭を投げて願い事を言うと願い事が叶うかもしれません。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

おやじさんの関連旅行記

おやじさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP