グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GW空けの夫の3連休を利用して、ANAの21:40発にてグアムへ。<br /><br />急にグアム行きが決まったので、GWに直接航空会社にて航空券を購入しました。<br />座席指定の時には後方のツアー席を除いてがらがらだったのに、出発前の自宅でPCでのチェックイン時には満席でした。結構間際に埋るのね。<br />行きのフライト中は息子は寝てくれず、しかもグズグズ。。<br /><br /><旅行日数4日間>

グアム☆ウェスティンリゾート

9いいね!

2007/05 - 2007/05

5693位(同エリア10293件中)

1

22

つばめうお

つばめうおさん

GW空けの夫の3連休を利用して、ANAの21:40発にてグアムへ。

急にグアム行きが決まったので、GWに直接航空会社にて航空券を購入しました。
座席指定の時には後方のツアー席を除いてがらがらだったのに、出発前の自宅でPCでのチェックイン時には満席でした。結構間際に埋るのね。
行きのフライト中は息子は寝てくれず、しかもグズグズ。。

<旅行日数4日間>

同行者
乳幼児連れ家族旅行
航空会社
ANA

PR

  • グアムの入国審査の長さには本当にうんざり。<br />着陸して空港を出るまで、結局1時間掛かったんじゃないかな。<br />私たちの後ろもまだ長蛇の列だし、ツアーだったらいったい何時に部屋に入れるんだろう。<br /><br />審査後はホテルの車(高級車で乗り心地良かったです♪)でウェスティンへ。<br />部屋に入った時は、確かAM3時ごろ。<br />期待していたヘブンリーベッドは、期待通りでした。<br />夫はしきりに“あぁ〜このベッドは良いわぁ〜”っていってました(^^;;)<br />私は滞在中“まぁ良いベッド”程度にしか思わなかったけど、帰国して自宅のベッドで寝た時に、全然違う!!って思いました。<br />

    グアムの入国審査の長さには本当にうんざり。
    着陸して空港を出るまで、結局1時間掛かったんじゃないかな。
    私たちの後ろもまだ長蛇の列だし、ツアーだったらいったい何時に部屋に入れるんだろう。

    審査後はホテルの車(高級車で乗り心地良かったです♪)でウェスティンへ。
    部屋に入った時は、確かAM3時ごろ。
    期待していたヘブンリーベッドは、期待通りでした。
    夫はしきりに“あぁ〜このベッドは良いわぁ〜”っていってました(^^;;)
    私は滞在中“まぁ良いベッド”程度にしか思わなかったけど、帰国して自宅のベッドで寝た時に、全然違う!!って思いました。

  • アメニティ類はごく普通。<br />洗面を挟んでバスタブとシャワーブースが分かれてます。<br />バスタブのシャワーは可動式、シャワーブースは固定です。<br /><br />アラームをAM9時にセットして“起こさないでね〜”カードをドアの外に出して数時間の睡眠。<br />でも、起こさないでねカードは必要なかったかも。<br />翌日ダイビングから戻ってきても(PM2時ごろ)ベッドメイキングされてなかったので、どうやら部屋の掃除は4時頃1回だけのようでした。。

    アメニティ類はごく普通。
    洗面を挟んでバスタブとシャワーブースが分かれてます。
    バスタブのシャワーは可動式、シャワーブースは固定です。

    アラームをAM9時にセットして“起こさないでね〜”カードをドアの外に出して数時間の睡眠。
    でも、起こさないでねカードは必要なかったかも。
    翌日ダイビングから戻ってきても(PM2時ごろ)ベッドメイキングされてなかったので、どうやら部屋の掃除は4時頃1回だけのようでした。。

  • 私たちの部屋のカテゴリーは、バーシャルオーシャンビュー。<br />バルコニーを出て右側に海が見え、正面にリーフホテルが見える状態でした。<br />私は眺望はあまり気にしないので、これで十分。

    私たちの部屋のカテゴリーは、バーシャルオーシャンビュー。
    バルコニーを出て右側に海が見え、正面にリーフホテルが見える状態でした。
    私は眺望はあまり気にしないので、これで十分。

  • 到着した日の朝食は、10時頃にホテルのカフェにてコーヒーとトマトフォカッチャ、サラダです。<br /><br />ここのカフェのコーヒーは、スタバの豆を使ってます。<br />しかし高い!!<br />コーヒーの値段は忘れましたが(高いのには間違いない)、ドーナツでも1個$3もするんですよ〜<br />

    到着した日の朝食は、10時頃にホテルのカフェにてコーヒーとトマトフォカッチャ、サラダです。

    ここのカフェのコーヒーは、スタバの豆を使ってます。
    しかし高い!!
    コーヒーの値段は忘れましたが(高いのには間違いない)、ドーナツでも1個$3もするんですよ〜

  • 2歳になったばかりの息子ですが、相変わらず砂が苦手。。。<br />砂が足に付くのが嫌で嫌で、ビーチでは立つのも嫌がります(TT)<br />抱っこして海に入ったら大丈夫みたい。。。<br />こんな状態がいったい何歳まで続くのでしょうか??

    2歳になったばかりの息子ですが、相変わらず砂が苦手。。。
    砂が足に付くのが嫌で嫌で、ビーチでは立つのも嫌がります(TT)
    抱っこして海に入ったら大丈夫みたい。。。
    こんな状態がいったい何歳まで続くのでしょうか??

  • ビーチは嫌なくせに、プールではご機嫌♪

    ビーチは嫌なくせに、プールではご機嫌♪

  • 買い物に行く時に利用した、赤いトロリーバス。<br />乗り物好きの息子は大喜び。

    買い物に行く時に利用した、赤いトロリーバス。
    乗り物好きの息子は大喜び。

  • マイクロネシアモールで食べた遅めの昼食。<br />2Fの「ハワイグリル」というファーストフード店にて、ロコモコと焼きそばみたいなもん。<br />焼きそばの方はまぁ特筆するほどでもなく普通の味。<br />ロコモコは、ハンバーグが・・・<br />くせと言うか臭いというか、、大丈夫?この肉、腐ってないよねぇ??的なお味でした(汗)

    マイクロネシアモールで食べた遅めの昼食。
    2Fの「ハワイグリル」というファーストフード店にて、ロコモコと焼きそばみたいなもん。
    焼きそばの方はまぁ特筆するほどでもなく普通の味。
    ロコモコは、ハンバーグが・・・
    くせと言うか臭いというか、、大丈夫?この肉、腐ってないよねぇ??的なお味でした(汗)

  • マイクロネシアモール1Fのビリヤードの玉が転がるオブジェ。<br />向こうで張り付いてるのは我が息子ですが、旅行客・ローカル問わず、張り付いてる子供は何人も居ました。<br /><br />マイクロネシアモールに隣接して、ペイレス・スーパーマーケットがあります。<br />ここで翌朝のパンやお水、夜食を購入して帰りました。<br />パンはグアムベーカリーというメーカーのもので、素朴な感じでとてもしっとりとしていて美味しかったですよ。<br /><br />あと、昨年も使用した水遊び用オムツ『リトルスイマー(LITTLE SWIMMERS)』のMサイズ(日本のオムツのLサイズ位)11枚入りを$6ちょっとで購入。<br />これ、ABCストアだと、なんと$16もしてましたよ!!<br />どうりで日本人以外の客が居ないわけだ。<br />ABCストアって、日本人の方がよくお土産など買い物されてるけど、一種のブランドみたいな感じなのかな??<br />同じものでもスーパーで買う方がよほど安いのに。。

    マイクロネシアモール1Fのビリヤードの玉が転がるオブジェ。
    向こうで張り付いてるのは我が息子ですが、旅行客・ローカル問わず、張り付いてる子供は何人も居ました。

    マイクロネシアモールに隣接して、ペイレス・スーパーマーケットがあります。
    ここで翌朝のパンやお水、夜食を購入して帰りました。
    パンはグアムベーカリーというメーカーのもので、素朴な感じでとてもしっとりとしていて美味しかったですよ。

    あと、昨年も使用した水遊び用オムツ『リトルスイマー(LITTLE SWIMMERS)』のMサイズ(日本のオムツのLサイズ位)11枚入りを$6ちょっとで購入。
    これ、ABCストアだと、なんと$16もしてましたよ!!
    どうりで日本人以外の客が居ないわけだ。
    ABCストアって、日本人の方がよくお土産など買い物されてるけど、一種のブランドみたいな感じなのかな??
    同じものでもスーパーで買う方がよほど安いのに。。

  • プレミアアウトレット内にある、ロス・ドレス・フォー・レスで絵本を何冊か買いました。<br />ここは衣料・家庭用品や日用品のアウトレットショップで、雑然と商品が置いてあります。<br />決してお洒落なお店ではありません。<br />他の店舗と違って、ローカル客も多くて混んでるし。<br />夫は、ボクサーパンツと木製ハンガーを購入。<br />なんでグアムに来て木製ハンガー買う??<br /><br />絵本コーナーには、日本の絵本と違って色鮮やかな絵本が沢山。<br />しかも安い☆<br /><br />画像の本は、昆虫から動物、お魚まで載っている写真図鑑。<br />ハードカバーでA4サイズなのに、$5.99ですよ〜<br />息子もこの本がお気に入りで、帰国後もほぼ毎日見てます♪

    プレミアアウトレット内にある、ロス・ドレス・フォー・レスで絵本を何冊か買いました。
    ここは衣料・家庭用品や日用品のアウトレットショップで、雑然と商品が置いてあります。
    決してお洒落なお店ではありません。
    他の店舗と違って、ローカル客も多くて混んでるし。
    夫は、ボクサーパンツと木製ハンガーを購入。
    なんでグアムに来て木製ハンガー買う??

    絵本コーナーには、日本の絵本と違って色鮮やかな絵本が沢山。
    しかも安い☆

    画像の本は、昆虫から動物、お魚まで載っている写真図鑑。
    ハードカバーでA4サイズなのに、$5.99ですよ〜
    息子もこの本がお気に入りで、帰国後もほぼ毎日見てます♪

  • ジャングルで動物がジープに1頭ずつ乗っていくという絵本。<br />分厚い台紙で作られた絵本なので丈夫。<br />これも$2.99。

    ジャングルで動物がジープに1頭ずつ乗っていくという絵本。
    分厚い台紙で作られた絵本なので丈夫。
    これも$2.99。

  • 上で紹介した絵本ですが、仕掛けになってるページもあります。<br /><br />このお店のほかに、トゥインクル(TWINKLES)というおもちゃ屋さんでは、トーマスの木製レールセットを購入。<br />日本でもよく売られている、Lamazeというアメリカの知育おもちゃメーカーの仕掛け絵本も買いました。<br />定価で$10前後のものを2冊。<br />でも、息子はこの有名メーカーの絵本よりも、ロス・ドレス・フォーレスで買った安い本の方がお気に入りみたいでした(汗)

    上で紹介した絵本ですが、仕掛けになってるページもあります。

    このお店のほかに、トゥインクル(TWINKLES)というおもちゃ屋さんでは、トーマスの木製レールセットを購入。
    日本でもよく売られている、Lamazeというアメリカの知育おもちゃメーカーの仕掛け絵本も買いました。
    定価で$10前後のものを2冊。
    でも、息子はこの有名メーカーの絵本よりも、ロス・ドレス・フォーレスで買った安い本の方がお気に入りみたいでした(汗)

  • 息子はウェスティン内にある託児所「ハーモニーキッズ」に預け、私達はダイビングへ。<br /><br />1本目はブルーホール<br />ブルーホールの上穴。入っていく時は、冒険気分でワクワクしました(゜▽゜)<br />

    息子はウェスティン内にある託児所「ハーモニーキッズ」に預け、私達はダイビングへ。

    1本目はブルーホール
    ブルーホールの上穴。入っていく時は、冒険気分でワクワクしました(゜▽゜)

  • 穴の中から。<br />ブルーホールの中には、ベニマツカサが一杯いました。

    穴の中から。
    ブルーホールの中には、ベニマツカサが一杯いました。

  • この日はあまり天気は良くなかったんですが、晴れていたらもっと日が差し込んで綺麗だったかも。<br />上を見ながら潜降していくと、あっという間に落ちてしまうって感じです。<br />MAX38.8mでした。

    この日はあまり天気は良くなかったんですが、晴れていたらもっと日が差し込んで綺麗だったかも。
    上を見ながら潜降していくと、あっという間に落ちてしまうって感じです。
    MAX38.8mでした。

  • 今回あまり写真は取れませんでした。余裕が無かったのかも。<br />可愛いスズメダイが沢山いて、グアムの海は青いなぁ〜って言うのが感想。<br />ウツボ同士がすっごい牙を出して争っていました。<br />他に、クマノミ・フタスジリュウキュウスズメダイ・カスミチョウチョウウオ・クロモンガラ等。<br /><br />あと、久々にやってしまいました。<br />最後の安全停止をする頃に、浮き気味になって水面近くまで。。<br />本当に焦る焦る!焦るほど浮くそうなんですが。。<br />昨年のフィリピンアマンプロでも同じような感じになり、正直トラウマになりそうです(><)

    今回あまり写真は取れませんでした。余裕が無かったのかも。
    可愛いスズメダイが沢山いて、グアムの海は青いなぁ〜って言うのが感想。
    ウツボ同士がすっごい牙を出して争っていました。
    他に、クマノミ・フタスジリュウキュウスズメダイ・カスミチョウチョウウオ・クロモンガラ等。

    あと、久々にやってしまいました。
    最後の安全停止をする頃に、浮き気味になって水面近くまで。。
    本当に焦る焦る!焦るほど浮くそうなんですが。。
    昨年のフィリピンアマンプロでも同じような感じになり、正直トラウマになりそうです(><)

  • 2本目 バラクーダロック<br />特にバラクーダがいるからこのような名前が付いたのではないそうです。<br /><br />2本目は夫がカメラ担当。<br />岩の下に住み着いてるネムリブカ。<br />長年ここにいるそうです。<br />

    2本目 バラクーダロック
    特にバラクーダがいるからこのような名前が付いたのではないそうです。

    2本目は夫がカメラ担当。
    岩の下に住み着いてるネムリブカ。
    長年ここにいるそうです。

  • よくわかんないけど岩が積み重ねられてました。

    よくわかんないけど岩が積み重ねられてました。

  • ここのポイントは岩の間や下をくぐったりして面白かったです。

    ここのポイントは岩の間や下をくぐったりして面白かったです。

  • ヨスジフエダイ<br />他にツバメウオも見れました。

    ヨスジフエダイ
    他にツバメウオも見れました。

  • ヨスジかと思いきや、アカヒメジという魚だったんですね。

    ヨスジかと思いきや、アカヒメジという魚だったんですね。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • D&Tさん 2008/01/07 01:25:40
    グアムの海
    つばめうおさん、こんにちはー。

    初めまして、D&Tと申します。
    この度は、ご訪問&お気に入りの登録を
    ありがとうございました。

    早速、つばめうおさんのページにお邪魔してまーす♪
    あちこちで潜っていらっしゃるんですね〜。
    今回は、まずグアムの旅行記を
    拝見させていただきましたが、本当に海が青〜〜い!!
    グアムの海もいいなぁ〜〜。

    フフフ(^▽^;)
    グアムで木製ハンガーを購入するダンナさま、いいですね〜〜。
    ウチのD氏も、何故か南国でフェルト帽子を買う男です。

    またおじゃまさせていただきますね。
    どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m


つばめうおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 360円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP