阿寒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1泊2日で阿寒湖畔温泉 あかん遊久の里 鶴雅に行きました。<br />4月の中旬ですが阿寒に近づくにつれ<br />道路の脇にはたくさんの雪が残っていました。<br />阿寒湖にはまだ氷が張っていて驚きました。<br />とても寒かったですが、露天風呂から雄阿寒岳が間近に見えて<br />感動しました。<br />しかし鶴雅は値段が高いと思います。<br />館内は豪華です。でも部屋はピンからキリまであります。<br />大浴場は浴槽がたくさんありますがお湯は循環、塩素臭がプンプンします。<br />この料金を払ってまでもう行きたくないです。<br />

阿寒湖畔温泉 あかん遊久の里 鶴雅に行く

1いいね!

2007/04/22 - 2007/04/23

525位(同エリア565件中)

0

8

いくらさん

1泊2日で阿寒湖畔温泉 あかん遊久の里 鶴雅に行きました。
4月の中旬ですが阿寒に近づくにつれ
道路の脇にはたくさんの雪が残っていました。
阿寒湖にはまだ氷が張っていて驚きました。
とても寒かったですが、露天風呂から雄阿寒岳が間近に見えて
感動しました。
しかし鶴雅は値段が高いと思います。
館内は豪華です。でも部屋はピンからキリまであります。
大浴場は浴槽がたくさんありますがお湯は循環、塩素臭がプンプンします。
この料金を払ってまでもう行きたくないです。

PR

  • ホテルの部屋からの景色。<br />阿寒湖に氷が張っています。

    ホテルの部屋からの景色。
    阿寒湖に氷が張っています。

  • ホテルの部屋からの景色。<br />雄阿寒岳が見えます。

    ホテルの部屋からの景色。
    雄阿寒岳が見えます。

  • ホテルの部屋からの景色。<br />遊覧船が見えます。

    ホテルの部屋からの景色。
    遊覧船が見えます。

  • 今回宿泊したレラ館の部屋。<br />インテリアがシックでステキでした。

    今回宿泊したレラ館の部屋。
    インテリアがシックでステキでした。

  • 部屋の洗面所。洗面ボウルが2つあり使いやすかったが<br />洗面ボウルにや洗面台に水垢がついておりきちんと清掃されていない印象だった。

    部屋の洗面所。洗面ボウルが2つあり使いやすかったが
    洗面ボウルにや洗面台に水垢がついておりきちんと清掃されていない印象だった。

  • 部屋のトイレ。

    部屋のトイレ。

  • 夕食はバイキング。<br />美味しかったと思うのは<br />牛ステーキ、浅利の酒蒸し。<br />和洋中にそれぞれコーナーが分かれていて<br />種類はたくさんあったが食べたいと思うものが<br />少なかった。

    夕食はバイキング。
    美味しかったと思うのは
    牛ステーキ、浅利の酒蒸し。
    和洋中にそれぞれコーナーが分かれていて
    種類はたくさんあったが食べたいと思うものが
    少なかった。

  • 夕食のバイキング会場。<br />ピアノとバイオリンの演奏がありました。<br />大浴場はお風呂がたくさんありますが<br />お湯は循環させているし、塩素臭がプンプンします。<br />源泉かけ流しの浴槽が屋上露天風呂に1つあるとのこと<br />ですが、浴槽の下から追い炊きしたお湯がでてくるし、<br />源泉かけ流しとは思えなかった。<br />お風呂だけ見ればあまりよくなかったです。

    夕食のバイキング会場。
    ピアノとバイオリンの演奏がありました。
    大浴場はお風呂がたくさんありますが
    お湯は循環させているし、塩素臭がプンプンします。
    源泉かけ流しの浴槽が屋上露天風呂に1つあるとのこと
    ですが、浴槽の下から追い炊きしたお湯がでてくるし、
    源泉かけ流しとは思えなかった。
    お風呂だけ見ればあまりよくなかったです。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

いくらさんの関連旅行記

いくらさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP