グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春休みを利用しての四泊五日のグアム旅行。<br />ウォーターパーク併設のオンワードビーチリゾート滞在。<br />子供がいるからこそできる楽しい旅でした。<br />初めてではないので、ツアーの観光はキャンセルし、オプショナルツアーも入らず、11歳と6歳の子供たち(男)と一緒にホテルで使える施設は全て満喫しました。滞在中の移動はレンタカーを使ったので、自分たちのペースで食事や買い物にも行けて便利でした。<br />ウォーターパークはホテルのすぐ隣(繋がった敷地内)なので部屋のテラスからもよく見えます。夜、波のプールの一番奥でやっているポリネシアンディナーショーのファイアーダンスもちゃっかり見ることができます。

グアム家族旅行オンワード

5いいね!

2007/03/28 - 2007/04/01

7228位(同エリア10286件中)

0

12

ぱろうさん

春休みを利用しての四泊五日のグアム旅行。
ウォーターパーク併設のオンワードビーチリゾート滞在。
子供がいるからこそできる楽しい旅でした。
初めてではないので、ツアーの観光はキャンセルし、オプショナルツアーも入らず、11歳と6歳の子供たち(男)と一緒にホテルで使える施設は全て満喫しました。滞在中の移動はレンタカーを使ったので、自分たちのペースで食事や買い物にも行けて便利でした。
ウォーターパークはホテルのすぐ隣(繋がった敷地内)なので部屋のテラスからもよく見えます。夜、波のプールの一番奥でやっているポリネシアンディナーショーのファイアーダンスもちゃっかり見ることができます。

同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー
航空会社
JALウェイズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 四人一部屋という設定だったので、ベッド二台+エキストラでシングルベッドが二つ並んでいます。(写真には写っていませんが、もう一台手前にベッドがあります。)更にラブソファとチェア・テーブルがおいてあるこの広さ!<br />あとからクローゼットでベッドガードを発見。一番窓側のベッドにつけました。これで寝相の悪い子供も安心。一回も落ちずにすみました。

    四人一部屋という設定だったので、ベッド二台+エキストラでシングルベッドが二つ並んでいます。(写真には写っていませんが、もう一台手前にベッドがあります。)更にラブソファとチェア・テーブルがおいてあるこの広さ!
    あとからクローゼットでベッドガードを発見。一番窓側のベッドにつけました。これで寝相の悪い子供も安心。一回も落ちずにすみました。

  • テラスから下を見下ろしたところ。<br />ホテル専用のプール。こちらは朝8時から夜10時まで。<br />ウォーターパークは9時半から5時半までと営業時間が短いので、ホテルのプールで遊ぶことも多かったです。ジャグジーもあります。

    テラスから下を見下ろしたところ。
    ホテル専用のプール。こちらは朝8時から夜10時まで。
    ウォーターパークは9時半から5時半までと営業時間が短いので、ホテルのプールで遊ぶことも多かったです。ジャグジーもあります。

  • ウォーターパークの波のプール。<br />波にはスイミング用とボディボード用があり。<br />こちらは後者。タイムスケジュールの看板がプール横に出ています。<br />ボディボードレンタル一回$10です。<br />プール左奥のスタッフのお兄さんが、波のタイミングを見てゴーサインを出してくれるので、みんな並んで順番に波にのります。このときは朝一番だったのですいていましたが、午後人手が増えてくるとかなり人気でした。

    ウォーターパークの波のプール。
    波にはスイミング用とボディボード用があり。
    こちらは後者。タイムスケジュールの看板がプール横に出ています。
    ボディボードレンタル一回$10です。
    プール左奥のスタッフのお兄さんが、波のタイミングを見てゴーサインを出してくれるので、みんな並んで順番に波にのります。このときは朝一番だったのですいていましたが、午後人手が増えてくるとかなり人気でした。

  • 宿泊者無料のマリンレンタルの一つ、カヌーを借りての無人島への往復が大人気。行って帰ってくるだけなので案外すぐに順番がやってきます。<br />シュノーケリングをするなら、ビーチから島にむかって三分の二ほど進んだ辺り(島の右前)で水族館を見ているようにきれいなお魚がたくさんいる珊瑚がありました。歩いていけそうなほど遠浅な海ですが、満潮時には思いのほか深くなっていてビックリしました。

    宿泊者無料のマリンレンタルの一つ、カヌーを借りての無人島への往復が大人気。行って帰ってくるだけなので案外すぐに順番がやってきます。
    シュノーケリングをするなら、ビーチから島にむかって三分の二ほど進んだ辺り(島の右前)で水族館を見ているようにきれいなお魚がたくさんいる珊瑚がありました。歩いていけそうなほど遠浅な海ですが、満潮時には思いのほか深くなっていてビックリしました。

  • カヌーは全部二人乗りです。<br />あとグラスボードという一人用ののりものがあり、海底のお魚をぬれずにみれるとのことでしたが、覗いてみても、キズがいっぱいついていてあまりよく見えませんでした。でも子供を座らせてしばらく海に浮いているのも気持ちよかったです。

    カヌーは全部二人乗りです。
    あとグラスボードという一人用ののりものがあり、海底のお魚をぬれずにみれるとのことでしたが、覗いてみても、キズがいっぱいついていてあまりよく見えませんでした。でも子供を座らせてしばらく海に浮いているのも気持ちよかったです。

  • オンワードの室内遊技場「ラムー」<br />部屋のカードキーを使って入室します。<br />卓球台は3台。<br />ラケットとボールはフロントで借りれて無料。(30分がタイムリミットです。)<br />エアーホッケーゲームが一台(一回$1)このほか旧式のビデオゲームやサッカーゲーム、ビリヤード台などもあります。ゲートで囲まれた一角は幼児用のプレイエリアです。

    オンワードの室内遊技場「ラムー」
    部屋のカードキーを使って入室します。
    卓球台は3台。
    ラケットとボールはフロントで借りれて無料。(30分がタイムリミットです。)
    エアーホッケーゲームが一台(一回$1)このほか旧式のビデオゲームやサッカーゲーム、ビリヤード台などもあります。ゲートで囲まれた一角は幼児用のプレイエリアです。

  • 子供向けの番組(英語)を流すテレビが置いてありましたが、滞在中これを見ている子供は一人もいませんでした。コインで動く遊具が数台あり。一回25セントでした。ただ上下に動くだけでしたが、妙に時間が長かった〜

    子供向けの番組(英語)を流すテレビが置いてありましたが、滞在中これを見ている子供は一人もいませんでした。コインで動く遊具が数台あり。一回25セントでした。ただ上下に動くだけでしたが、妙に時間が長かった〜

  • イパオビーチパーク。<br />駐車場・トイレあり。<br />ビーチの前に芝生が広がりBBQ台が点在。地元の人のグループがいくつか。一つずつのグループがなんだかとても大勢で、家族大集合という感じでした。土曜日だったからかな。<br />ホテルの前のビーチがあまりにも遠浅だったので、ここの海は泳ぐのにちょうどいい深さ(それでもそんなに深くない)でした。芝生エリアには大型の遊具もあり、滑り台のスピードがかなり出るといって子供が喜んでいました。

    イパオビーチパーク。
    駐車場・トイレあり。
    ビーチの前に芝生が広がりBBQ台が点在。地元の人のグループがいくつか。一つずつのグループがなんだかとても大勢で、家族大集合という感じでした。土曜日だったからかな。
    ホテルの前のビーチがあまりにも遠浅だったので、ここの海は泳ぐのにちょうどいい深さ(それでもそんなに深くない)でした。芝生エリアには大型の遊具もあり、滑り台のスピードがかなり出るといって子供が喜んでいました。

  • プレミアウトレットの中のRoss Dress For Lessで買ったゲームセット。$12.99<br />旅行中はDS禁止なので、こんなアナログなゲームにも子供達が目を輝かせるのが嬉しい。一番欲しかったのは大人かも。<br />ただ、スーツケースには入らなかった〜。チェックインの時、JALが大きなビニールの袋をくれました。

    プレミアウトレットの中のRoss Dress For Lessで買ったゲームセット。$12.99
    旅行中はDS禁止なので、こんなアナログなゲームにも子供達が目を輝かせるのが嬉しい。一番欲しかったのは大人かも。
    ただ、スーツケースには入らなかった〜。チェックインの時、JALが大きなビニールの袋をくれました。

  • オンワードは湯沸し電気ポットとコーヒーカップはありましたが、肝心のコーヒーがありませんでした。ホテル内のコンビニで売っていますが、私たちはKマートでこんな箱に入ったティーパックタイプのコーヒーを買いました。中は一杯分つつ個別包装されています。マグカップに水と一緒に入れ電子レンジでも作ることができるので、帰国してからも手軽にコーヒーが飲めて便利。もっと買ってくればよかった〜!

    オンワードは湯沸し電気ポットとコーヒーカップはありましたが、肝心のコーヒーがありませんでした。ホテル内のコンビニで売っていますが、私たちはKマートでこんな箱に入ったティーパックタイプのコーヒーを買いました。中は一杯分つつ個別包装されています。マグカップに水と一緒に入れ電子レンジでも作ることができるので、帰国してからも手軽にコーヒーが飲めて便利。もっと買ってくればよかった〜!

  • ホテルでの朝食付だったのですが、昼食にも変更可ということだったので、4回のうち2回は部屋でシリアルを食べました。これは我が家のお気に入りで、食べ終わったあとのチョコミルクが最高に美味しい!<br />ちなみにホテルの朝食は2階にある眺めのよいレストラン「ル・プルミエ」でのビュッフェで、朝と昼とでは内容も違うので、両方試せてよかったです。でも同じ朝食でも毎日メニューが少しずつ違うし、種類が豊富なのでそんなに飽きる心配はありません。ごはんとお味噌汁もありましたよ。

    ホテルでの朝食付だったのですが、昼食にも変更可ということだったので、4回のうち2回は部屋でシリアルを食べました。これは我が家のお気に入りで、食べ終わったあとのチョコミルクが最高に美味しい!
    ちなみにホテルの朝食は2階にある眺めのよいレストラン「ル・プルミエ」でのビュッフェで、朝と昼とでは内容も違うので、両方試せてよかったです。でも同じ朝食でも毎日メニューが少しずつ違うし、種類が豊富なのでそんなに飽きる心配はありません。ごはんとお味噌汁もありましたよ。

  • Kマートで購入のコーヒーメーカー$16.99<br />Proctor Silexというメーカー(made in China)<br />12杯用。洗って使えるコーヒーフィルター付。<br /><br />日本では、色が黒ばかりなのも気に入らないし、値段も高かったので、今まで使っていたものが調子が悪くて買い換えたかったのに、ずっと買えないでいました。<br /><br />紙製のフィルターも使えますが日本と形が違うので、もし必要なら一緒に買っておくことをお勧めします。<br /><br />一部ガラス製ですが、きちんと梱包されているので、手荷物(機内持込)で問題なしでした。

    Kマートで購入のコーヒーメーカー$16.99
    Proctor Silexというメーカー(made in China)
    12杯用。洗って使えるコーヒーフィルター付。

    日本では、色が黒ばかりなのも気に入らないし、値段も高かったので、今まで使っていたものが調子が悪くて買い換えたかったのに、ずっと買えないでいました。

    紙製のフィルターも使えますが日本と形が違うので、もし必要なら一緒に買っておくことをお勧めします。

    一部ガラス製ですが、きちんと梱包されているので、手荷物(機内持込)で問題なしでした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 402円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP