沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 平成17年10月、恒例となった沖縄旅行に出発しました。今回はバースデー割引を利用し、行きは中部国際空港から、帰りは関空へ飛ぶコースを選びました。<br /> そして離島の黒島に泊まり、のんびりと過ごす計画で、西表島にも渡って観光ツアーを楽しむことにしました。<br /><br />第1日目 平成17年10月 8日(土)<br />  7:50 千歳発 ANA702で名古屋へ出発。<br />  9:30 中部国際空港到着。ラウンジで休息。<br /> 11:30 中部国際空港発 ANA119で石垣へ出発。<br /> 14:15 石垣到着<br /> 石垣港からは黒島行きの高速船に乗り、約30分で到着。港には屋根にシーサーの乗った小さなターミナルがあるだけで、いかにもローカルな港といった感じでした。<br /> ホテルの人が港まで迎えに来てくれて、車でホテルに向かいました。部屋はリビングと寝室の2部屋のコテージで、広い敷地に点在しており、のんびりとした雰囲気でした。そして、部屋の中ではヤモリが歓迎してくれて、天井に貼り付いて「ケッケッケッー」と鳴いているのがとても懐かしく思いました。<br /> 宿泊は黒島マリンビレッジ<br />第2日目 平成17年10月 9日(日)<br /> 一日何もする予定がないので、ホテルで自転車を借りて島巡りをしました。島の中は、どこに行っても黒い牛が放牧されており、孔雀もたくさん気ままに飛び回っていました。住宅地もまばらで、およそ観光地とは無縁の島という印象でした。<br /> 一周してから、近くの仲本海岸で海に入ってみました。これといった施設があるわけでなく、自然のままの海岸なので、童心に返った思いで楽しむことができました。<br />とにかくこの黒島での一日は、遊ばされるということがなく、時計もいらない、電話もいらない、自分たちが好き勝手に行動できる気ままな休日でした。<br /> 宿泊は黒島マリンビレッジ <br />第3日目 平成17年10月10日(月)<br /> 朝、まずは石垣港に向けて出発。港で荷物を預けて、竹富島へ向かいました。島内は黒島と違ってすっかり観光化された感じで、人も多く、建物や道路もきれいに整備されていました。ここでも自転車を借りてコンドイビーチへ行き、海水浴をしました。ここの海は浅い砂浜で、ところどころにサンゴの岩が顔を出しており、光の加減でエメラルドグリーンが変化し、とても美しい色でした。<br /> 宿泊は石垣全日空ホテル<br />第4日目 平成17年10月11日(火)<br /> 朝から西表島のツアーに出発。石垣港から高速船で西表島へ行き、そこから観光バスに乗りました。運転手が面白い人で、巧みな話でみんなを盛り上げてくれました。<br /> 仲間川の遊覧ボートに乗り換え、マングローブのジャングルを両側に見ながら上流へ遡り、サキシマスオウの木を見に上陸しました。狭い場所に大勢の観光客が押し寄せ、さながら都会のラッシュのような感じでした。<br />ボ ートを降り、再びバスに乗って由布島に向かいました。ここへ行くには水牛車に乗り、浅瀬の海を渡ります。水牛車では案内の人が蛇皮線で沖縄民謡を歌い、のんびりと進みましたが、水牛によって歩く速度が違ったり、途中でへばったりで、のんびりの中にもユーモラスなところがありました。<br /> 石垣港に戻ってから、市街地の中にある市場や商店街を散策し、Tシャツをおみやげに買いました。<br /> 宿泊は石垣全日空ホテル<br />第5日目 平成17年10月12日(水)<br /> 出発前にホテルの前浜に行き、前回シュノーケルのインストラクターをしてくれた女性スタッフに会いました。相変わらず元気そうで、昔話に話がはずみました。<br /> 空港で沖縄ソバを食べ、一路関空へ向けての機上の人となりました。<br /> 12:10 石垣発 ANA1720にて関空へ出発。<br /> 14:25 関空到着。乗り継ぎゲートへ移動し、ラウンジで休息。<br /> 16:00 関空発 ANA1715で千歳へ出発。<br /> 17:55 千歳到着<br /> 今回は何も無いところでのんびりと過ごす楽しさ、海で童心に返って遊ぶ楽しさ等を体験しました。いつもスケジュールに追われて動き回ることが多いのですが、このような行き当たりばったりの旅行もいいものだと感じました。<br />

再び石垣島へのんびり旅行

0いいね!

2005/10/08 - 2005/10/12

45768位(同エリア46595件中)

0

18

インコのキーちゃん

インコのキーちゃんさん

 平成17年10月、恒例となった沖縄旅行に出発しました。今回はバースデー割引を利用し、行きは中部国際空港から、帰りは関空へ飛ぶコースを選びました。
 そして離島の黒島に泊まり、のんびりと過ごす計画で、西表島にも渡って観光ツアーを楽しむことにしました。

第1日目 平成17年10月 8日(土)
  7:50 千歳発 ANA702で名古屋へ出発。
  9:30 中部国際空港到着。ラウンジで休息。
 11:30 中部国際空港発 ANA119で石垣へ出発。
 14:15 石垣到着
 石垣港からは黒島行きの高速船に乗り、約30分で到着。港には屋根にシーサーの乗った小さなターミナルがあるだけで、いかにもローカルな港といった感じでした。
 ホテルの人が港まで迎えに来てくれて、車でホテルに向かいました。部屋はリビングと寝室の2部屋のコテージで、広い敷地に点在しており、のんびりとした雰囲気でした。そして、部屋の中ではヤモリが歓迎してくれて、天井に貼り付いて「ケッケッケッー」と鳴いているのがとても懐かしく思いました。
 宿泊は黒島マリンビレッジ
第2日目 平成17年10月 9日(日)
 一日何もする予定がないので、ホテルで自転車を借りて島巡りをしました。島の中は、どこに行っても黒い牛が放牧されており、孔雀もたくさん気ままに飛び回っていました。住宅地もまばらで、およそ観光地とは無縁の島という印象でした。
 一周してから、近くの仲本海岸で海に入ってみました。これといった施設があるわけでなく、自然のままの海岸なので、童心に返った思いで楽しむことができました。
とにかくこの黒島での一日は、遊ばされるということがなく、時計もいらない、電話もいらない、自分たちが好き勝手に行動できる気ままな休日でした。
 宿泊は黒島マリンビレッジ 
第3日目 平成17年10月10日(月)
 朝、まずは石垣港に向けて出発。港で荷物を預けて、竹富島へ向かいました。島内は黒島と違ってすっかり観光化された感じで、人も多く、建物や道路もきれいに整備されていました。ここでも自転車を借りてコンドイビーチへ行き、海水浴をしました。ここの海は浅い砂浜で、ところどころにサンゴの岩が顔を出しており、光の加減でエメラルドグリーンが変化し、とても美しい色でした。
 宿泊は石垣全日空ホテル
第4日目 平成17年10月11日(火)
 朝から西表島のツアーに出発。石垣港から高速船で西表島へ行き、そこから観光バスに乗りました。運転手が面白い人で、巧みな話でみんなを盛り上げてくれました。
 仲間川の遊覧ボートに乗り換え、マングローブのジャングルを両側に見ながら上流へ遡り、サキシマスオウの木を見に上陸しました。狭い場所に大勢の観光客が押し寄せ、さながら都会のラッシュのような感じでした。
ボ ートを降り、再びバスに乗って由布島に向かいました。ここへ行くには水牛車に乗り、浅瀬の海を渡ります。水牛車では案内の人が蛇皮線で沖縄民謡を歌い、のんびりと進みましたが、水牛によって歩く速度が違ったり、途中でへばったりで、のんびりの中にもユーモラスなところがありました。
 石垣港に戻ってから、市街地の中にある市場や商店街を散策し、Tシャツをおみやげに買いました。
 宿泊は石垣全日空ホテル
第5日目 平成17年10月12日(水)
 出発前にホテルの前浜に行き、前回シュノーケルのインストラクターをしてくれた女性スタッフに会いました。相変わらず元気そうで、昔話に話がはずみました。
 空港で沖縄ソバを食べ、一路関空へ向けての機上の人となりました。
 12:10 石垣発 ANA1720にて関空へ出発。
 14:25 関空到着。乗り継ぎゲートへ移動し、ラウンジで休息。
 16:00 関空発 ANA1715で千歳へ出発。
 17:55 千歳到着
 今回は何も無いところでのんびりと過ごす楽しさ、海で童心に返って遊ぶ楽しさ等を体験しました。いつもスケジュールに追われて動き回ることが多いのですが、このような行き当たりばったりの旅行もいいものだと感じました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス レンタカー ANAグループ

PR

  • 黒島の黒牛

    黒島の黒牛

  • 黒島の黒牛

    黒島の黒牛

  • 黒島の旅客ターミナル

    黒島の旅客ターミナル

  • 黒島のピーチで

    黒島のピーチで

  • 黒島マリンビレッジの入り口

    黒島マリンビレッジの入り口

  • 竹富島のビーチで

    竹富島のビーチで

  • 竹富島の民家

    竹富島の民家

  • 西表島のサキシマスオウの木

    西表島のサキシマスオウの木

  • 由布島にて

    由布島にて

  • 由布島にて

    由布島にて

  • 由布島の水牛車

    由布島の水牛車

  • 由布島の水牛車

    由布島の水牛車

  • 由布島にて

    由布島にて

  • 由布島の水牛車

    由布島の水牛車

  • 由布島にて

    由布島にて

  • 石垣全日空ホテルの前浜にて

    石垣全日空ホテルの前浜にて

  • ホテルのインストラクターといっしょに

    ホテルのインストラクターといっしょに

  • 石垣全日空ホテルにて

    石垣全日空ホテルにて

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP