天津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
予定より早く会社を辞職したので、一人旅をして過ごすことに。<br />第一弾として日帰り天津への旅!<br />近いからいつでも行けると思って、結局今まで行く機会が<br />なかった。「地球の歩き方2003年」を頼りに行ったら、天津の<br />変化の大きさを実感させられた一日…。<br />それでも列車に乗って、ちょっと足を伸ばし、中国を感じた<br />いい旅だった。

天津

1いいね!

2007/03/13 - 2007/03/13

541位(同エリア705件中)

2

19

shayajia

shayajiaさん

予定より早く会社を辞職したので、一人旅をして過ごすことに。
第一弾として日帰り天津への旅!
近いからいつでも行けると思って、結局今まで行く機会が
なかった。「地球の歩き方2003年」を頼りに行ったら、天津の
変化の大きさを実感させられた一日…。
それでも列車に乗って、ちょっと足を伸ばし、中国を感じた
いい旅だった。

PR

  • 朝11時列車で天津に到着。工事現場にしか見えない<br />天津駅から移動するためタクシーのドライバーと<br />やり取りするうちに、天津駅というのは改装工事中で<br />私が降りたのは天津臨時駅だということがわかる。<br />そこから1時間程で文化街へ。ここには昔の街並みの<br />中で骨董品などを売る。華やかな街。<br />平日のお昼で人も少ない。<br />

    朝11時列車で天津に到着。工事現場にしか見えない
    天津駅から移動するためタクシーのドライバーと
    やり取りするうちに、天津駅というのは改装工事中で
    私が降りたのは天津臨時駅だということがわかる。
    そこから1時間程で文化街へ。ここには昔の街並みの
    中で骨董品などを売る。華やかな街。
    平日のお昼で人も少ない。

  • 価値の高そうな絵などが売られる。<br />骨董品や絵は価値が分からないので、買わない<br />ようにしている。

    価値の高そうな絵などが売られる。
    骨董品や絵は価値が分からないので、買わない
    ようにしている。

  • 街はきれい!

    街はきれい!

  • 文化街の中にある天后宮。<br />天后娘娘という女神を祀る。創建は1326年で<br />その後何度が増築修復されたが、歴史は長い。

    文化街の中にある天后宮。
    天后娘娘という女神を祀る。創建は1326年で
    その後何度が増築修復されたが、歴史は長い。

  • 天后宮で見かけた壁絵。昔の天津の様子が<br />見られる。

    天后宮で見かけた壁絵。昔の天津の様子が
    見られる。

  • 次の場所に行くまでに見かけた古そうな建物。<br />銀行が入っているようだ。

    次の場所に行くまでに見かけた古そうな建物。
    銀行が入っているようだ。

  • 鼓楼が思ったより遠く、旅行本が当てになるのか<br />疑い始めた時、通りで見つけた油茶売りの車。<br />これは粉に熱湯をかけたくず湯のような飲み物<br />(食べ物かも)。こんな風景もずっと残っていくと<br />いいな。

    鼓楼が思ったより遠く、旅行本が当てになるのか
    疑い始めた時、通りで見つけた油茶売りの車。
    これは粉に熱湯をかけたくず湯のような飲み物
    (食べ物かも)。こんな風景もずっと残っていくと
    いいな。

  • 着いた!鼓楼の下町通り。<br />古い街の様子をそのまま残してある。<br />出店が多い。

    着いた!鼓楼の下町通り。
    古い街の様子をそのまま残してある。
    出店が多い。

  • 街にはあちこちに昔の風景を示した像が置いてある。<br />これは確か飴細工売りの様子。等身大だからか<br />それを見る周りの人たちといったいどちらが本物か<br />たまにわからなくなる。

    街にはあちこちに昔の風景を示した像が置いてある。
    これは確か飴細工売りの様子。等身大だからか
    それを見る周りの人たちといったいどちらが本物か
    たまにわからなくなる。

  • 教会。かなり古そう。

    教会。かなり古そう。

  • 鼓楼東街にある天津老城博物館。<br />天津で唯一四合院を完全に残しているところ<br />だそうだ。見る価値あり。<br />

    鼓楼東街にある天津老城博物館。
    天津で唯一四合院を完全に残しているところ
    だそうだ。見る価値あり。

  • やっと鼓楼に到着。<br />この周りは全て骨董品などが売られていて<br />現代化の進む天津の中でも昔の雰囲気を<br />残している地区。

    やっと鼓楼に到着。
    この周りは全て骨董品などが売られていて
    現代化の進む天津の中でも昔の雰囲気を
    残している地区。

  • 鼓楼の上から見た景色。手前の広場では<br />水でぬらした筆で地面に文字を書く人の周りに<br />人が集まっていた。上ってよかった!

    鼓楼の上から見た景色。手前の広場では
    水でぬらした筆で地面に文字を書く人の周りに
    人が集まっていた。上ってよかった!

  • 鼓楼の遠くでは建設ラッシュが進む。

    鼓楼の遠くでは建設ラッシュが進む。

  • 建物は味があっていい。

    建物は味があっていい。

  • 鼓楼を離れると、重要文化財を使用したレストランを<br />発見。警備員さんにお願いしたら門の外から写真を<br />撮らせてくれた。

    鼓楼を離れると、重要文化財を使用したレストランを
    発見。警備員さんにお願いしたら門の外から写真を
    撮らせてくれた。

  • 天津市歴史博物館にタクシーで向かったら<br />旅行本に載っている住所からは引っ越しているとの<br />ことだった。ドライバーが「きっとここだ」と<br />連れてきてくれたのは友誼路にある天津博物館。<br />元の歴史博物館が果たしてこれと同一かは<br />分からない。わざわざ来ることもなかったかなあと<br />いう感じ。

    天津市歴史博物館にタクシーで向かったら
    旅行本に載っている住所からは引っ越しているとの
    ことだった。ドライバーが「きっとここだ」と
    連れてきてくれたのは友誼路にある天津博物館。
    元の歴史博物館が果たしてこれと同一かは
    分からない。わざわざ来ることもなかったかなあと
    いう感じ。

  • 夜19時過ぎの列車まで時間をつぶすために来てみた<br />伊勢丹デパート。中は日本の伊勢丹と雰囲気が<br />似ていてがんばっている様子。地下の食料品売り場で<br />かなり収穫あり!

    夜19時過ぎの列車まで時間をつぶすために来てみた
    伊勢丹デパート。中は日本の伊勢丹と雰囲気が
    似ていてがんばっている様子。地下の食料品売り場で
    かなり収穫あり!

  • 天津収穫品!<br />スタバカップ天津版は北京でも売っているが、<br />やっぱり当地で買うほうが思い出があっていい。<br />横の春節版は上海でも見かけたが、荷物になるため<br />あきらめた物。天津で見つけた!

    天津収穫品!
    スタバカップ天津版は北京でも売っているが、
    やっぱり当地で買うほうが思い出があっていい。
    横の春節版は上海でも見かけたが、荷物になるため
    あきらめた物。天津で見つけた!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • makottyanさん 2007/04/02 17:01:13
    天津、懐かしい!
     2004年秋に仕事で初めて中国へ行き、北京から天津へ大好きな列車で回りました。会社の教え子の案内です。切符は北京の代理店に取って貰いました。
     天津では日曜日丸一日かけて、ホテルから戦前の欧風建物が残っている通りを経て、橋を渡り天津駅へ。広場には巨大な時計がありました。
     そこから左へ向い、shayajiaさんが行かれた文化街へ。途中は再開発なのか古い建物がドンドン壊されていました。でもその一画には小さな市場みたいなところがあり、露天の店では野菜や果物を売っており、男性はトランプ遊びに夢中でした。こういう光景が好きです。
     文化街では、名物の確か油条といった揚げ菓子の店に入り、筆談と身振り手振りで価格交渉をしながら、お土産として買い求めた事を思い出します。小生はケチンボなので、お土産は観光地の土産物屋ではなく、普通の店とかスーパーでしか買い求めませんが、この時は買ってしまいました。ネゴの結果はさしたる成果は有りませんでしたが、面白かったです。
     後は食品街(確か?)を冷やかし、別の場所にある行列の出来ている有名な餃子専門店で(名前は覚えてません)、かに味噌餃子なぞを夕飯に食し、さすがに丸一日歩いたので足が棒になり、TAXIでホテルへ戻りました。
     昨年も仕事で行きましたが、街を回る時間が無く誠に残念でした。今月も又仕事で行くので、今回はshayajiaさんが行かれた鼓楼街と、そして馬車道という戦前外人が住んでいた街へ是非とも行ってこようと思います。
     デジカメの操作が出来ませんので、皆さんの旅行記を読ませていただくだけで申し訳ありませんが、小生も早く操作を覚えて、投稿出来るように努力します。

                                以上

    shayajia

    shayajiaさん からの返信 2007/04/08 14:45:39
    RE: 天津、懐かしい!
    メッセージありがとうございます。
    私が天津に行ったときはこのサイトも知らず、本だけ見て一人で
    歩いたので、他にも見れる場所があるだろうと思いながら、時間の
    許す範囲内で行けるところにいきました。
    確かにトランプで遊ぶ様子や、屋台でのお土産売りの様子は
    見るだけでも価値がありますよね。外国人にとってはそれが
    新鮮に感じて、本当の中国の姿を見れたという気分になります。
    私もちょっとした風景を写真に残すのが大好きです。
    帰りに駅に向かうタクシーの中で洋風の建物が並ぶ通りを
    見かけて、次回もし機会があれば、今度は違う地区の街並みを
    ゆっくり歩いてみたいと思いました。
    また天津に行かれた際にはご報告楽しみにしています。

shayajiaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP