谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回に引き続き、谷根千編です。<br />今回は乙女稲荷神社について書きたいと思います。<br />乙女稲荷神社は根津神社から徒歩数秒・・・というか同じ敷地内です。<br /><br />訪れてから一週間後に旅行記をつけてますが、先週とはうってかわって今週末は快晴です・・・一週間違ったかなぁ(笑

下町を歩く2「谷根千(谷中・根津・千駄木)編」パート2~乙女稲荷神社~

0いいね!

2007/02/17 - 2007/02/17

560位(同エリア577件中)

0

9

羽月

羽月さん

前回に引き続き、谷根千編です。
今回は乙女稲荷神社について書きたいと思います。
乙女稲荷神社は根津神社から徒歩数秒・・・というか同じ敷地内です。

訪れてから一週間後に旅行記をつけてますが、先週とはうってかわって今週末は快晴です・・・一週間違ったかなぁ(笑

PR

  • 根津神社を一通り満喫した後は来た道を戻りました。<br />あたりを見渡しながら歩いてたら、鳥居が見えてきたので行ってみることに。<br />何やら乙女稲荷神社と書いてあります。

    根津神社を一通り満喫した後は来た道を戻りました。
    あたりを見渡しながら歩いてたら、鳥居が見えてきたので行ってみることに。
    何やら乙女稲荷神社と書いてあります。

  • 1枚目の写真を撮っていたら、足元から僕を追い抜くように(笑<br />こっちだよ〜といわんばかりに皆とことこと先へ進んでいきました。<br />ローアングルで構えながら後をつける姿ははたから見たら危ない気もしますけど(^^;

    1枚目の写真を撮っていたら、足元から僕を追い抜くように(笑
    こっちだよ〜といわんばかりに皆とことこと先へ進んでいきました。
    ローアングルで構えながら後をつける姿ははたから見たら危ない気もしますけど(^^;

  • 突然の襲撃!<br />このあたりは猫がとても多いと聞いてますが、この時までは見かけなかったのですっかり忘れてました。<br />鳥居の上にはカラスがじっと見つめています・・・ここは入ってもいいのか?( ̄△ ̄;)

    突然の襲撃!
    このあたりは猫がとても多いと聞いてますが、この時までは見かけなかったのですっかり忘れてました。
    鳥居の上にはカラスがじっと見つめています・・・ここは入ってもいいのか?( ̄△ ̄;)

  • 入り口からはあまりよく分かりませんでしたが、凄まじい数の鳥居です。<br />何故かは分かりませんが、奥へと引き込まれていきます。

    入り口からはあまりよく分かりませんでしたが、凄まじい数の鳥居です。
    何故かは分かりませんが、奥へと引き込まれていきます。

  • 引き込まれ・・・る前に後ろから来た人達に抜かれました(笑<br />後姿なんで許してください、誰か通ってる絵が撮りたかったので。<br />写真では割と普通に見えるかもしれませんが、この鳥居相当低いです。<br />僕は割と背が大きい方なので、正直普通に歩いたら激突します。<br />よってここでもかがんで歩くハメに・・・。

    引き込まれ・・・る前に後ろから来た人達に抜かれました(笑
    後姿なんで許してください、誰か通ってる絵が撮りたかったので。
    写真では割と普通に見えるかもしれませんが、この鳥居相当低いです。
    僕は割と背が大きい方なので、正直普通に歩いたら激突します。
    よってここでもかがんで歩くハメに・・・。

  • 鳥居をひたすらくぐって行くと、乙女稲荷神社に辿り着きました。<br />ここから眺める風景もまた良いものですね。<br />お稲荷様のお出迎えもあり、ご挨拶した後は更に反対側に通り抜けられるようになっています。<br />そこからも再び鳥居が続きます・・・すごいですね。

    鳥居をひたすらくぐって行くと、乙女稲荷神社に辿り着きました。
    ここから眺める風景もまた良いものですね。
    お稲荷様のお出迎えもあり、ご挨拶した後は更に反対側に通り抜けられるようになっています。
    そこからも再び鳥居が続きます・・・すごいですね。

  • ちなみに真正面から根津神社のほうを見た様子。<br />神社という存在自体がそうなのか、ここがそうなのか・・・以前もふれましたが、周りの土地とは漂う雰囲気が違いますね。

    ちなみに真正面から根津神社のほうを見た様子。
    神社という存在自体がそうなのか、ここがそうなのか・・・以前もふれましたが、周りの土地とは漂う雰囲気が違いますね。

  • ぐるっとまわってきて、再び根津神社よりから撮った乙女稲荷神社の全景です。<br />周囲の緑に朱色が映えます。

    ぐるっとまわってきて、再び根津神社よりから撮った乙女稲荷神社の全景です。
    周囲の緑に朱色が映えます。

  • ちなみに撮影をした場所の後ろには根津神社の塀が。<br />社殿は塀で一周囲まれていました。<br />普通の塀なんでしょうけど、趣があってとても素敵でした。<br /><br />さて、今回は谷根千第二弾ということで乙女稲荷神社を紹介しました。<br />普通なら根津神社のおまけ的位置づけで紹介するところかもしれませんが、単体でもとても素晴らしかったので。<br />ここも含めて、根津神社全体としてとてもいい場所だったと思います。<br />谷根千編ですが、次回が一応最後になりそうです。<br />次回は根津神社から(やっと)離れ、町中をゆったりと歩いてきた様子を書きたいと思います。

    ちなみに撮影をした場所の後ろには根津神社の塀が。
    社殿は塀で一周囲まれていました。
    普通の塀なんでしょうけど、趣があってとても素敵でした。

    さて、今回は谷根千第二弾ということで乙女稲荷神社を紹介しました。
    普通なら根津神社のおまけ的位置づけで紹介するところかもしれませんが、単体でもとても素晴らしかったので。
    ここも含めて、根津神社全体としてとてもいい場所だったと思います。
    谷根千編ですが、次回が一応最後になりそうです。
    次回は根津神社から(やっと)離れ、町中をゆったりと歩いてきた様子を書きたいと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP