イタリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前年暮れにマイレージ消費の為に お盆休みにイタリア往復チケットの予約をしたものの 『一人で旅行をする元気もない。』と思案して ようやく直前に思い立ったのが、以前旅行中にトスカーナの山中で道を間違った時に 突然目の前に開けた 金色の小麦畑の美しさ。ワイン巡りとSPAで トスカーナでのんびりして ヴェローナの音楽祭に行くことにした。丁度演目は私の大好きな『トゥーランドット』でおまけに主役は ホセ・クーラで 俄然気分は盛り上がった。

トスカーナで飲んだくれ

1いいね!

2005/08/07 - 2005/08/15

35987位(同エリア40709件中)

0

66

hugo

hugoさん

前年暮れにマイレージ消費の為に お盆休みにイタリア往復チケットの予約をしたものの 『一人で旅行をする元気もない。』と思案して ようやく直前に思い立ったのが、以前旅行中にトスカーナの山中で道を間違った時に 突然目の前に開けた 金色の小麦畑の美しさ。ワイン巡りとSPAで トスカーナでのんびりして ヴェローナの音楽祭に行くことにした。丁度演目は私の大好きな『トゥーランドット』でおまけに主役は ホセ・クーラで 俄然気分は盛り上がった。

PR

  • ローマのスペイン広場近くのデザインホテル<br />『Hotel Art』

    ローマのスペイン広場近くのデザインホテル
    『Hotel Art』

  • 各階色が違い、 インテリア(水周り)も同色で統一。

    各階色が違い、 インテリア(水周り)も同色で統一。

  • オルヴィエートのオペラハウス

    オルヴィエートのオペラハウス

  • まずは 白ワインの産地<br />オルヴィエートの大聖堂

    まずは 白ワインの産地
    オルヴィエートの大聖堂

  • 朝からワインも何だけど せっかくだからドゥオーモの前の バールで 白ワインをまず一杯。 

    朝からワインも何だけど せっかくだからドゥオーモの前の バールで 白ワインをまず一杯。 

  • 聖堂前広場の端からオルヴィエートの郊外を見下ろす

    聖堂前広場の端からオルヴィエートの郊外を見下ろす

  • モンテプルチアーノの街並み

    モンテプルチアーノの街並み

  • 唐辛子コーヒーで有名なカフェ

    唐辛子コーヒーで有名なカフェ

  • カフェから見下ろす町並み

    カフェから見下ろす町並み

  • Palazzo Contucci外観<br />

    Palazzo Contucci外観

  • 中で試飲をさせていただきました。

    中で試飲をさせていただきました。

  • ルネッサンス芸術が集約されたピエンツァの街の西入口<br />ここから街の端までのメイン通りの長さは約400m

    ルネッサンス芸術が集約されたピエンツァの街の西入口
    ここから街の端までのメイン通りの長さは約400m

  • 大聖堂<br />

    大聖堂

  • 大聖堂前のピオ2世(この街出身の教皇)広場の床の線はパースがかかって広く見えるように引かれている。<br />ベルナルド・ロッセリーノ設計

    大聖堂前のピオ2世(この街出身の教皇)広場の床の線はパースがかかって広く見えるように引かれている。
    ベルナルド・ロッセリーノ設計

  • 市庁舎

    市庁舎

  • 法王ピオ2世の居城、Piccolomini宮

    法王ピオ2世の居城、Piccolomini宮

  • Piccolomini宮内部

    Piccolomini宮内部

  • ドゥオーモに隣接し、15世紀の修道院が復元されたホテル『Il Chiostro di Pienza』の中庭

    ドゥオーモに隣接し、15世紀の修道院が復元されたホテル『Il Chiostro di Pienza』の中庭

  • モンタルチーノの市庁舎

    モンタルチーノの市庁舎

  • 城塞から見下ろしたモンタルチーノの街

    城塞から見下ろしたモンタルチーノの街

  • 城塞ではトスカーナワインが試飲できる。

    城塞ではトスカーナワインが試飲できる。

  • 値段は結構する。<br />せっかくだから右から3つめのGiau Soladeraにトライ。日本で再度調べたら 1999年ブルネロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァは通販店で34800円もしていた。 <br /> 

    値段は結構する。
    せっかくだから右から3つめのGiau Soladeraにトライ。日本で再度調べたら 1999年ブルネロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァは通販店で34800円もしていた。
     

  • アグリツーリズモ『カーサ・ビアンカ』入口<br />正面はホテル棟(4ツ星)<br />シエナ・モンタルチーノ・モテプルチアーノの中間に位置する

    アグリツーリズモ『カーサ・ビアンカ』入口
    正面はホテル棟(4ツ星)
    シエナ・モンタルチーノ・モテプルチアーノの中間に位置する

  • ホテル棟2階室内からの夕暮れ。<br />夕食と近くのSPA&quot;Antica Querciolaia&quot;が込みになったパッケージでは 毎日ワインがオリジナル1本付いた。

    ホテル棟2階室内からの夕暮れ。
    夕食と近くのSPA"Antica Querciolaia"が込みになったパッケージでは 毎日ワインがオリジナル1本付いた。

  • アグリツーリズモ棟

    アグリツーリズモ棟

  • 敷地内

    敷地内

  • 敷地内プール

    敷地内プール

  • &quot;MAESTRO RARO&quot;と&quot;Fontalloro&quot;を作っている醸造所『Felsina』

    "MAESTRO RARO"と"Fontalloro"を作っている醸造所『Felsina』

  • 朝から またもや試飲。

    朝から またもや試飲。

  • カステル・ヌオヴォの醸造所BORGO SAN FELICE。<br />併設されているホテルも大変美しく、日焼けに効くワインセラピーをやってるビューティーセンターまであった。

    カステル・ヌオヴォの醸造所BORGO SAN FELICE。
    併設されているホテルも大変美しく、日焼けに効くワインセラピーをやってるビューティーセンターまであった。

  • ラッダ・イン・キャンティは緑に覆われた小高い丘陵上にある小さな街。市庁舎はパラッツォ・プレトリオで、かつてこの街がキャンティ・リーグの首長国であった栄華が偲ばれる。

    ラッダ・イン・キャンティは緑に覆われた小高い丘陵上にある小さな街。市庁舎はパラッツォ・プレトリオで、かつてこの街がキャンティ・リーグの首長国であった栄華が偲ばれる。

  • ツーリストガイドは黄色の建物の1階

    ツーリストガイドは黄色の建物の1階

  • ヴェローナに到着

    ヴェローナに到着

  • アレーナの外に並ぶ舞台装置。トゥーランドットでは真ん中の銀色のカゴに乗って登場し、 ホセ・クーラが彼の有名なアリア『誰も寝てはならぬ』を歌った。<br />この夜の演目は 『ラ・ボエーム』

    アレーナの外に並ぶ舞台装置。トゥーランドットでは真ん中の銀色のカゴに乗って登場し、 ホセ・クーラが彼の有名なアリア『誰も寝てはならぬ』を歌った。
    この夜の演目は 『ラ・ボエーム』

  • 『アイーダ』の舞台装置も並ぶ。

    『アイーダ』の舞台装置も並ぶ。

  • カステルヴェッキオ博物館 by カルロ・スカルパ<br />

    カステルヴェッキオ博物館 by カルロ・スカルパ

  • スカリジェロ橋

    スカリジェロ橋

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP