武尊・尾瀬・片品旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1週間のあいだ2度目の群馬遠征。<br /><br />今回は東京の友達とスノーボードをする為、群馬県スノーパーク尾瀬戸倉へ行ってきた。<br />天候が若干気になる中の2/8の夜に出発、高速を使わずした道でおよそ5時間半で到着。<br />久々にスキーをせず、スノボーを楽しんだ日帰り旅となった。<br />

スノボー日帰り旅 ~スノーパーク尾瀬戸倉~

1いいね!

2007/02/08 - 2007/02/09

716位(同エリア780件中)

0

15

tsuttyi

tsuttyiさん

1週間のあいだ2度目の群馬遠征。

今回は東京の友達とスノーボードをする為、群馬県スノーパーク尾瀬戸倉へ行ってきた。
天候が若干気になる中の2/8の夜に出発、高速を使わずした道でおよそ5時間半で到着。
久々にスキーをせず、スノボーを楽しんだ日帰り旅となった。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 夜中、スキー場手前から雪が降り、路面も雪で覆われていた。<br />2時間ほど車内で仮眠をとり、朝起きた時には雪もすっかり止んでいた。<br />若干雲は多いが、天候はまずまずといった感じ。<br />気温はやはり例年と比べると暖かい・・・。<br />

    夜中、スキー場手前から雪が降り、路面も雪で覆われていた。
    2時間ほど車内で仮眠をとり、朝起きた時には雪もすっかり止んでいた。
    若干雲は多いが、天候はまずまずといった感じ。
    気温はやはり例年と比べると暖かい・・・。

  • ゲレンデの脇にこんなもの発見!<br /><br />面白いので後ろ姿を撮ってみた。笑<br /><br />取っ手らしきものがついていたので、どうやらソリのよ〜なものみたいだ・・・。<br />持ち上げようとしたら、かなり重かった。。。<br />

    ゲレンデの脇にこんなもの発見!

    面白いので後ろ姿を撮ってみた。笑

    取っ手らしきものがついていたので、どうやらソリのよ〜なものみたいだ・・・。
    持ち上げようとしたら、かなり重かった。。。

  • 8時半過ぎから滑り始める。<br />青空もちょっと見えてきました。<br />朝はまだほとんど人がいなくて貸切状態に近かった。<br /><br />ココは初心者用のレッスンバーン。<br />友達は今回で2回目という初心者なので・・・。<br />といっても、私も以前スノボーでケガして以来、スノボーは年に1、2度ちょこっと滑るくらいだったのでレッスンバーンで十分。<br />

    8時半過ぎから滑り始める。
    青空もちょっと見えてきました。
    朝はまだほとんど人がいなくて貸切状態に近かった。

    ココは初心者用のレッスンバーン。
    友達は今回で2回目という初心者なので・・・。
    といっても、私も以前スノボーでケガして以来、スノボーは年に1、2度ちょこっと滑るくらいだったのでレッスンバーンで十分。

  • レッスンバーン・・・上の方は幅も広いが、下に行くにつれ狭まっています。<br />リフト乗り場もあるので、人が多いと若干危険な感じがした・・・。<br />

    レッスンバーン・・・上の方は幅も広いが、下に行くにつれ狭まっています。
    リフト乗り場もあるので、人が多いと若干危険な感じがした・・・。

  • 途中に休憩所のような簡易な小屋的なものがあり、そこで数回休憩した。<br />その時に撮ってもらったもの。<br />

    途中に休憩所のような簡易な小屋的なものがあり、そこで数回休憩した。
    その時に撮ってもらったもの。

  • レッスンバーンは人が急に増えたり、減ったりしていた。<br />初めにちょっと練習してから・・・って人がやって来るが、しばらくするとまた空く。<br /><br />

    レッスンバーンは人が急に増えたり、減ったりしていた。
    初めにちょっと練習してから・・・って人がやって来るが、しばらくするとまた空く。

  • 手前は私のボード。奥のはレンタルした友達のボード。<br />休憩所の近く・・・まわりが若干汚かったなぁ・・・。<br />しかも、小屋に座って休憩中、何やら左の方向に黒い動く物体が視界に入ってきて・・・<br />ふと見てみると、真っ黒なネズミだった!!!<br />ぎゃぁーーーーー!ってな感じで私は大騒ぎ。<br />つか、普通スキー場ってウサギとかじゃないの?!  <br />なんで、ネ、ネ、ネズミなんだよぉーーーーーーーー!!<br />友達に言ってから、数分後・・・彼女もそのネズミを目撃することに・・・。<br />動きが早くてコワイ。。。<br />まだその辺にいるのかと思うといてもたってもいられず、さっさとその場から退散。<br /><br />

    手前は私のボード。奥のはレンタルした友達のボード。
    休憩所の近く・・・まわりが若干汚かったなぁ・・・。
    しかも、小屋に座って休憩中、何やら左の方向に黒い動く物体が視界に入ってきて・・・
    ふと見てみると、真っ黒なネズミだった!!!
    ぎゃぁーーーーー!ってな感じで私は大騒ぎ。
    つか、普通スキー場ってウサギとかじゃないの?!  
    なんで、ネ、ネ、ネズミなんだよぉーーーーーーーー!!
    友達に言ってから、数分後・・・彼女もそのネズミを目撃することに・・・。
    動きが早くてコワイ。。。
    まだその辺にいるのかと思うといてもたってもいられず、さっさとその場から退散。

  • 友達も頑張って一人でリフトに乗れるようになったので、ちょっと遠かったけど撮ってみました。<br />

    友達も頑張って一人でリフトに乗れるようになったので、ちょっと遠かったけど撮ってみました。

  • ずーっとレッスンバーンで滑ってました。<br />こんな感じのバーンです・・・といっても、よくわからないと思いますが。苦笑<br />

    ずーっとレッスンバーンで滑ってました。
    こんな感じのバーンです・・・といっても、よくわからないと思いますが。苦笑

  • 休憩した時に雪だるまを作ってみた。2体ほど・・・。<br />ん・・・?!なんか・・・冬ソナみたくなってしまった・・・(-_-;;;<br />

    休憩した時に雪だるまを作ってみた。2体ほど・・・。
    ん・・・?!なんか・・・冬ソナみたくなってしまった・・・(-_-;;;

  • よく見ないと見えませんが、ハーフパイプがあります。<br />私もやってみたい・・・・ムリですけど。苦笑<br />

    よく見ないと見えませんが、ハーフパイプがあります。
    私もやってみたい・・・・ムリですけど。苦笑

  • ゲレンデ前には尾瀬高原ホテルが建ってます。<br /><br />友達も疲れが見えてきたよ〜なので、あまりムリをするとケガをしやすいので、<br />ここはいいイメージを残した状態で切り上げる事に。<br />14時前にスキー場を後に帰路につく。<br />

    ゲレンデ前には尾瀬高原ホテルが建ってます。

    友達も疲れが見えてきたよ〜なので、あまりムリをするとケガをしやすいので、
    ここはいいイメージを残した状態で切り上げる事に。
    14時前にスキー場を後に帰路につく。

  • R120沼田方面の途中にある「オルゴール館 椎坂」でお土産を買う為、寄った。<br />観光バスが何台も来て、時間によっては店内かなりの混雑。<br />ソフトクリームも売ってたりして、ここでチョコソフトを買って食べたが・・・<br />あまり美味しくなかった。<br />

    R120沼田方面の途中にある「オルゴール館 椎坂」でお土産を買う為、寄った。
    観光バスが何台も来て、時間によっては店内かなりの混雑。
    ソフトクリームも売ってたりして、ここでチョコソフトを買って食べたが・・・
    あまり美味しくなかった。

  • ソフトクリームの売ってるところで生どら焼きも売っていて・・・<br />試しに買って食べてみた。<br />う〜ん、これまた微妙・・・マズくはないが、中の生クリームあんがバサバサ。。。<br />まぁ、こういう所で売ってるのはそんなもんかもしれないが・・・。<br />

    ソフトクリームの売ってるところで生どら焼きも売っていて・・・
    試しに買って食べてみた。
    う〜ん、これまた微妙・・・マズくはないが、中の生クリームあんがバサバサ。。。
    まぁ、こういう所で売ってるのはそんなもんかもしれないが・・・。

  • 同じくそのお土産屋で買った、「しろえびポテトチップス」とやら。<br />なんせ私はエビ好きなんで。<br />しかも、このポテチは富山限定のもの。苦笑<br />他にも宇都宮限定ポテチや長野限定ポテチなども売ってました。<br />1袋160gという、かなりの大袋に入っております。<br />ちなみに味はですねぇ・・・なぁ〜んとなくエビの味がする程度の塩味でした。<br />

    同じくそのお土産屋で買った、「しろえびポテトチップス」とやら。
    なんせ私はエビ好きなんで。
    しかも、このポテチは富山限定のもの。苦笑
    他にも宇都宮限定ポテチや長野限定ポテチなども売ってました。
    1袋160gという、かなりの大袋に入っております。
    ちなみに味はですねぇ・・・なぁ〜んとなくエビの味がする程度の塩味でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP