上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初中国!初上海!!<br />パワフルな街や人々に完敗っっ<br />

中国初上陸!上海編

6いいね!

2007/01/19 - 2007/01/22

6436位(同エリア11701件中)

2

5

ぷっこ

ぷっこさん

初中国!初上海!!
パワフルな街や人々に完敗っっ

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 初の上海!<br />今回は某旅行会社の3泊4日ツアーに参加しました。<br />すんごい格安の。(←謝々)<br /><br />夜出発・早朝帰りのJAL便利用でした。<br />個人チェックインなので早めに成田へ。<br />好きな席を選べるし、機械を使ってチェックインできるし、なんて楽チンなのでしょぅ★★★星みっつ〜<br /><br />到着日はそのままホテル→おやすみなさい。<br />2日目は大型バスで市内観光<br />3日目は終日フリー<br /><br />2日目。まず最初の観光地は上海旅行で一番楽しみにしていた東方明珠(>▼<)カワイィ〜<br />展望台に上って見学しました。<br />

    初の上海!
    今回は某旅行会社の3泊4日ツアーに参加しました。
    すんごい格安の。(←謝々)

    夜出発・早朝帰りのJAL便利用でした。
    個人チェックインなので早めに成田へ。
    好きな席を選べるし、機械を使ってチェックインできるし、なんて楽チンなのでしょぅ★★★星みっつ〜

    到着日はそのままホテル→おやすみなさい。
    2日目は大型バスで市内観光
    3日目は終日フリー

    2日目。まず最初の観光地は上海旅行で一番楽しみにしていた東方明珠(>▼<)カワイィ〜
    展望台に上って見学しました。

  • トーホーメイシュでは売店にくぎづけ♪<br />是非ゼヒ愛しの東方明珠グッズが欲しいとかねてから<br />思っておりましたので、それはもう楽しみにしていましたが、意外とグッズないんですね(哀)<br /><br />ですが、かわいらっすぃ〜キーホルダーをGET!<br />ちなみに上の細長ホルダーちゃんは6元。<br />下のカラフルホルダーちゃんは各12元でしタ。<br /><br />是非っグッズを増やしていただきたいと心から熱望しております。例えば東方明珠Tシャツ。あとリアルなライトアップもする東方明珠置き物とか。下敷きとか・・・どうでしょう。

    トーホーメイシュでは売店にくぎづけ♪
    是非ゼヒ愛しの東方明珠グッズが欲しいとかねてから
    思っておりましたので、それはもう楽しみにしていましたが、意外とグッズないんですね(哀)

    ですが、かわいらっすぃ〜キーホルダーをGET!
    ちなみに上の細長ホルダーちゃんは6元。
    下のカラフルホルダーちゃんは各12元でしタ。

    是非っグッズを増やしていただきたいと心から熱望しております。例えば東方明珠Tシャツ。あとリアルなライトアップもする東方明珠置き物とか。下敷きとか・・・どうでしょう。

  • 東方明珠後→外灘へ行き浦東・浦西のすんばらしい景色を見学。写真屋さんの八百屋のような掛け声。すきです。何て言ってるかわからないけど、わかるような・・・<br /><br />外灘見学後、豫園へ。<br />これまた楽しみのひとつ♪と思いきや<br />バスから降りる前、ガイドさんから治安が観光地の中で一番悪いと注意アリ。<br />『シェンエン、シェンエン(←千円)とニセブランド品を売りつけられても買わないように!』と。<br />バスを降りた途端にガイドさんが言ってた通りシェンエンコールがまーさーに!! <br />ニセブランド品の他、スニーカーにつけるピカピカ光ローラーもシェンエンと滑り光らせながら私の横を走っていました。・・・あれちょっと欲しかった。<br /><br />庭園の説明、おきまりの団体写真撮影後<br />豫園商城でのフリータイム。<br />思ってたより広く、迷路のような構造。<br />観光客の量もはんぱなく多く賑やかでした。<br />もっちろん、ツアーのお客さんは時間通り集まらず<br />ガイドさんもわかっている様で焦る事もなく予定より15分遅れて次の観光地、新天地へ。

    東方明珠後→外灘へ行き浦東・浦西のすんばらしい景色を見学。写真屋さんの八百屋のような掛け声。すきです。何て言ってるかわからないけど、わかるような・・・

    外灘見学後、豫園へ。
    これまた楽しみのひとつ♪と思いきや
    バスから降りる前、ガイドさんから治安が観光地の中で一番悪いと注意アリ。
    『シェンエン、シェンエン(←千円)とニセブランド品を売りつけられても買わないように!』と。
    バスを降りた途端にガイドさんが言ってた通りシェンエンコールがまーさーに!! 
    ニセブランド品の他、スニーカーにつけるピカピカ光ローラーもシェンエンと滑り光らせながら私の横を走っていました。・・・あれちょっと欲しかった。

    庭園の説明、おきまりの団体写真撮影後
    豫園商城でのフリータイム。
    思ってたより広く、迷路のような構造。
    観光客の量もはんぱなく多く賑やかでした。
    もっちろん、ツアーのお客さんは時間通り集まらず
    ガイドさんもわかっている様で焦る事もなく予定より15分遅れて次の観光地、新天地へ。

  • 新天地での観光後、これまた楽しみにしてた<br />上海雑技鑑賞へ!!(←これはOPで270元でした)<br /><br />私が見たのは静安地区の“曇峰劇院”<br />ガイドさんいわく、ここが上海で一番レベルが高い雑技団だとの事!<br />雑技といえば、私の中では自転車のアレ!<br />やるかなぁと思ったらやりました。感激です。<br />ザ・自転車10人乗り。<br />決して広くない舞台で乗り回してました。すげーぜ<br />19時30分から21時までたっぷり鑑賞しました。<br /><br />ってここでも思うのは、東方明珠と同じく雑技グッズが全然ナイ!<br />売店はあったが、ポップコーンとジュースお菓子位で。雑技Tシャツ・下敷き・DVD売ったら絶対儲かるのにィ・・・と心の中でそっと呟いたわたし。<br />

    新天地での観光後、これまた楽しみにしてた
    上海雑技鑑賞へ!!(←これはOPで270元でした)

    私が見たのは静安地区の“曇峰劇院”
    ガイドさんいわく、ここが上海で一番レベルが高い雑技団だとの事!
    雑技といえば、私の中では自転車のアレ!
    やるかなぁと思ったらやりました。感激です。
    ザ・自転車10人乗り。
    決して広くない舞台で乗り回してました。すげーぜ
    19時30分から21時までたっぷり鑑賞しました。

    ってここでも思うのは、東方明珠と同じく雑技グッズが全然ナイ!
    売店はあったが、ポップコーンとジュースお菓子位で。雑技Tシャツ・下敷き・DVD売ったら絶対儲かるのにィ・・・と心の中でそっと呟いたわたし。

  • 3日目は南京東路から外灘までぷらぷら歩き、その後、静安寺駅近くの久光でショッピング。<br />その後、“橙橙養生館”でリンパマッサージ(90分160元)を受け(←痛かった(涙))<br />再び外灘へ戻り、観光ズイ道(←期待ハズレ)に片道乗って夜景観賞。<br />浦東のプロムナードにある、香港スイーツの店<br />“許留山”に行き、夜景をボーっと眺めました。<br />ここ、すごいオススメです。若い店員さんロンブーの淳に似てたなぁ。食べたいメニューを指したら冷たくメイヨウと言われた・・淳め。<br />そして、大好きな東方明珠のライトアップされた姿といったら(>▼<)これまたカワイイィ〜<br />2つの丸のトコロが水玉模様で、水玉いろんな色で光っちゃってサ。ウォォォォ〜大好きだ忘れないぞ<br /><br />3日目ハードでさらに続きます。<br />この後、地下鉄で南京西路へ。伊勢丹に行きました。<br />行き当たりばったりで見つけた地下1Fにあるフードコート。新しくてモダンでキレイですっごいおすすめ。お粥あり、麺あり、鍋あり、鉄板焼きあり・・ 私はあっさりした香港麺30元をいただきました。海老ワンタンがゴロゴロ入ってウマー(^^)<br />でも上海来て香港麺って。<br />そして締めくくりは“呉江路休閑街”の屋台へ。<br />こりゃスゴイ。中国初級の私にはまだ早かった・・<br />衛生状態も不安なため、食事は控え見物のみしましたが、狭い路地にものすごい数のお店と人。<br />パワフルでした。くしゃみや咳ひとつするにも中国の人は力一杯本気で。私は完敗です。<br /><br />心配していたお手洗い。さほど気になりませんでした。洋式より和式タイプのトイレの方が逆に安心でした。<br />生活水といいますか、ホテルのシャワーの水が臭った点やそれを沸騰させて入れたと思われるお茶がまずいっ。その点だけカルチャーショックを受けました。<br /><br />心残りな点は、南京東路や豫園でよく見かけた、量り売りのお菓子達。中国語に自信がなく、味もわからない為ひとつも買えずじまい。ちょっと勇気を出して買ってみればよかったな。<br /><br />あとお土産!!<br />ややぼったぐりか?と思っていたガイドさんの車販のお土産が実は安かったという事。買っておけばよかったと後悔(涙)いわゆる土産屋らしい土産屋が街中にはなく、ツアーで立ち寄るお茶屋さんや民芸品店では欲しいものがなく(涙涙)<br />品揃えが豊富なのは空港でした。でも高い!日本で甘栗100円くらいで買えるものが30元って・・・<br />でも日本のお土産カタログはもっともっと高い!!<br />初上海の方に是非参考にしてほしいと思います。<br /><br />

    3日目は南京東路から外灘までぷらぷら歩き、その後、静安寺駅近くの久光でショッピング。
    その後、“橙橙養生館”でリンパマッサージ(90分160元)を受け(←痛かった(涙))
    再び外灘へ戻り、観光ズイ道(←期待ハズレ)に片道乗って夜景観賞。
    浦東のプロムナードにある、香港スイーツの店
    “許留山”に行き、夜景をボーっと眺めました。
    ここ、すごいオススメです。若い店員さんロンブーの淳に似てたなぁ。食べたいメニューを指したら冷たくメイヨウと言われた・・淳め。
    そして、大好きな東方明珠のライトアップされた姿といったら(>▼<)これまたカワイイィ〜
    2つの丸のトコロが水玉模様で、水玉いろんな色で光っちゃってサ。ウォォォォ〜大好きだ忘れないぞ

    3日目ハードでさらに続きます。
    この後、地下鉄で南京西路へ。伊勢丹に行きました。
    行き当たりばったりで見つけた地下1Fにあるフードコート。新しくてモダンでキレイですっごいおすすめ。お粥あり、麺あり、鍋あり、鉄板焼きあり・・ 私はあっさりした香港麺30元をいただきました。海老ワンタンがゴロゴロ入ってウマー(^^)
    でも上海来て香港麺って。
    そして締めくくりは“呉江路休閑街”の屋台へ。
    こりゃスゴイ。中国初級の私にはまだ早かった・・
    衛生状態も不安なため、食事は控え見物のみしましたが、狭い路地にものすごい数のお店と人。
    パワフルでした。くしゃみや咳ひとつするにも中国の人は力一杯本気で。私は完敗です。

    心配していたお手洗い。さほど気になりませんでした。洋式より和式タイプのトイレの方が逆に安心でした。
    生活水といいますか、ホテルのシャワーの水が臭った点やそれを沸騰させて入れたと思われるお茶がまずいっ。その点だけカルチャーショックを受けました。

    心残りな点は、南京東路や豫園でよく見かけた、量り売りのお菓子達。中国語に自信がなく、味もわからない為ひとつも買えずじまい。ちょっと勇気を出して買ってみればよかったな。

    あとお土産!!
    ややぼったぐりか?と思っていたガイドさんの車販のお土産が実は安かったという事。買っておけばよかったと後悔(涙)いわゆる土産屋らしい土産屋が街中にはなく、ツアーで立ち寄るお茶屋さんや民芸品店では欲しいものがなく(涙涙)
    品揃えが豊富なのは空港でした。でも高い!日本で甘栗100円くらいで買えるものが30元って・・・
    でも日本のお土産カタログはもっともっと高い!!
    初上海の方に是非参考にしてほしいと思います。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 権天使さん 2007/11/26 09:55:21
    ぷっこさん、はじめまして♪
    この最後の夜景の写真、うまく撮れていますね。

    ナイスショット!!!

    今、夜景の撮り方を研究しているので、

    思わず見入ってしまいました。^^

    ではまた。

    ぷっこ

    ぷっこさん からの返信 2007/12/05 22:48:01
    コメントありがとうございます!
    うわぁ(>▽<)
    フォートラベル始めて、初めてコメントいただきましたっ♪
    うれしいなァ〜
    ありがとうございました。

    夜景、なかなか難しいですよね。
    お褒めいただいた上海の東方明珠は
    冬の寒い時期で、空気が澄んでる中で撮ったので
    うまくいったんでしょうかねぇ・・・

ぷっこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ぷっこさんの関連旅行記

ぷっこさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP