
2003/04/22 - 2003/04/23
4778位(同エリア6722件中)
まるくんさん
今回の旅は。。。
ローマ、シシリー島、南イタリアをレンタカーでまわります。
【旅の1~2日目】は
1日目ローマへ移動、翌日、ローマを観光です
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 船 レンタカー
PR
-
さあ出発。
今回も、激安チケットで行きます。
何と、 ローマ往復で、39,000円
信じられないお値段 。
空港は閑散としています -
こちらがその機材。
ちょっと古いですね(^^; -
それが直行便。
アリタリア航空のローマ行きに乗ります。 -
さっそくイタリア風の機内食。
気分が盛り上がりますね(^^ -
窓に張り付く霜の造形がおもしろい
-
ガトーとか出てきた(^^
-
ローマ市内までは鉄道を利用。
-
空を行く。
-
イタリア国鉄(FS)の機関車。
-
ローマ駅前の緑の並木を行く。
-
さわやかです。
-
で、まずは「大統領官邸」を目指す。
-
何かの建物でした。
何の建物かはわからずじまい(^^; -
ガイドによると、
「この駅前あたりに安宿が集まる」
と書いてあるので宿を探しはじめますが。。。
なかなか空きのある宿が見つかりません。
2連泊希望なのですが、
4件目くらいでようやく
「今夜だけOK」との安宿が見つかる。
とりあえず1日だけおさえ、
早速、荷物を置いて街歩き開始。 -
これは何だろ。公園の入口にしては立派だな。
-
大統領官邸前の広場からは、
遠くに、教会の塔が見える。 -
大統領官邸に到着。
写真を撮ろうかなって思って建物に近付くと
警備員のおっちゃんにノ、ノと言われる。
建物自体、撮影禁止のよう。 -
さあ、ではトレヴィの泉へ。
裏通りを通って行く。 -
そのアップ。
ピエトロ寺院かな?? -
ほどなくトレヴィの泉に到着。
世界中からの人たちでごった返しています
スリに注意!
それにしてもにぎやかだなあ。 -
-
これは有名な彫刻ですね。
-
このあと、ティベレ川畔を散策。
-
では、そろそろ宿に戻ろう。
-
-
なかなか、きらびやかです。
-
Papa Giovanniと書かれたお店。
パーパの店? -
【2日目】は、ローマ市内散策です
とりあえず宿探しがてらの散策開始。 -
そして、やっと見つかる。
90ユーロと、予算オーバだが、
これ以上探し歩く気力もないのでチェックイン。
宿からのながめ。
活気ありますねー(^^ -
これはヨーグルトのお店、Yogurteria。
食べたかったけど、宿探しに必死で、
余裕がなかった。。。
実は宿、なかなか見つからない。。。
あとで知ったのですが、
何と4/23→27まで3連休だったのです。
ちなみに
今日は復活祭
明日は復活祭の翌日
明後日はイタリア解放記念日
そのあと、土日と続きます
5連休なのです -
荷物を置いて、街歩き再開。
-
観光馬車をよく見かけます。
いつかはちょっと乗ってみたいかも(^^です。 -
Area Sacra d. Argentinaの遺跡
ここローマでは、
町中に、ポンと遺跡があったりする。 -
イタリアらしい塔ですね。
-
ちょっと市場を冷やかしてみよう。
こちらは花屋サン。 -
果物屋サン?
-
イラッシャーイ、って感じかな。。
-
美味しそうな色ですね。
ちょっと何個か購入、
かじりながら街歩きを続けます。
コチラのトマトは甘ーい。 -
日だまりのキャフェでまどろむ市民、観光客?
-
-
ツタがらみハウス。
-
もの凄い、
圧巻な建物がドンと見えて来た。 -
古代ローマ遺跡を見てまわります
これはSt. Cosma e Damiano
(サンタコズマ・エ・ダミアーノ教会) -
教会を行き過ぎると、
Fori Imperiali:フォーリ・インペリアーリ
(古代ローマの公共広場の集合体)のゾーン。
写真は、そのひとつ、
Foro di Triano(フォロ・トリアーノ) -
-
-
フォーリ・インペリアーリ、
かなり広大。
このあたりは、基礎のみ残る。 -
こちらはアウグストゥスのフォロ。
アウグストゥス帝(紀元前62〜紀元19年)の
台座が残っている -
-
まだまだ続きます
-
フォーリ・インペリアーリ前の道路をはさんで
フォロ・ロマーノ(ローマ市民の広場)があります -
-
セヴェルスの凱旋門
ここからフォロ・ロマーノに入って行きます -
-
フォロ・ロマーノの全容。
うしろの丘は、パラティーノの丘 -
まわりには松の木がたくさん植えられています
まさに「ローマの松」ですね。 -
松を見上げる図。
陽の光がいい感じですね。 -
新緑がまぶしい。。
-
こちらはロムルスの神殿。
神殿にしては、質素?と思いきや、
ガイドによると、もともと未完成とのこと。
ではさあ、次の目的地、
「コロシアム」へと移動します。
ここからコロシアムへは徒歩圏。 -
。。。で、コロシアムに到着〜
大きいです。 -
うーん、圧倒されます。。。
-
コロシアム周辺は、
観光地ムード溢れてます。
そして、見学は長蛇の列。
何と1時間待ち。さすが5連休ですね(^^;
でも、待ってでも入りたい。
並びます。 -
中は圧巻。
待ってでも入ったかいがあります -
コロシアムの全容。
-
ステージ下の、
地下室のようなところは、楽屋だったらしい。 -
もう一度外観を確認。
一周してみます。 -
コロシアムもすっかり堪能、
さあ、次は。。。
お決まりのバチカン、サンピエトロ寺院へ。 -
サン・ピエトロ寺院到着。
-
寺院内。
圧倒的な空間にしばし呆然です。。。
こんな規模の教会に入ったのは初めて。
さすが、総本山といったところ。。。 -
本当は縦写真がいいのですが、
ココは頑固にシネマサイズということで。。。 -
-
-
ステンドグラスから漏れる光が美しい。。。
-
彫像たち。
-
-
正門には、衛兵が微動だにせず門番です。
すっかり日も暮れようとしています。
夕食は、ピッツァとワインを買い出して、
宿で食べます。
明日は、いよいよ飛行機にて、
シチリア島へ。
【南イタリアとシチリアの旅
[3〜4日目]につづく】
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- たぽじいさん 2007/02/21 15:28:57
- びっくり!!
- まるくんさん はじめまして。
旅行記拝見しました。当然一票。
しかしローマ往復 39000円とは驚きました。はじめは「じゃあ多分あそこの会社だな」と思ったんですが(それでも安い)、アリタリアと知って二度びっくりです。
それにひきかえ時期にもよりますが、ホテル代が90ユーロとは……。イタリアはユーロ高とはいえホテル代は安いというイメージがあったんですが。
個人旅行できる「まるくん」さんが羨ましいし尊敬しちゃいます。
また、お邪魔します。
- まるくんさん からの返信 2007/02/21 23:23:32
- ありがとうございます!
- たぽじいさん、はじめまして☆
投票、ありがとうございます!
実は、この旅行記は、4年前なんです(^^;;
あの時は、未だテロの影響も尾を引いていて、不景気のまっただ中だったので、
チケット料金も底値でした。
この時期の欧州系でこの値段は今ではあり得ないですよね。
しかも、燃料追加なんて、いっさい無かったですし。。。
今から思うと、夢のようです。
この時は、旅程が2週間だったのですが、
何もかも込み(日本で準備したガイドブック代なんかも)で、
20万円かからなかったです(^^
だぼじいさんのおっしゃる、
「じゃあ多分あそこの会社だな」とはどこかな。。。気になります!
と言いながら、大体の見当をつけたり。。。
何回もお世話になったかもです(^^;
そうそう、確かに宿は高かったです。
大都市部と、田舎町との宿泊費のギャップに、いつも随分驚かされます。
このあと、6日目くらいに、エリーチェという街で泊った、
とても快適なリゾートホテルは、1室60ユーロでした。
たぶん、この時は、5連休だったので、
最も高い値段が適用されたと思います(><
このあとの旅行記も upしていきたいと思いますので、
是非また遊びに来てくださいね(^^
- たぽじいさん からの返信 2007/02/22 22:18:42
- RE: びっくり!!
- まるくんさん こんばんは。
早々に、ご丁寧なメッセージを有難う御座いました。
それと、清き一票を有難う御座いました。(確信アリ)
じっくりと「まるくん」さんの旅行記を楽しませていただきます。
楽しみつつ色んな旅のことがわかるようになると思っております。
では、おやすみなさい。
- まるくんさん からの返信 2007/02/24 16:16:34
- RE: びっくり!!
- たぼじいさんさん こんにちわ。
はい!
たぼじいさんの旅行記にも、遊びにいきましたよ。
いろいろ行かれていますね☆
また、ちょくちょくのぞかせて頂きます。
たぼじいさんも、こちらの旅行記、読んでくださってますね!
そして、票も入れて頂いて。。。ありがとうございます。嬉しいです。
では、これからもどうぞよろしくおねがい致します☆
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ローマ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
76