バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バルセロナにあるモデルニスモ建築に魅せられますた…

建築にはまったバルセロナ

3いいね!

2006/09/21 - 2006/09/27

5423位(同エリア6904件中)

0

18

ひまじゃないゆう

ひまじゃないゆうさん

バルセロナにあるモデルニスモ建築に魅せられますた…

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 9月のバルセロナにはメルセっていうお祭りがあります。ちょうどそのころに行ったんですけど、街の中心付近(?:カタルーニャ広場からランブランス通り、旧市街)は激混んでました…で、そのときのお祭りの写真です。(場所はサンジョセップ市場の近く)

    9月のバルセロナにはメルセっていうお祭りがあります。ちょうどそのころに行ったんですけど、街の中心付近(?:カタルーニャ広場からランブランス通り、旧市街)は激混んでました…で、そのときのお祭りの写真です。(場所はサンジョセップ市場の近く)

  • こんなカンジであたりで爆竹が鳴ってました...

    こんなカンジであたりで爆竹が鳴ってました...

  • サンジョセップ市場のきれいな肉屋のおねえさん。

    サンジョセップ市場のきれいな肉屋のおねえさん。

  • バルセロナといえばまずはガウディでしょう。ということでガウディの建築物を片っ端からあるいていくことにしました。っていっても、世界遺産グエル邸は改装工事中で見れなかったんですけど…<br />まずはそのグエルさんが依頼したグエル別邸です。いまは大学工学部かなにかになっているそうなんですが、普通に外からこのガウディのモチーフである門扉を見るだけでした。このグエル別邸の近くにはFCバルセロナの聖地カンプノウもあるのでサッカーに興味のあるかたはそちらもついでにいかれては??

    バルセロナといえばまずはガウディでしょう。ということでガウディの建築物を片っ端からあるいていくことにしました。っていっても、世界遺産グエル邸は改装工事中で見れなかったんですけど…
    まずはそのグエルさんが依頼したグエル別邸です。いまは大学工学部かなにかになっているそうなんですが、普通に外からこのガウディのモチーフである門扉を見るだけでした。このグエル別邸の近くにはFCバルセロナの聖地カンプノウもあるのでサッカーに興味のあるかたはそちらもついでにいかれては??

  • 次にガウディの作品;カサミラ(世界遺産)です。外はクネクネしててなんなんだっておもうけど、中に入ったらもっと感動する!!

    次にガウディの作品;カサミラ(世界遺産)です。外はクネクネしててなんなんだっておもうけど、中に入ったらもっと感動する!!

  • カサミラからみたグラシア通りの風景。カサバトリョがわずかに見えるかな??

    カサミラからみたグラシア通りの風景。カサバトリョがわずかに見えるかな??

  • これも世界遺産でガウディ作のカサバトリョです。となりにカサアマトリエールっていう建物もありんす。アマトリエールのなかにはおいしいチョコが売ってるお土産屋がありました。

    これも世界遺産でガウディ作のカサバトリョです。となりにカサアマトリエールっていう建物もありんす。アマトリエールのなかにはおいしいチョコが売ってるお土産屋がありました。

  • カサミラと比べてカサバトリョのなかのほうが個人的はすごく好きです。すごく雰囲気があるし、エレベーターもあるんですけど、またこれが年代っぽくっていいんですわ…一回乗ってみてくだされ。

    カサミラと比べてカサバトリョのなかのほうが個人的はすごく好きです。すごく雰囲気があるし、エレベーターもあるんですけど、またこれが年代っぽくっていいんですわ…一回乗ってみてくだされ。

  • いわずとしれたサクラダファミリアです。やっぱり現物みると違うわ〜…表紙にしてるサクラダファミリアとこの写真がお気に入りです。サンパウ病院からの通りからみるサクラダファミリア(表紙)もかなりいいですよ。でも定番的にはサクラダファミリアの前にある池からとるのがいいのかな〜

    いわずとしれたサクラダファミリアです。やっぱり現物みると違うわ〜…表紙にしてるサクラダファミリアとこの写真がお気に入りです。サンパウ病院からの通りからみるサクラダファミリア(表紙)もかなりいいですよ。でも定番的にはサクラダファミリアの前にある池からとるのがいいのかな〜

  • ちなみにその池から写真をとるとこうなります。

    ちなみにその池から写真をとるとこうなります。

  • ガウディによる世界遺産;グエル公園です。市街地(グラシア通り、カタルーニャ広場)からはバスが出てるのでバス(24系統??ビンテクワトロっておじさんに教えてもらいました)で行きました。徒歩だとかなり急勾配で、かつスリとかが出やすいところって聞いていたのでおすすめはしません。

    ガウディによる世界遺産;グエル公園です。市街地(グラシア通り、カタルーニャ広場)からはバスが出てるのでバス(24系統??ビンテクワトロっておじさんに教えてもらいました)で行きました。徒歩だとかなり急勾配で、かつスリとかが出やすいところって聞いていたのでおすすめはしません。

  • ここからはバルセロナの街が一望できます。はるか彼方には地中海が…で、バイオリン弾きのおじさんとかがいたりしてかなりいい雰囲気でしたよ。観光客は多いけど…

    ここからはバルセロナの街が一望できます。はるか彼方には地中海が…で、バイオリン弾きのおじさんとかがいたりしてかなりいい雰囲気でしたよ。観光客は多いけど…

  • 世界で一番有名なトカゲです。

    世界で一番有名なトカゲです。

  • バルセロナを代表するもう一人の建築家ドメネクの作品、カタルーニャ音楽堂(世界遺産)です。いろんなサイトですごく混むって聞いていたので、朝9時の最初のツアーに行きました(ガイドは英語)。なかは撮影禁止なので、写真がないのが大変残念ですが、彫刻といいステンドグラスといいため息がでるほどすばらしい建物です。夜にはクラシックやオペラのコンサートもあるそうなので興味のあるかたは行かれてみては??

    バルセロナを代表するもう一人の建築家ドメネクの作品、カタルーニャ音楽堂(世界遺産)です。いろんなサイトですごく混むって聞いていたので、朝9時の最初のツアーに行きました(ガイドは英語)。なかは撮影禁止なので、写真がないのが大変残念ですが、彫刻といいステンドグラスといいため息がでるほどすばらしい建物です。夜にはクラシックやオペラのコンサートもあるそうなので興味のあるかたは行かれてみては??

  • もうひとつのドメネク作、世界遺産サンパウ病院です。いまだに現役の病院として活躍されていて、白衣を着たお医者さんとかもいました。ここからサクラダファミリアまで一駅なんですが、一本道なので歩いていくのもかなりいいと思います(10〜15分ぐらいかな)。

    もうひとつのドメネク作、世界遺産サンパウ病院です。いまだに現役の病院として活躍されていて、白衣を着たお医者さんとかもいました。ここからサクラダファミリアまで一駅なんですが、一本道なので歩いていくのもかなりいいと思います(10〜15分ぐらいかな)。

  • ちょっとマイナー(?)なんですけど、モンジュイックの丘にあるドイツパビリオンって建物もあります。バルセロナチェアで有名なニースファンデルローエの建築物です。ヨーロッパ各地から建築の勉強をしてそうな学生さんがたくさん来てました。スペイン王宮の近くにあります。具体的にはスペイン王宮をみて右側に大きく抜ける芝生があります。その先にあるんですけど、土日はショップがOpenしてません…グッズほしかったんですけど買えませんでした…

    ちょっとマイナー(?)なんですけど、モンジュイックの丘にあるドイツパビリオンって建物もあります。バルセロナチェアで有名なニースファンデルローエの建築物です。ヨーロッパ各地から建築の勉強をしてそうな学生さんがたくさん来てました。スペイン王宮の近くにあります。具体的にはスペイン王宮をみて右側に大きく抜ける芝生があります。その先にあるんですけど、土日はショップがOpenしてません…グッズほしかったんですけど買えませんでした…

  • ちゃんとバルセロナチェアはおいてありました。

    ちゃんとバルセロナチェアはおいてありました。

  • 現地滞在4日で世界遺産もみて、サッカー見に行って、お土産かって、パエリアも食べて、ピカソ美術館で美術鑑賞してってかなり無茶な日程で旅行したけど、そんぐらいがんばってもバルセロナは飽きないぐらい刺激に満ち溢れています。最後にスペインといえば、スリがでたり怖いイメージですが、バルセロナは安全だったと思います。実際カンプノウでサッカーを見たときも、電車がすごく混んでたり、タクシーがつかまらなかったりして歩いてホテルまで帰るハメになりましたが、結構人通りも多くてちょっとは怖かったけど大丈夫でした。とはいっても、海外ですので最低限の注意は必要だと思います。バルセロナ旅行の参考になったでしょうか??それではよい旅を。(写真は乗り継ぎ先のアムステルダム;スキポール空港で)

    現地滞在4日で世界遺産もみて、サッカー見に行って、お土産かって、パエリアも食べて、ピカソ美術館で美術鑑賞してってかなり無茶な日程で旅行したけど、そんぐらいがんばってもバルセロナは飽きないぐらい刺激に満ち溢れています。最後にスペインといえば、スリがでたり怖いイメージですが、バルセロナは安全だったと思います。実際カンプノウでサッカーを見たときも、電車がすごく混んでたり、タクシーがつかまらなかったりして歩いてホテルまで帰るハメになりましたが、結構人通りも多くてちょっとは怖かったけど大丈夫でした。とはいっても、海外ですので最低限の注意は必要だと思います。バルセロナ旅行の参考になったでしょうか??それではよい旅を。(写真は乗り継ぎ先のアムステルダム;スキポール空港で)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ひまじゃないゆうさんの関連旅行記

ひまじゃないゆうさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP