ブルターニュ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フランスの西の端、 ブレターニュの突端、 ラ岬です。<br />先端というイメージ通りの場所です。 きちんと保存されている感じが見てとれました。 冬は荒い波が押し寄せている事が想像することが出来ました。<br />確かに海産物はおいしいです。 いつも社食で食べている同じ海老が本当はこんなにおいしいんだ、と驚きました。

フランス 最西端 ラ岬

5いいね!

2006/08/27 - 2006/08/27

114位(同エリア252件中)

2

20

かも

かもさん

フランスの西の端、 ブレターニュの突端、 ラ岬です。
先端というイメージ通りの場所です。 きちんと保存されている感じが見てとれました。 冬は荒い波が押し寄せている事が想像することが出来ました。
確かに海産物はおいしいです。 いつも社食で食べている同じ海老が本当はこんなにおいしいんだ、と驚きました。

PR

  • ロジ フランスで見付けた ラ岬から近いオーデイエルヌという小さな村のホテルに一泊

    ロジ フランスで見付けた ラ岬から近いオーデイエルヌという小さな村のホテルに一泊

  • 22、23度程度なのに泳いでいる人が。<br />フランス人は水温16度から泳ぐらしいです。

    22、23度程度なのに泳いでいる人が。
    フランス人は水温16度から泳ぐらしいです。

  • ホテルの前景、 正面が海です。<br />天気は良いのですが、気温は上がりません

    ホテルの前景、 正面が海です。
    天気は良いのですが、気温は上がりません

  • 水は綺麗ですが、やはり泳げない。<br />昨年のスペインもそうでしたが、やはり北部は泳げる日は何日も無いのでは。

    水は綺麗ですが、やはり泳げない。
    昨年のスペインもそうでしたが、やはり北部は泳げる日は何日も無いのでは。

  • オーデイエルヌからラ岬へ。<br />岬へは車で入れません。 ただ昔はホテルとかも在ったらしくて、後に環境保護の為に取り壊したそうです。<br />昔は車で入れた名残がこの国道の標識かも。<br />想像ですが。

    オーデイエルヌからラ岬へ。
    岬へは車で入れません。 ただ昔はホテルとかも在ったらしくて、後に環境保護の為に取り壊したそうです。
    昔は車で入れた名残がこの国道の標識かも。
    想像ですが。

  • こんな道が岬まで続いてます。<br />ガイドブックは10分とありますが、実際は20分位掛かります。

    こんな道が岬まで続いてます。
    ガイドブックは10分とありますが、実際は20分位掛かります。

  • 高山植物の様な小さな花が一杯でした

    高山植物の様な小さな花が一杯でした

  • 段々突端が見えて来ます

    段々突端が見えて来ます

  • 海の サント と灯台

    海の サント と灯台

  • ここも全く囲いというものがありません。<br />相当 海の近くまで行くことが出来ます。<br />先に見えるのがサン島。 結構、遠くまで岩をよじ登っている人もいましたが、自分はこの風景で十分おなか一杯でした。

    ここも全く囲いというものがありません。
    相当 海の近くまで行くことが出来ます。
    先に見えるのがサン島。 結構、遠くまで岩をよじ登っている人もいましたが、自分はこの風景で十分おなか一杯でした。

  • 多分 サン セイ岬 だと思います。

    多分 サン セイ岬 だと思います。

  • 帰りは天然ガスを動力にしているバスで戻りました。<br />無料です。

    帰りは天然ガスを動力にしているバスで戻りました。
    無料です。

  • ゆったりと走る馬車もあります。<br />こちらは確か5ユーロ

    ゆったりと走る馬車もあります。
    こちらは確か5ユーロ

  • 駐車場の近くに土産物屋、レストランがあり、丁度 昼だったので、食事を というか良い匂いに誘われて。<br />大正解でした。 安くてとってもおいしかったです。<br />シェフのお勧めで一番高い定食で15ユーロほど。

    駐車場の近くに土産物屋、レストランがあり、丁度 昼だったので、食事を というか良い匂いに誘われて。
    大正解でした。 安くてとってもおいしかったです。
    シェフのお勧めで一番高い定食で15ユーロほど。

  • 岬の近くの土産物屋。<br />ブレターニュの名産品を売っていて、まさしく日本のドライブイン。 でも安かったし、おばちゃん、おまけしてくれました。 賞味期限があと2日ほどだからと名産のパイを丸ごとおまけにくれました。

    岬の近くの土産物屋。
    ブレターニュの名産品を売っていて、まさしく日本のドライブイン。 でも安かったし、おばちゃん、おまけしてくれました。 賞味期限があと2日ほどだからと名産のパイを丸ごとおまけにくれました。

  • こうゆう小さな街を抜けながら走るの、とっても気持ちが良いです。 嫌な事を1つづつ忘れる様な気がします。

    こうゆう小さな街を抜けながら走るの、とっても気持ちが良いです。 嫌な事を1つづつ忘れる様な気がします。

  • 岬からまたカンペール方面へ。<br />こんな道好きです。

    岬からまたカンペール方面へ。
    こんな道好きです。

  • 次回のフージェールでブレターニュも最終回です。<br /><br />夏の旅日記がついに終了です。

    次回のフージェールでブレターニュも最終回です。

    夏の旅日記がついに終了です。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • おでぶねこさん 2006/11/26 16:56:50
    夏の旅の次は???
    かもさん。夏の旅の終わり・・・は最西端のラ岬・・・
    海辺が旅の終わりなんてなんだかいいですね。

    15ユーロの定食はかなり美味しそうですね。
    目が釘付けになってしまいました。
    爽やかな潮風と一緒のビールも
    さぞかし美味しかった事でしょうね。

    さて、次はブルゴーニュ?イタリア?

    楽しみにしていますね。(*^^*)/

     おでぶねこ

    かも

    かもさん からの返信 2006/11/27 00:20:42
    RE: 夏の旅の次は???
    いつも本当にありがとうございます。
    次はスペイン、ブルゴーニュ、イタリアの順です。
    年末は予定通り、南仏、2月はローマ、アマリフィ、4月は結局 チェコにしました。 プラハは多分、気に入らないと思うので、車を借りて、地方を廻るつもりです。
    5月はハンガリーを考えています。
    今、パリで行われているサロン デ ヴァン から戻ったところです。 買わないつもりが、結局、8本も買ってしまいました。 やっぱり、白が良いですね。 知らないシャブリのブースに立ち寄って、好きなタイプだと、どうしても買ってしまいますね。
    パリ価格ではなく、生産者価格で帰るので、皆、カートン単位で買っていました。
    ワイン堪りませんね。
    では、また覗いてください。

かもさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP