青山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月の表参道ヒルズ以来、4か月ぶりの青山です。<br />今回は骨董通り界隈を歩きました。<br />お洒落なお店、美味しいランチ、思いっきり羽をのばしました。<br />

青山骨董通り

7いいね!

2006/09/21 - 2006/09/21

253位(同エリア356件中)

2

33

じんまま

じんままさん

5月の表参道ヒルズ以来、4か月ぶりの青山です。
今回は骨董通り界隈を歩きました。
お洒落なお店、美味しいランチ、思いっきり羽をのばしました。

PR

  • 地下鉄表参道駅を出て青山通りを渋谷方面に少し歩くと骨董通りの交差点に着きます。<br />青山通りを直進すると、左手には青山学院大学、右手には子どもの城や国連大学があります。

    地下鉄表参道駅を出て青山通りを渋谷方面に少し歩くと骨董通りの交差点に着きます。
    青山通りを直進すると、左手には青山学院大学、右手には子どもの城や国連大学があります。

  • 骨董通り。<br />ぱっと見るとどうってことのない道ですが、、、

    骨董通り。
    ぱっと見るとどうってことのない道ですが、、、

  • お洒落なお店がたくさんあります。

    お洒落なお店がたくさんあります。

  • チョコレート屋さんです。<br />かわいいパッケージに入ったチョコ。ちょっと高かったけど思わず買ってしまいました。

    チョコレート屋さんです。
    かわいいパッケージに入ったチョコ。ちょっと高かったけど思わず買ってしまいました。

  • 椅子ばかり売っている(外からは椅子しか見えなかった)お店。でもちょっと素敵でした。入ってみたかったな。

    椅子ばかり売っている(外からは椅子しか見えなかった)お店。でもちょっと素敵でした。入ってみたかったな。

  • 骨董通りからちょっと脇道を入ったところにも、よい雰囲気のお店がたくさんありました。<br />ここはフレンチレストランのようです。

    骨董通りからちょっと脇道を入ったところにも、よい雰囲気のお店がたくさんありました。
    ここはフレンチレストランのようです。

  • 手作りのバッグを売るお店です。<br />奥にはこの店の歴史を語る写真が貼られていてなかなかよかったです。

    手作りのバッグを売るお店です。
    奥にはこの店の歴史を語る写真が貼られていてなかなかよかったです。

  • 小物やさんです。<br />ここの店員さんはとてもかわいい人でした。<br />皆でかわいいを連発。<br />何も買わないおばちゃん集団に嫌な顔もせず応対してくれました。

    小物やさんです。
    ここの店員さんはとてもかわいい人でした。
    皆でかわいいを連発。
    何も買わないおばちゃん集団に嫌な顔もせず応対してくれました。

  • 小皿や小鉢、猪口などかわいらしくディスプレイされていました。

    小皿や小鉢、猪口などかわいらしくディスプレイされていました。

  • このあたりがいちばん青山らしいSHOPかな。

    このあたりがいちばん青山らしいSHOPかな。

  • 骨董通りから表参道への裏通りです。

    骨董通りから表参道への裏通りです。

  • プラダのビルです。<br />み〜んな写真撮ってました。

    プラダのビルです。
    み〜んな写真撮ってました。

  • タクシーを待たせて買い物をするセレブを見ました。

    タクシーを待たせて買い物をするセレブを見ました。

  • お洒落なファッションビルの狭間にひっそりと。<br />稲荷神社です。

    お洒落なファッションビルの狭間にひっそりと。
    稲荷神社です。

  • Aoyama Flower Market

    Aoyama Flower Market

  • Samantha Thavasa<br /><br />ベッカムの奥様を思い出しますね。

    Samantha Thavasa

    ベッカムの奥様を思い出しますね。

  • さて、ランチタイム。<br /><br />インド料理のレストラン、シターラです。

    さて、ランチタイム。

    インド料理のレストラン、シターラです。

  • 店内は白を貴重とした落ち着いた雰囲気です。

    店内は白を貴重とした落ち着いた雰囲気です。

  • 2800円のランチコースをオーダーしました。<br /><br />前菜は、カバブ3種盛り合わせ。<br />メインのカレーの前にけっこうなボリュームです。

    2800円のランチコースをオーダーしました。

    前菜は、カバブ3種盛り合わせ。
    メインのカレーの前にけっこうなボリュームです。

  • カレーは2種類選べます。<br />4人で4種類選びました。<br /><br />野菜カレー。<br />

    カレーは2種類選べます。
    4人で4種類選びました。

    野菜カレー。

  • キーマ・マタール=チキンひき肉とグリーンピース)

    キーマ・マタール=チキンひき肉とグリーンピース)

  • 豆カレー=皮をとって引き割にした緑豆のカレーです。

    豆カレー=皮をとって引き割にした緑豆のカレーです。

  • ゴア風エビカレー。<br />ココナッツミルクの甘味とタマリンドの酸味のカレー。<br /><br />どのカレーもあまり辛くなく、食べやすいですが、辛いのが好きな人には物足りなく感じるかも。

    ゴア風エビカレー。
    ココナッツミルクの甘味とタマリンドの酸味のカレー。

    どのカレーもあまり辛くなく、食べやすいですが、辛いのが好きな人には物足りなく感じるかも。

  • ナンも焼き立てでおいしいです。

    ナンも焼き立てでおいしいです。

  • デザートはココナッツがたっぷりと使われていました。

    デザートはココナッツがたっぷりと使われていました。

  • ドリンクはコーヒーではなく、インドらしく、チャイです。<br /><br />ごちそうさまでした。

    ドリンクはコーヒーではなく、インドらしく、チャイです。

    ごちそうさまでした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 義臣さん 2006/11/12 10:09:11
    根津美術館へ
    私もこの通りは好きですが。
    見るだけです、行くときは大概 根津美術館へ行く途中ですが。
    現在工事中で、行く用事が当分なくなりました。

    じんまま

    じんままさん からの返信 2006/11/12 22:08:04
    RE: 根津美術館へ
    骨董通りは何度か行ったことはあったのですが、やはり通るだけで、ゆっくり観ることはありませんでした。
    この日も根津美術館の話はでました。工事中ということですが、再開はするのでしょうか?再開されたら行ってみたいです。

じんままさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP