ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めの目的は、美味しい蒸しパンのお店が天王寺(阿倍野)にあるときいたので、なら行ってみようと出かけたのですが、それが安倍晴明神社に行き当たろうとは・・・さすがは歴史ある所と思いながら、あるとは聞いたいたもののはっきりした場所も知らなかったので、阿倍野のどこかにあるだろうという感じでしたが、まさか・・・お初にお目にかかります。安倍晴明さま・・・。

ひょんなことから安倍晴明神社に・・・お初にお目にかかります。

1いいね!

2006/10/24 - 2006/10/24

3320位(同エリア3613件中)

3

20

ぼちぼち

ぼちぼちさん

初めの目的は、美味しい蒸しパンのお店が天王寺(阿倍野)にあるときいたので、なら行ってみようと出かけたのですが、それが安倍晴明神社に行き当たろうとは・・・さすがは歴史ある所と思いながら、あるとは聞いたいたもののはっきりした場所も知らなかったので、阿倍野のどこかにあるだろうという感じでしたが、まさか・・・お初にお目にかかります。安倍晴明さま・・・。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • JRで天王寺駅を下車して天王寺ステーションの前のバス乗り場からものの15分くらいで王子の停留所へ。バスを降りてまっすく歩くと王子商店街、趣のある商店を歩いていくと。

    JRで天王寺駅を下車して天王寺ステーションの前のバス乗り場からものの15分くらいで王子の停留所へ。バスを降りてまっすく歩くと王子商店街、趣のある商店を歩いていくと。

  • 蒸しパンムッシュが見えてきました、これがうわさの・・・まるで豆腐屋さん見たいな店構えに・・ちょっとたじろきつつ。愛想のいい(大阪ではこの愛想のいい声と笑顔は必見、ちょっとでも悪いと、あそこは愛想が悪いといわれてしまうので)声と笑顔に気分をよくしながら。大阪でこの愛想のよい環境になれているので、地方にいくとつい無愛想やなあ・・と思ってしまうのですが、なれとは恐ろしいもので・・・・。

    蒸しパンムッシュが見えてきました、これがうわさの・・・まるで豆腐屋さん見たいな店構えに・・ちょっとたじろきつつ。愛想のいい(大阪ではこの愛想のいい声と笑顔は必見、ちょっとでも悪いと、あそこは愛想が悪いといわれてしまうので)声と笑顔に気分をよくしながら。大阪でこの愛想のよい環境になれているので、地方にいくとつい無愛想やなあ・・と思ってしまうのですが、なれとは恐ろしいもので・・・・。

  • さて、壁には美味しいそうな蒸しパンの写真が並んでいるのですが、どれも売り切れていて、目の前にある蒸しパンを買ったのですが、どれも安くて美味しいので、ついその場で一個ほうばってしましました。納得の味で、もちもちしていてめちゃうま。話によるとあまりの評判で、お取り寄せも今はお休みしているとか、場所も移転して今は準備中で早くオープンして欲しい。味は最高も人も最高。

    さて、壁には美味しいそうな蒸しパンの写真が並んでいるのですが、どれも売り切れていて、目の前にある蒸しパンを買ったのですが、どれも安くて美味しいので、ついその場で一個ほうばってしましました。納得の味で、もちもちしていてめちゃうま。話によるとあまりの評判で、お取り寄せも今はお休みしているとか、場所も移転して今は準備中で早くオープンして欲しい。味は最高も人も最高。

  • 来た道を帰り商店街を抜けると、信号を渡った真向かいに阿倍王子神社が・・帰りはぶらぶら歩こうと思っていたので、何の気なしに信号を渡って歩いていると・・・。

    来た道を帰り商店街を抜けると、信号を渡った真向かいに阿倍王子神社が・・帰りはぶらぶら歩こうと思っていたので、何の気なしに信号を渡って歩いていると・・・。

  • あれ・・阿倍王子神社・・安倍晴明神社の文字が・・・。

    あれ・・阿倍王子神社・・安倍晴明神社の文字が・・・。

  • 間違いなく安倍晴明神社・・・これはすごい・・まあ慌てるでもないしよってみようと、石の文字の横に小さな木の看板案内の文字にしたがって・・・。

    間違いなく安倍晴明神社・・・これはすごい・・まあ慌てるでもないしよってみようと、石の文字の横に小さな木の看板案内の文字にしたがって・・・。

  • これがあの有名な安倍晴明神社・・・ウソーと思うくらい静かな住宅街の中にたたずんであるので、ちょっと拍子抜け・・・。

    これがあの有名な安倍晴明神社・・・ウソーと思うくらい静かな住宅街の中にたたずんであるので、ちょっと拍子抜け・・・。

  • ここでお生まれになったのか・・・。

    ここでお生まれになったのか・・・。

  • お参り前に手と口を清めて。

    お参り前に手と口を清めて。

  • 晴明水は飲めるというので、有難くちょっとだけいただきました。

    晴明水は飲めるというので、有難くちょっとだけいただきました。

  • お参りをすませて、ちょっとなあ・・と思うくらいに最近のブームで作られたような銅像に・・・なんだかなあ・・。

    お参りをすませて、ちょっとなあ・・と思うくらいに最近のブームで作られたような銅像に・・・なんだかなあ・・。

  • お参りをすませて来た道を帰って、阿部王子神社のところまで、天王寺に向かって少し歩くと安倍晴明神社の看板が・・・。

    お参りをすませて来た道を帰って、阿部王子神社のところまで、天王寺に向かって少し歩くと安倍晴明神社の看板が・・・。

  • 矢印の向こうの路地に・・・表通りからもいけるんだ〜と思いながら。

    矢印の向こうの路地に・・・表通りからもいけるんだ〜と思いながら。

  • てくてく歩いていくとい大通りまで、熊野街道の石碑が、そういえば安倍晴明神社のもこの熊野街道の石碑が、大阪淀川から紀州熊野までをつなぐ道。歴史をまた一つ感じながら。

    てくてく歩いていくとい大通りまで、熊野街道の石碑が、そういえば安倍晴明神社のもこの熊野街道の石碑が、大阪淀川から紀州熊野までをつなぐ道。歴史をまた一つ感じながら。

  • 気になる・・・これは。

    気になる・・・これは。

  • 地酒の多くと取り扱うお酒屋さん。珍しいお酒がありそう。珍しい日本酒から焼酎まで今回は前を通るだけだったので、次は美味しいお酒を探しに。

    地酒の多くと取り扱うお酒屋さん。珍しいお酒がありそう。珍しい日本酒から焼酎まで今回は前を通るだけだったので、次は美味しいお酒を探しに。

  • さてそろそろ、天王寺も近づいてきました。ちんちん電車が・・・。

    さてそろそろ、天王寺も近づいてきました。ちんちん電車が・・・。

  • ああ、路面電車沿いに嶋屋が見えてきました。大阪では知らない人はいないこともないですが、美味しいお芋さんのお店。大学芋に焼き芋と評判のお店です。天王寺ステーションにもお店が入っているのでこの本店、路面電車沿いの店まで足を運ばなくても買えるので、美味しいですよ。

    ああ、路面電車沿いに嶋屋が見えてきました。大阪では知らない人はいないこともないですが、美味しいお芋さんのお店。大学芋に焼き芋と評判のお店です。天王寺ステーションにもお店が入っているのでこの本店、路面電車沿いの店まで足を運ばなくても買えるので、美味しいですよ。

  • もう少し歩くと、ビアンシュールが・・・天然酵母パンのお店です。どれも美味しいパンなので、天王寺(阿倍野)に来たらよっています。二階がカフェになっているので、一階で買ったパンも食べられます。学生の頃は頻繁に友達と通ったお店です。懐かしい・・・。

    もう少し歩くと、ビアンシュールが・・・天然酵母パンのお店です。どれも美味しいパンなので、天王寺(阿倍野)に来たらよっています。二階がカフェになっているので、一階で買ったパンも食べられます。学生の頃は頻繁に友達と通ったお店です。懐かしい・・・。

  • 路面電車(ちんちん電車)の終点でもあり始発でもあるところです。この旅も終わり。路面電車は堺方面などに伸びています。路線には美味しいお店が色々あるので、また機会があったらご紹介できればと思っています。今回は蒸しパン屋さんに行こうと思っていたら、偶然にも安倍晴明神社に出会ったり。大阪の歴史の深さに感慨を覚えました。

    路面電車(ちんちん電車)の終点でもあり始発でもあるところです。この旅も終わり。路面電車は堺方面などに伸びています。路線には美味しいお店が色々あるので、また機会があったらご紹介できればと思っています。今回は蒸しパン屋さんに行こうと思っていたら、偶然にも安倍晴明神社に出会ったり。大阪の歴史の深さに感慨を覚えました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ニーコさん 2006/12/04 16:33:46
    初めまして。
    doarsさん、

    こんにちは。ニーコと申します。

    旅行記を拝見して、蒸しパンが非常に気になりました。
    そんなに美味しい蒸しパンなんてぜひ食べてみたいです!
    今度大阪に行った時に行ってみたいです。

    ニーコ

  • nao0880さん 2006/11/22 17:39:58
    こんなところにまで
    doarsさん、訪問ありがとうございます。
    安倍晴明神社にまで、いらっしゃいましたか。
    私の居場所のひとつが、ここから北に約1.8kmのたこ焼き屋(居酒屋)です。
    写真集もだんだん増えてきましたね。
    クチコミ情報も楽しいですね。
    ご近所ネタも多いので面白いです。
    また来ます。

    nao0880

    nao0880さん からの返信 2006/11/23 13:41:17
    RE: そうだったんですか・・・。
    今ちょうど、あべの橋のバス停で今里方面行きのバスを待っているところです。
    今日は今里の中華料理店「紫金城」に行ってきます。
    真っ黒な炸醤のかかった、韓国風の炸醤面が人気です。
    Meetsにも何回か掲載されていますが、日本でないところがはまります。
    何しろ、店内の日本語の使用頻度が低いのです。
    電話で出前なら、まず応答は韓国語。
    そのあとは、相手の言語に合わせています。韓国語、中国語、英語、日本語対応です。スペイン語も対応できるそうですが、まったくわかりません。
    店にお客様が入ってくると、たいていは韓国語または中国語です。
    もうすぐ、バスが来るようです。
    ではまた。

ぼちぼちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP