フランス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月のブルターニュ、ノルマンディ旅行でフランスを満喫したばかりですが、再び美食の国へ。日本人にとってはまだまだマイナーなローヌ・アルプのサヴォア地方で、しばしの秋の休日を楽しみました。

サヴォアの休日

2いいね!

2006/10/26 - 2006/11/02

28003位(同エリア35770件中)

0

59

redhouse

redhouseさん

4月のブルターニュ、ノルマンディ旅行でフランスを満喫したばかりですが、再び美食の国へ。日本人にとってはまだまだマイナーなローヌ・アルプのサヴォア地方で、しばしの秋の休日を楽しみました。

  • ジュネーブから車で1時間半のところにある山岳リゾート、ムジェーブ。花がきれいに飾られたステキな村でした。

    ジュネーブから車で1時間半のところにある山岳リゾート、ムジェーブ。花がきれいに飾られたステキな村でした。

  • 窓辺で遊ぶ子供

    窓辺で遊ぶ子供

  • 馬車に乗っての観光もなかなか面白い

    馬車に乗っての観光もなかなか面白い

  • 大迫力のモンブラン遊覧飛行も楽しみました

    大迫力のモンブラン遊覧飛行も楽しみました

  • 天気がよくて最高でした!

    天気がよくて最高でした!

  • 紅葉もきれいでした。

    紅葉もきれいでした。

  • 町から少し登ると、モンブランが見えます

    町から少し登ると、モンブランが見えます

  • サヴォア名物、ルブロション・チーズ

    サヴォア名物、ルブロション・チーズ

  • GENEPIというハーブ酒も飲みました。チェコのベヘロフカみたいな感じでしょうか・・・あまり美味しいとは思いませんでしたが、語感が好きでついつい・・

    GENEPIというハーブ酒も飲みました。チェコのベヘロフカみたいな感じでしょうか・・・あまり美味しいとは思いませんでしたが、語感が好きでついつい・・

  • 花で飾られた山小屋

    花で飾られた山小屋

  • ムジェーブを発ち、アラビ峠へ向かいます。

    ムジェーブを発ち、アラビ峠へ向かいます。

  • アラビ峠。なかなかいいところです(天気さえ良ければ)。

    アラビ峠。なかなかいいところです(天気さえ良ければ)。

  • 旅の安全を守る礼拝堂

    旅の安全を守る礼拝堂

  • アラビ峠を越えたところにあるラクリューザという小さな町。越後湯沢みたいなスキーリゾート

    アラビ峠を越えたところにあるラクリューザという小さな町。越後湯沢みたいなスキーリゾート

  • 昼食はチーズ、チーズ、チーズ

    昼食はチーズ、チーズ、チーズ

  • 白ビール、モンブラン。ベルギーのヒューガルテンに似た感じ

    白ビール、モンブラン。ベルギーのヒューガルテンに似た感じ

  • マニゴという山村のお祭り。羊も売っています。

    マニゴという山村のお祭り。羊も売っています。

  • 民族衣装や信仰心の強さに、4月に訪れたブルターニュとの共通性を感じました

    民族衣装や信仰心の強さに、4月に訪れたブルターニュとの共通性を感じました

  • 羊毛刈りコンテスト

    羊毛刈りコンテスト

  • 夜にはアヌシーに到着

    夜にはアヌシーに到着

  • 有名な「愛の橋」

    有名な「愛の橋」

  • 透明度がヨーロッパ一といわれているアヌシー湖

    透明度がヨーロッパ一といわれているアヌシー湖

  • 旧市街の散策も楽しい。時期が遅かったので、花は少なめ。

    旧市街の散策も楽しい。時期が遅かったので、花は少なめ。

  • でも紅葉はきれいでした

    でも紅葉はきれいでした

  • 鐘メーカー、PACCRD社の鐘博物館。正直言って、ノルマンディの鋳造所の方が面白かった(お姉さん綺麗だったけど・・・)。

    鐘メーカー、PACCRD社の鐘博物館。正直言って、ノルマンディの鋳造所の方が面白かった(お姉さん綺麗だったけど・・・)。

  • 修道院を改装したホテル。アベイド・タロワール。ステキなホテルでした(泊まったわけじゃないけど)。

    修道院を改装したホテル。アベイド・タロワール。ステキなホテルでした(泊まったわけじゃないけど)。

  • ペール・ビズというミシュラン星付きレストランで夕食。フォアグラが美味でした。

    ペール・ビズというミシュラン星付きレストランで夕食。フォアグラが美味でした。

  • これは昼食時のチーズ。チーズとワインはやめられまへん。

    これは昼食時のチーズ。チーズとワインはやめられまへん。

  • ホテルの窓から。

    ホテルの窓から。

  • 旅の最後はリヨン。9年ぶりの訪問でした。

    旅の最後はリヨン。9年ぶりの訪問でした。

  • 世界遺産に登録されている旧市街。

    世界遺産に登録されている旧市街。

  • TOUR ROSE

    TOUR ROSE

  • トラブールと呼ばれる「抜け道」。これは面白い

    トラブールと呼ばれる「抜け道」。これは面白い

  • フルヴィエール教会

    フルヴィエール教会

  • フルヴィエールの丘にはローマ遺跡も残る

    フルヴィエールの丘にはローマ遺跡も残る

  • ベルクール広場

    ベルクール広場

  • リヨンは「星の王子様」の作者、サン・テグジュペリ縁の地でもあります

    リヨンは「星の王子様」の作者、サン・テグジュペリ縁の地でもあります

  • リヨンは、映画を初めて撮影したリュミエール兄弟縁の地でもあります

    リヨンは、映画を初めて撮影したリュミエール兄弟縁の地でもあります

  • リュミエール美術館にて

    リュミエール美術館にて

  • 世界初の映画が撮影された場所

    世界初の映画が撮影された場所

  • 「映画人の壁」クローネンバーグやベンダースのプレートがありました

    「映画人の壁」クローネンバーグやベンダースのプレートがありました

  • 最寄の地下鉄の駅

    最寄の地下鉄の駅

  • リヨン名物の騙し絵

    リヨン名物の騙し絵

  • 美食の町リヨンと言えばポール・ボキューズ。本店は郊外にありました(見に行っただけ)。

    美食の町リヨンと言えばポール・ボキューズ。本店は郊外にありました(見に行っただけ)。

  • ハロウィーンの日の夕食はかぼちゃのスープ

    ハロウィーンの日の夕食はかぼちゃのスープ

  • 気軽に入れる「ブション」にて昼食

    気軽に入れる「ブション」にて昼食

  • 豚の肝臓を揚げたもの。<br />これが実に旨い。きれいに盛り付けられた料理もさることながら、こうしたつまみにフランスの食の奥深さを感じます。

    豚の肝臓を揚げたもの。
    これが実に旨い。きれいに盛り付けられた料理もさることながら、こうしたつまみにフランスの食の奥深さを感じます。

  • 夜は毎日ライトアップされます

    夜は毎日ライトアップされます

  • リヨンを発つ日は、チャンピオンズリーグのディナモ・キエフ戦がある日でした。<br />サッカー好きのドライバーとしばしサッカー談義(通訳付き・・・)。ドイツW杯決勝戦でのジダンの行為をかばう発言が印象的でした。

    リヨンを発つ日は、チャンピオンズリーグのディナモ・キエフ戦がある日でした。
    サッカー好きのドライバーとしばしサッカー談義(通訳付き・・・)。ドイツW杯決勝戦でのジダンの行為をかばう発言が印象的でした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP