下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都市立美術館で開催中の「ルーブル美術館展」を見に行きました。<br />ただ京都まで行くので、縁結びに御利益のある神社・仏閣も回ることにしました。

美術館、神社巡り

1いいね!

2006/09/24 - 2006/09/24

2589位(同エリア2738件中)

2

20

しみずくん@和歌山

しみずくん@和歌山さん

京都市立美術館で開催中の「ルーブル美術館展」を見に行きました。
ただ京都まで行くので、縁結びに御利益のある神社・仏閣も回ることにしました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急 私鉄

PR

  • 今回は、京阪電車で京都入り。<br />三条駅から東に、平安神宮を目指します。

    今回は、京阪電車で京都入り。
    三条駅から東に、平安神宮を目指します。

  • 京都市立美術館<br /><br />開催中の「ルーブル美術館展」を見てきました。<br />

    京都市立美術館

    開催中の「ルーブル美術館展」を見てきました。

  • 京都市立美術館のお向かいの京都国立近代美術館です<br /><br />9/23から開催の「若沖と江戸絵画展」を見てきました。<br /><br />当初の予定で先週「ルーブル美術館展」を見に来ていたら見れなかった展示です。<br /><br />個人的に、彫刻より絵画の方が合ってるみたいです。

    京都市立美術館のお向かいの京都国立近代美術館です

    9/23から開催の「若沖と江戸絵画展」を見てきました。

    当初の予定で先週「ルーブル美術館展」を見に来ていたら見れなかった展示です。

    個人的に、彫刻より絵画の方が合ってるみたいです。

  • 平安神宮<br /><br />

    平安神宮

  • こちらは。京都国立近代美術館の4階から撮影した平安神宮の鳥居です

    こちらは。京都国立近代美術館の4階から撮影した平安神宮の鳥居です

  • 本能寺<br /><br />平安神宮から矢田寺へ向かう途中で前を通りかかったので入ってみました。

    本能寺

    平安神宮から矢田寺へ向かう途中で前を通りかかったので入ってみました。

  • 矢田寺<br /><br />商店街の中に立っています

    矢田寺

    商店街の中に立っています

  • 矢田寺 境内<br /><br />線香を供えてきました

    矢田寺 境内

    線香を供えてきました

  • 六角堂

    六角堂

  • 六角堂 境内<br /><br />線香とロウソクを供えてきました。<br />おみくじを引いたのですが、吉でした。<br />

    六角堂 境内

    線香とロウソクを供えてきました。
    おみくじを引いたのですが、吉でした。

  • 六角堂 境内

    六角堂 境内

  • 六角堂から錦天満宮に向かう途中錦市場の麩嘉に立ち寄りました。<br />栗入り麩饅頭があたので、店の軒先で食べてきました。

    六角堂から錦天満宮に向かう途中錦市場の麩嘉に立ち寄りました。
    栗入り麩饅頭があたので、店の軒先で食べてきました。

  • 錦天満宮<br /><br />ここで引いたおみくじは「大吉」でした。

    錦天満宮

    ここで引いたおみくじは「大吉」でした。

  • 伏見稲荷神社<br /><br />ずっと行こうと思いながら行く機会のなかった伏見稲荷。<br />今回は電車で行ったこともあり、京阪・伏見稲荷駅で降りてみました。

    伏見稲荷神社

    ずっと行こうと思いながら行く機会のなかった伏見稲荷。
    今回は電車で行ったこともあり、京阪・伏見稲荷駅で降りてみました。

  • 伏見稲荷境内

    伏見稲荷境内

  • 千本鳥居の入り口です

    千本鳥居の入り口です

  • 奥社奉拝所<br /><br />千本鳥居を抜けたところにあります。<br />右奥には、「おもかる石」があります。<br /><br />願いを込めてさげてみましたが、重くもなく、軽くもなく、これだと願いが叶うのか叶わないのか不明です。(重く感じて、願いが叶わないよりはいいですね)<br /><br />ここでは「白狐守」のお守りをかいました。

    奥社奉拝所

    千本鳥居を抜けたところにあります。
    右奥には、「おもかる石」があります。

    願いを込めてさげてみましたが、重くもなく、軽くもなく、これだと願いが叶うのか叶わないのか不明です。(重く感じて、願いが叶わないよりはいいですね)

    ここでは「白狐守」のお守りをかいました。

  • おみくじを引いたら「吉凶相央」(きちきょうあいなかばず)でした。<br />「吉」でも「凶」でもなく珍しいので写真に納めました。<br />ちなみにこの後、ふもとで再度おみくじを引いたのですが、確か「凶」だった思います。

    おみくじを引いたら「吉凶相央」(きちきょうあいなかばず)でした。
    「吉」でも「凶」でもなく珍しいので写真に納めました。
    ちなみにこの後、ふもとで再度おみくじを引いたのですが、確か「凶」だった思います。

  • 奥社奉拝所から少し登った所に有った神社です。<br /><br />

    奥社奉拝所から少し登った所に有った神社です。

  • 今回は伏見稲荷に着いたのが午後3時を過ぎていたので山の頂上までは行けませでした。<br />次回は早く出かけて登ってみます。

    今回は伏見稲荷に着いたのが午後3時を過ぎていたので山の頂上までは行けませでした。
    次回は早く出かけて登ってみます。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ホーミンさん 2008/11/19 07:53:25
    はじめまして
    おはようございます。ホーミンと申します。
    「吉凶相央」というおみくじがあるなんて、初めて知りました。
    いつも思うことですが、4トラはまさに情報の宝庫ですね。

    しみずくん@和歌山

    しみずくん@和歌山さん からの返信 2009/06/21 22:36:50
    RE: はじめまして
    返事を書いたつもりで、書いていませんでした。
    実は私も伏見稲荷の事を調べていて、4トラベルで「吉凶相央」を知りました。
    でも、まさか私が引くとは思っていませんでした。
    これからもよろしくお願いします。

しみずくん@和歌山さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP