大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪に生まれ・育ちの50年。<br />しかし、地元でもなかなか行かない所が多い、<br />地下鉄・市バス・私鉄(市内)が乗り放題という大阪周遊パス。<br />あと観光施設25ヶ所の入場可。<br />2000円と手頃なので、これを使って大阪をご紹介します。<br />大阪観光をお考えの方、これはとても便利ですよ。

大阪周遊

1いいね!

2006/09/30 - 2006/09/30

23751位(同エリア26558件中)

1

33

カピート

カピートさん

大阪に生まれ・育ちの50年。
しかし、地元でもなかなか行かない所が多い、
地下鉄・市バス・私鉄(市内)が乗り放題という大阪周遊パス。
あと観光施設25ヶ所の入場可。
2000円と手頃なので、これを使って大阪をご紹介します。
大阪観光をお考えの方、これはとても便利ですよ。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 最近皆さんもご存知の、新世界。<br />大阪のシンボル通天閣です。<br />ネオンのごちゃごちゃ感が、大阪らしい。

    最近皆さんもご存知の、新世界。
    大阪のシンボル通天閣です。
    ネオンのごちゃごちゃ感が、大阪らしい。

  • 展望台までは、90m位ですかね。<br />高層ビルの乱立で、あまり目立たなくなりつつ。<br />夜になると、ネオンサインの色が変わり綺麗です。

    展望台までは、90m位ですかね。
    高層ビルの乱立で、あまり目立たなくなりつつ。
    夜になると、ネオンサインの色が変わり綺麗です。

  • 展望台から見た大阪市内。<br />UFOみたいなのが、大阪ドームです。<br />

    展望台から見た大阪市内。
    UFOみたいなのが、大阪ドームです。

  • 遠くに小さく見えるのが、大阪城です。

    遠くに小さく見えるのが、大阪城です。

  • 通天閣の展望台にある、ビリケンさん。<br />生まれは、アメリカなそうな。<br />触ると、願いが叶うという伝説。<br />思っていたよりも、小さかったです。

    通天閣の展望台にある、ビリケンさん。
    生まれは、アメリカなそうな。
    触ると、願いが叶うという伝説。
    思っていたよりも、小さかったです。

  • 新世界名物は、やっぱり串カツです。<br />じゃんじゃん横丁から、通天閣までこんな風です。<br />安いネタは、80円からあります。<br />だいたいは、100円です。

    新世界名物は、やっぱり串カツです。
    じゃんじゃん横丁から、通天閣までこんな風です。
    安いネタは、80円からあります。
    だいたいは、100円です。

  • 大阪ドームです。<br />UFOをイメージして、作られています。<br />来年から、ORIXのホームになります。<br />野球のほか、コンサート・格闘技・イベントに使用。<br />使用料金が高いので、累積赤字が増えるばかりとか。<br />

    大阪ドームです。
    UFOをイメージして、作られています。
    来年から、ORIXのホームになります。
    野球のほか、コンサート・格闘技・イベントに使用。
    使用料金が高いので、累積赤字が増えるばかりとか。

  • 大阪ドームの天井はこんな感じです。<br />

    大阪ドームの天井はこんな感じです。

  • 選手が使うロッカーです。<br />ドームツアーなら、選手が使用する施設が見れます。<br />この日は、グランドが京セラの運動会で使用のため、降りることができませんでした。<br />もう一回、行きましょう!

    選手が使うロッカーです。
    ドームツアーなら、選手が使用する施設が見れます。
    この日は、グランドが京セラの運動会で使用のため、降りることができませんでした。
    もう一回、行きましょう!

  • 大阪の台所、黒門市場です。<br />年末などは、凄い人だかりになります。<br />魚・ふぐの店が、多いようですね。<br />ふぐコースで、一万円くらいから。

    大阪の台所、黒門市場です。
    年末などは、凄い人だかりになります。
    魚・ふぐの店が、多いようですね。
    ふぐコースで、一万円くらいから。

  • 法善寺横丁。<br />夫婦善哉で、知られています。<br />横にせんざいを出す店があったのですが・・・<br />久しぶりに行くと、なくなっていました。<br />寂しい気分です。

    法善寺横丁。
    夫婦善哉で、知られています。
    横にせんざいを出す店があったのですが・・・
    久しぶりに行くと、なくなっていました。
    寂しい気分です。

  • 法善寺の水掛不動さん。<br />こけが歴史を感じさせます。

    法善寺の水掛不動さん。
    こけが歴史を感じさせます。

  • 戎橋(通称ひっかけ橋)の、お馴染みグリコ。<br />イベントがあれば、くいだおれ同様に着替えます。<br />阪神優勝・ワールド・カップとか。<br />画質の悪いのは、橋から飛び込むアホがいる為に、防止ガラスのせいです。

    戎橋(通称ひっかけ橋)の、お馴染みグリコ。
    イベントがあれば、くいだおれ同様に着替えます。
    阪神優勝・ワールド・カップとか。
    画質の悪いのは、橋から飛び込むアホがいる為に、防止ガラスのせいです。

  • 2003年、Tigers優勝。<br />この時の、グリコです。

    2003年、Tigers優勝。
    この時の、グリコです。

  • お馴染みの、くいだおれ人形です。<br />今のタスキは、めいわく駐車禁止のようです。<br />色々と、世相を反映したタスキになります。<br />阪神優勝とか皇室のおめでたとか。

    お馴染みの、くいだおれ人形です。
    今のタスキは、めいわく駐車禁止のようです。
    色々と、世相を反映したタスキになります。
    阪神優勝とか皇室のおめでたとか。

  • これもお馴染みの、かに道楽。<br />両足が、動きます。<br />見るばかりで、今だ食べた事はないです。<br />冬になれば、行ってみましょう!

    これもお馴染みの、かに道楽。
    両足が、動きます。
    見るばかりで、今だ食べた事はないです。
    冬になれば、行ってみましょう!

  • ドンキ・ホーテが、こんなん造ってしまいました。<br />観覧車で、一部屋2000円かな?

    ドンキ・ホーテが、こんなん造ってしまいました。
    観覧車で、一部屋2000円かな?

  • 心斎橋筋です。<br />土曜日の昼間で、この混雑です。

    心斎橋筋です。
    土曜日の昼間で、この混雑です。

  • なかには、古いままのお店もありました。<br />これは、貴重ですね!<br />心斎橋ではなく、千日前ですが。<br />大阪も、最近はヨドバシ・ヤマダ・ビッグカメラ・ドンキに22日は、○|○|がオープンと、関東勢に押され気味です。

    なかには、古いままのお店もありました。
    これは、貴重ですね!
    心斎橋ではなく、千日前ですが。
    大阪も、最近はヨドバシ・ヤマダ・ビッグカメラ・ドンキに22日は、○|○|がオープンと、関東勢に押され気味です。

  • やっぱり載せてしまいました。<br />心斎橋の大ダコです。<br />青海苔でなく、かつおぶしが特徴。

    やっぱり載せてしまいました。
    心斎橋の大ダコです。
    青海苔でなく、かつおぶしが特徴。

  • 千日前の老舗「自由軒」。<br />明治43年創業。<br />カレーは、混ぜて食べるのだから。<br />初めから混ぜとくという、大阪人らしい発想。<br />マイルドな辛さで、美味しいです。<br />名物カレー650円なり。

    千日前の老舗「自由軒」。
    明治43年創業。
    カレーは、混ぜて食べるのだから。
    初めから混ぜとくという、大阪人らしい発想。
    マイルドな辛さで、美味しいです。
    名物カレー650円なり。

  • 腹ごしらえの後は、北エリアへ。<br />太閤(豊臣秀吉)さんの、大阪城。

    腹ごしらえの後は、北エリアへ。
    太閤(豊臣秀吉)さんの、大阪城。

  • 大阪城のアップ写真です。<br />天守閣へは、エレベーターでも上がれます。

    大阪城のアップ写真です。
    天守閣へは、エレベーターでも上がれます。

  • 大阪港(天保山)にある海遊館。<br />巨大水槽を優雅に泳ぐ、ジンベイザメが目玉です。<br />夏には、お泊りツアーが人気です。<br />夜の魚を鑑賞し、水槽前で寝ます。<br />競争率高し!

    大阪港(天保山)にある海遊館。
    巨大水槽を優雅に泳ぐ、ジンベイザメが目玉です。
    夏には、お泊りツアーが人気です。
    夜の魚を鑑賞し、水槽前で寝ます。
    競争率高し!

  • 大阪港を遊覧する、帆船サンタマリア。<br />50分で、一周します。<br />対岸がUSJになります。

    大阪港を遊覧する、帆船サンタマリア。
    50分で、一周します。
    対岸がUSJになります。

  • 昼間の観覧車。<br />まだ乗ったことなし。<br />乗る相手なし(笑)

    昼間の観覧車。
    まだ乗ったことなし。
    乗る相手なし(笑)

  • ナビオ阪急の観覧車です。<br />ファッションビルの上に、観覧車です。<br />夜景撮影、ちょっと上達しましたか?<br />まだピントが、甘いみたいです。<br />試行錯誤で・・・

    ナビオ阪急の観覧車です。
    ファッションビルの上に、観覧車です。
    夜景撮影、ちょっと上達しましたか?
    まだピントが、甘いみたいです。
    試行錯誤で・・・

  • 引いた感じが、こんなです。<br />やっぱり、夜景は三脚が必須みたいです。

    引いた感じが、こんなです。
    やっぱり、夜景は三脚が必須みたいです。

  • 大阪人の憧れ北新地。<br />銀座と同じく、座ってウン万円??

    大阪人の憧れ北新地。
    銀座と同じく、座ってウン万円??

  • 梅田シティの夜景。<br />オフィス・シアター・レストランなどが入っています。<br />展望台へも登れます。<br />風を感じられますよ。<br />700円なり。

    梅田シティの夜景。
    オフィス・シアター・レストランなどが入っています。
    展望台へも登れます。
    風を感じられますよ。
    700円なり。

  • 梅田シティの展望台から。<br />十三(じゅうそう)方面。<br />淀川です。<br />手振れしてますね。<br />すみません。<br />もうちょっと左側に、自宅があります。

    梅田シティの展望台から。
    十三(じゅうそう)方面。
    淀川です。
    手振れしてますね。
    すみません。
    もうちょっと左側に、自宅があります。

  • これも同じく、梅田の夜景です。<br />右に、観覧車が見えます。<br />おまけに、小さく飛行機です。

    これも同じく、梅田の夜景です。
    右に、観覧車が見えます。
    おまけに、小さく飛行機です。

  • 十三側から見た、梅田中心部。<br />右が、梅田シティビルです。<br />左が、ACT大阪です。<br />まずまずですか?

    十三側から見た、梅田中心部。
    右が、梅田シティビルです。
    左が、ACT大阪です。
    まずまずですか?

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • アンリさん 2006/10/16 08:45:22
    大阪って面白そうですね。
    カビートさんおはようございます。
    カビートさんの旅行記をたくさん拝見させて
    いただきました。
    海外旅行もいろいろされているのですね。

    私は群馬県に住んでいるので
    関西方面は学生の時の修学旅行で
    大阪、京都、奈良に行っただけです。
    最近、関西に興味がありまして、
    特に京都には行ってみたいと思っています。
    しかし、この旅行記を見て
    大阪も面白そうだと思いました。
    カビートさんは大阪のど真ん中にお住まいのようですね。
    バリバリの大阪弁なんでしょうね。
    食べ物も美味しくて安いと聞いています。
    近いうちに大阪にも旅行したいです。
    楽しい旅行記ありがとうございました。

カピートさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP