男鹿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
母の実家でもある秋田へ・・・<br />実家は秋田市河辺町、ここ最近秋田市と合併。<br />お盆に行けなかったので今回観光も兼ねて行ってきました。<br /><br />二日目は男鹿のナマハゲ実演を見てきました!<br /><br />

秋田~男鹿ナマハゲ体験~

0いいね!

2006/09/23 - 2006/09/25

493位(同エリア501件中)

3

8

Rommy

Rommyさん

母の実家でもある秋田へ・・・
実家は秋田市河辺町、ここ最近秋田市と合併。
お盆に行けなかったので今回観光も兼ねて行ってきました。

二日目は男鹿のナマハゲ実演を見てきました!

同行者
カップル・夫婦
交通手段
新幹線

PR

  • 9/23秋田新幹線こまちで秋田へ<br />この日の天気は晴れ。<br />今回は母の実家秋田へ・・・<br /><br />こまち15号10:56出発です!<br /><br /><br />

    9/23秋田新幹線こまちで秋田へ
    この日の天気は晴れ。
    今回は母の実家秋田へ・・・

    こまち15号10:56出発です!


  • 15時頃秋田駅に着きそこからバスで約一時間…(汗)<br />やっと実家に到着!<br />家の近く岩見川の景色です。<br />う〜ん田舎だなぁ…

    15時頃秋田駅に着きそこからバスで約一時間…(汗)
    やっと実家に到着!
    家の近く岩見川の景色です。
    う〜ん田舎だなぁ…

  • 二日目は観光で男鹿へ行きました。<br />秋田から男鹿線で!これが又レトロな電車でワンマン電車なのです!(バスみたいに券をとります!)<br />ガタゴト…と山の景色を眺めながら揺られて〜<br /><br />写真は男鹿線に描いてあったナマハゲの絵です!

    二日目は観光で男鹿へ行きました。
    秋田から男鹿線で!これが又レトロな電車でワンマン電車なのです!(バスみたいに券をとります!)
    ガタゴト…と山の景色を眺めながら揺られて〜

    写真は男鹿線に描いてあったナマハゲの絵です!

  • そして念願のナマハゲ実演を見に行きました。<br />やっぱり迫力ありますね〜<br />実演のみなさんいい演技なさっててそれを見ていた子供たちはワ〜ワ〜泣き出してしまいました(^_^;)<br /><br />「泣く子はいねが〜?!」<br />「怠け者はいねが〜?!」<br /><br />

    そして念願のナマハゲ実演を見に行きました。
    やっぱり迫力ありますね〜
    実演のみなさんいい演技なさっててそれを見ていた子供たちはワ〜ワ〜泣き出してしまいました(^_^;)

    「泣く子はいねが〜?!」
    「怠け者はいねが〜?!」

  • 演技の中で<br />じいさまがナマハゲさん達をなだめてお酒を勧めます。それを聞くナマハゲさん達!<br /><br />〜物語は大晦日の晩に災禍を祓い、豊作・豊漁・吉事をもたらす来訪神として各家では丁重に迎えもてなす〜という古い伝統を受け継いでいるそうです。<br />

    演技の中で
    じいさまがナマハゲさん達をなだめてお酒を勧めます。それを聞くナマハゲさん達!

    〜物語は大晦日の晩に災禍を祓い、豊作・豊漁・吉事をもたらす来訪神として各家では丁重に迎えもてなす〜という古い伝統を受け継いでいるそうです。

  • 時々お客さんの方を見ながら泣く子や怠け者を探すナマハゲさん!<br />でもその面の奥にはやさしそうな目が…(*^_^*)<br /><br />伝承館で実演を見た後は資料館でナマハゲの歴史やナマハゲの全種類を見ました。すんごいいっぱい種類がありましたよ〜(^^ゞ<br /><br />

    時々お客さんの方を見ながら泣く子や怠け者を探すナマハゲさん!
    でもその面の奥にはやさしそうな目が…(*^_^*)

    伝承館で実演を見た後は資料館でナマハゲの歴史やナマハゲの全種類を見ました。すんごいいっぱい種類がありましたよ〜(^^ゞ

  • 3日目。<br />早くも東京へ戻る日となりました。<br />名残惜しくも庭を散歩。<br />そろそろ柿が色づきますよ…!<br />

    3日目。
    早くも東京へ戻る日となりました。
    名残惜しくも庭を散歩。
    そろそろ柿が色づきますよ…!

  • コスモスも綺麗に咲いていました・・・。<br /><br />冬は寒いから又暖かい時にでも帰ってくるよ〜♪<br /><br />あっというまの3日間も無事終了しました。<br /><br />秋田は自然や伝統がいっぱいで楽しい所です。今度は車で行っていろいろ回りたいな〜(^^)/<br /><br />

    コスモスも綺麗に咲いていました・・・。

    冬は寒いから又暖かい時にでも帰ってくるよ〜♪

    あっというまの3日間も無事終了しました。

    秋田は自然や伝統がいっぱいで楽しい所です。今度は車で行っていろいろ回りたいな〜(^^)/

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • wiz さん 2006/09/26 00:35:07
    AKITA
    こんばんは!

    お母様の暮らしているところはこんなところなんですねぇ〜。
    今住んでいるところとはずいぶん違うんで、きっときれいな空気でリフレッシュしたことでしょう〜♪

    たしかに、車は大変そうだけどいろいろ自由に廻れて違ったところにも行けそうですねっ☆

    ところで、渋い旅行記になってきましたねぇ〜!
    また新しいのでもゆっくり・・・(^-^)/~

    Rommy

    Rommyさん からの返信 2006/09/26 20:12:35
    ありがとう!
    早速コメントありがとう(*^_^*)

    はい、渋い?!自分最近田舎の変な行事に興味があって…
    これからいろいろ訪ねて行きたいと思っています。
    (みうらじゅんの勝手に観光協会の影響大であります)

    でも実はなまはげ見に行くまでに大変だったのだ〜
    なんせ田舎なもんで今回車もないし、バスや電車を使って行くしかなかったのです。しかしこのなまはげ館、交通がチョー不便でほとんど車か旅行のパックでバスに乗る感じなので突然行った私らは結局タクシーで移動しました…。(金かかった…)
    ノープランで行った私も私ですがね・・・(^^ゞ

    wiz

    wiz さん からの返信 2006/09/26 21:55:00
    RE: いえいえ(^^ゞ
    あ、そのみうらじゅんのサイト見たことあるかも!
    ・・・と思って今見たら、見たことあったわ(^_^;)
    視察済の都道府県が色付いてるね。
    仏像好きだよね〜昔「宝島」で見たことある(笑)!
    こだわりがいいよね(爆)

    えーっ、行くの大変だったのね・・・ご苦労様でしたぁ\(^O^)/

Rommyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP