カタルーニャ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今夜の宿は、ピレネーの山裾の村、カルドナのパラドール。<br /><br />北を目指し高速を飛ばすが、また方向違い。でも、通行料が取られないので、何度でも引き返せばよい。<br /><br />道中のモンセラットの聖地と合わせて。<br />表紙はモンセラットの修道院前の広場。

「古城のパラドール、カルドナ」 2006夏のスペイン さらに2日目

6いいね!

2006/08/13 - 2006/08/13

745位(同エリア1005件中)

2

30

fumio0102

fumio0102さん

今夜の宿は、ピレネーの山裾の村、カルドナのパラドール。

北を目指し高速を飛ばすが、また方向違い。でも、通行料が取られないので、何度でも引き返せばよい。

道中のモンセラットの聖地と合わせて。
表紙はモンセラットの修道院前の広場。

PR

  • モンセラットの山並みがようやく見えてきた。

    モンセラットの山並みがようやく見えてきた。

  • 確かに聖地にふさわしい、険しい山です。

    確かに聖地にふさわしい、険しい山です。

  • 車を止めて登山列車に乗り換える。<br />手前下方に山腹に入り込む線路が見えている。

    車を止めて登山列車に乗り換える。
    手前下方に山腹に入り込む線路が見えている。

  • 大聖堂は日曜日のせいか、大変な人出です。

    大聖堂は日曜日のせいか、大変な人出です。

  • モンセラットはのこぎり山という意味。

    モンセラットはのこぎり山という意味。

  • たくさんの修道士が暮らす修道院。

    たくさんの修道士が暮らす修道院。

  • 大聖堂。

    大聖堂。

  • ミサの最中でした。<br />黒いマリア像が有名ですが、外まで延びる行列にあきらめました。

    ミサの最中でした。
    黒いマリア像が有名ですが、外まで延びる行列にあきらめました。

  • 登ってきた方向を望む。

    登ってきた方向を望む。

  • ピレネーの麓の村、カルドナを目指します。<br />小高い丘に聳える古城です。<br /><br />途中の町で、大きな犬連れのカップルに道を尋ねたが要領を得ない。すると、通りがかった友だちの車に乗り込み、町外れまで先導してくれました。<br />お礼に手を振っただけだけど、ほんとに助かりました。そして散歩途中のワンちゃん、狭くてごめんね。<br /><br />毎回、親切な人ばかりで、いつも感謝です。<br /><br />

    ピレネーの麓の村、カルドナを目指します。
    小高い丘に聳える古城です。

    途中の町で、大きな犬連れのカップルに道を尋ねたが要領を得ない。すると、通りがかった友だちの車に乗り込み、町外れまで先導してくれました。
    お礼に手を振っただけだけど、ほんとに助かりました。そして散歩途中のワンちゃん、狭くてごめんね。

    毎回、親切な人ばかりで、いつも感謝です。

  • 9世紀の古城がパラドール(四つ星)になってます。<br />見た目より大きな城です。

    9世紀の古城がパラドール(四つ星)になってます。
    見た目より大きな城です。

  • 城内の中庭。

    城内の中庭。

  • 修道院。<br />入場料が別に取られる。ぼくたち以外だれもいない。

    修道院。
    入場料が別に取られる。ぼくたち以外だれもいない。

  • ひんやりとした静けさ。

    ひんやりとした静けさ。

  • 夕陽をあびる磔刑。<br />

    夕陽をあびる磔刑。

  • 部屋からの眺望。

    部屋からの眺望。

  • カルドナの旧市街。<br />残念ながら、疲れていたので、下りて行かなかった。

    カルドナの旧市街。
    残念ながら、疲れていたので、下りて行かなかった。

  • ホテルのロビー。

    ホテルのロビー。

  • 泊まった部屋。<br />ベットが高くて、上り下りがたいへんです。

    泊まった部屋。
    ベットが高くて、上り下りがたいへんです。

  • 建物全体が博物館のようで、複雑で迷ってしまいそう。

    建物全体が博物館のようで、複雑で迷ってしまいそう。

  • レストラン。<br />日本の方も多いと聞いていたのですが、ぼくたちだけでした。

    レストラン。
    日本の方も多いと聞いていたのですが、ぼくたちだけでした。

  • ディナー。<br />かものハムのサラダ。

    ディナー。
    かものハムのサラダ。

  • チキンのロースト、プラムソース添え

    チキンのロースト、プラムソース添え

  • サーモンのグリル

    サーモンのグリル

  • アンチョビと夏野菜のサラダ

    アンチョビと夏野菜のサラダ

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • さようすさん 2006/09/17 15:31:21
    古城のパラドールカルドナ
    はじめまして。
    私、今年の4月に初めてスペインを訪れました。
    スペインに関しての知識というと、フラメンコ、闘牛、アルハンブラ、メスキータ、ガウディー、ピカソといったところでしょうか。
    ところが、この度アンダルシアを旅してすっかりスペインにはまってしまいました。ちょうどセマナサンタのお祭りに出会ったことも良かったと思いますが・・・
    なんといってもパラドールを泊まり歩いたことが、良かったと思います。
    ローマ遺跡やイスラム建築に溶け合うキリスト教文化芸術、本当に感動しました。
    そして次は是非、ピレネーにと思っています。
    fu0102さんの旅、嬉しく拝見しています。
    特にお勧めの場所がありましたら、教えてください。

    fumio0102

    fumio0102さん からの返信 2006/09/17 16:53:55
    RE: 古城のパラドールカルドナ
    こんにちは、さよさんさん。
    パラドールを巡る旅、いいですね!

    ぼくたちも、今回の旅の目的のひとつが、
    パラドールにも泊まることでした。
    カルドナと、トレドだけ早めに予約しておきました。
    クェンカは当日、行ってみたのでしたが満室でした。
    パラドールは贅沢ですが、普通のホテルと違い、
    風情があっていいですよね。
    特に、修道院とか宮殿とか、歴史の重みに、ぞくぞくします。
    トレドでは、家内も大満足でした。
    こんな贅沢なところ初めてだって。
    ちょっと、もったいなかったかな。

    ぼくたちもスペインは初めてでしたので、
    どこを廻るか、かなり迷いました。
    アンダルシアをはずしてしまったのは、
    一昨年の仏旅行で巡ったロマネスク教会の印象が強くて、
    ピレネー方面への興味が勝ったしまったからです。
    いつかはアンダルシア地方を廻る予定です。
    そのときはグラナダのパラドールにぜったい泊まりたいです。
    さよさんさんの写真をみて、ますます思いました。

    ピレネー方面のパラドールは、よく知りませんが、
    フランス国境近くに、いくつかありますよね。
    歴史上の建物ばかりではなさそうですが。
    今回、ボイ谷のさらに北のアラン谷あたりまでいくつもりが、
    予定がずれて、早々に移動してしまったこともあり、よく分かりません。
    なにしろ、予約してあるトレドまでの日数に限りがあったので。

    旅行記、もう少し先があるので、また覗いてください。
    さよさんさんの写真も楽しみにしています。



fumio0102さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP