伊豆大島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遂にやってきた伊豆大島アドヴァンスド・オープン・ウォーター講習。<br />折しも『LIMIT OF LOVE 海猿』を観たばっかりなので、いやが上にもテンション上がる!<br />これを突破すれば晴れて18mの深度制限撤廃だぁ~

大島でAOW取得! ~目指せ!海猿!!~

4いいね!

2006/08/18 - 2006/08/20

374位(同エリア508件中)

12

32

taka_0929

taka_0929さん

遂にやってきた伊豆大島アドヴァンスド・オープン・ウォーター講習。
折しも『LIMIT OF LOVE 海猿』を観たばっかりなので、いやが上にもテンション上がる!
これを突破すれば晴れて18mの深度制限撤廃だぁ~

同行者
その他
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
旅行の手配内容
その他

PR

  • ちなみに今回のテーマソングは、当然B&#39;zの『OCEAN』です。<br /><br />竹芝桟橋、午後10時過ぎ。<br />乗船間際。

    ちなみに今回のテーマソングは、当然B'zの『OCEAN』です。

    竹芝桟橋、午後10時過ぎ。
    乗船間際。

  • 2等船室に荷物を下ろし、みんなで軽く飲んで、毛布かぶって寝る。<br />5時過ぎに大島到着。<br />眠い頭のままホテルへ向かうバンに荷物を入れ、ホテルに入って仮眠。<br />大島初ダイブは8時過ぎでした。場所は秋の浜。<br />台風は遠ざかって天気すっきり!ぐっすり寝て頭もすっきり!

    2等船室に荷物を下ろし、みんなで軽く飲んで、毛布かぶって寝る。
    5時過ぎに大島到着。
    眠い頭のままホテルへ向かうバンに荷物を入れ、ホテルに入って仮眠。
    大島初ダイブは8時過ぎでした。場所は秋の浜。
    台風は遠ざかって天気すっきり!ぐっすり寝て頭もすっきり!

  • この通り波は穏やか。台風の影響は全くありません。<br />1本目はPPB(中性浮力)講習。全く問題なし。<br />2本目はナビ。コンパスの使い方を教わります。<br /><br />浅い所で潜ったせいか、大物には遭遇せず。<br />ネオンサインのように鮮やかなソラスズメダイの群れはキレイでしたね。

    この通り波は穏やか。台風の影響は全くありません。
    1本目はPPB(中性浮力)講習。全く問題なし。
    2本目はナビ。コンパスの使い方を教わります。

    浅い所で潜ったせいか、大物には遭遇せず。
    ネオンサインのように鮮やかなソラスズメダイの群れはキレイでしたね。

  • 初っ端の2本を無事潜り終え、昼ご飯を食べにホテルへ。<br />空とプールの青とハイビスカスの赤。<br />目に眩しい。

    初っ端の2本を無事潜り終え、昼ご飯を食べにホテルへ。
    空とプールの青とハイビスカスの赤。
    目に眩しい。

  • こんなに真っ赤っかなのよ。

    こんなに真っ赤っかなのよ。

  • 向きを変えて。

    向きを変えて。

  • 気持ちの良くなるような赤。

    気持ちの良くなるような赤。

  • またそばの芝生には、3〜4cm位の小さなキノコが生えてました。

    またそばの芝生には、3〜4cm位の小さなキノコが生えてました。

  • 昼ご飯後しばらくゆっくりして、その後セッティングした器材を台車に乗せ、歩いて3分の野田浜へ。<br />野田浜はビーチエントリー。玉じゃりの所でフィンを履くのは難儀だね〜<br />これはファンダイブなので、ようやく水中写真が撮れる!<br />大島初写真はソラスズメダイ。<br />すばしこいのでフレームに収めるのがまた難儀・・・

    昼ご飯後しばらくゆっくりして、その後セッティングした器材を台車に乗せ、歩いて3分の野田浜へ。
    野田浜はビーチエントリー。玉じゃりの所でフィンを履くのは難儀だね〜
    これはファンダイブなので、ようやく水中写真が撮れる!
    大島初写真はソラスズメダイ。
    すばしこいのでフレームに収めるのがまた難儀・・・

  • 今度は大漁だあ!

    今度は大漁だあ!

  • バディの作ったバブルリング。<br />凄い!!

    バディの作ったバブルリング。
    凄い!!

  • 大物は捕捉が難しい・・・

    大物は捕捉が難しい・・・

  • イサキかな?<br />大勢の小物は迫力ある。

    イサキかな?
    大勢の小物は迫力ある。

  • イシモチの仲間かな?<br />毎回こういう鮮明な写真を撮りたいもんだ。

    イシモチの仲間かな?
    毎回こういう鮮明な写真を撮りたいもんだ。

  • ソラスズメダイに接近!<br />ギリギリの所でつかまえた!!

    ソラスズメダイに接近!
    ギリギリの所でつかまえた!!

  • ここまで近づけた!<br />それにしても、妖しいくらいに輝いている。<br />(拡大して見てみてください)

    ここまで近づけた!
    それにしても、妖しいくらいに輝いている。
    (拡大して見てみてください)

  • やはりウツボはいました。

    やはりウツボはいました。

  • 優美な姿。

    優美な姿。

  • こいつが中々つかまらんのです。

    こいつが中々つかまらんのです。

  • 逃げ足が速くて。

    逃げ足が速くて。

  • エサを追い求め、あちこちウロウロ。<br />ちっともこっちに顔を向けてくれません。

    エサを追い求め、あちこちウロウロ。
    ちっともこっちに顔を向けてくれません。

  • やっとのこと捕まえたと思っても、

    やっとのこと捕まえたと思っても、

  • すぐに走り去られる。<br />そう、気になるあの子みたい。

    すぐに走り去られる。
    そう、気になるあの子みたい。

  • 時間いっぱい。<br />エギジット間際にこんな魚を見つけたよ。<br />ギザギザの背びれ。何だろう??

    時間いっぱい。
    エギジット間際にこんな魚を見つけたよ。
    ギザギザの背びれ。何だろう??

  • このファンダイブのあとは、夕食を挟んでナイトダイブの講習。<br />夜の海はガンガゼがたくさん出るよ〜と何遍もスタッフさんに脅されたので、みんなダンゴになって進めない〜・・・ みんなで必死になって水底にライトを照らして指差し点呼以上の確認をしたものの、一匹も出やしない!<br />また水中で手を振ると、プランクトンが発光してきれいな光が見られるというので、ライトの光を覆って手を振ってみると、、 見える見える!!小さな火花がゆらゆらと瞬いては消えてゆくのが。幻想的な光景でしたね。<br />それから水面に浮上して、仰向けになって見た夜空のきれいなこと!<br />ナイトダイビングは魅力がいっぱいです。<br /><br />この日のダイブはこれで終了。<br />器材を片付けてみんなで飲み会です。<br />これは飲み会準備中に発見したクワガタ。網戸にへばりついていました。<br />久しぶりに見たね〜

    このファンダイブのあとは、夕食を挟んでナイトダイブの講習。
    夜の海はガンガゼがたくさん出るよ〜と何遍もスタッフさんに脅されたので、みんなダンゴになって進めない〜・・・ みんなで必死になって水底にライトを照らして指差し点呼以上の確認をしたものの、一匹も出やしない!
    また水中で手を振ると、プランクトンが発光してきれいな光が見られるというので、ライトの光を覆って手を振ってみると、、 見える見える!!小さな火花がゆらゆらと瞬いては消えてゆくのが。幻想的な光景でしたね。
    それから水面に浮上して、仰向けになって見た夜空のきれいなこと!
    ナイトダイビングは魅力がいっぱいです。

    この日のダイブはこれで終了。
    器材を片付けてみんなで飲み会です。
    これは飲み会準備中に発見したクワガタ。網戸にへばりついていました。
    久しぶりに見たね〜

  • 2日目の講習の前に、早朝ファンダイブです。<br />いや〜眠い。でも器材をつけて海に潜るとイヤでも目が覚めます。<br /><br />魚はあまり見つからず。<br />キビナゴくらい。

    2日目の講習の前に、早朝ファンダイブです。
    いや〜眠い。でも器材をつけて海に潜るとイヤでも目が覚めます。

    魚はあまり見つからず。
    キビナゴくらい。

  • キビナゴ拡大。<br />小学校の給食にたまに出た、ピーナッツと一緒に小袋に入ってるカタクチイワシみたい。

    キビナゴ拡大。
    小学校の給食にたまに出た、ピーナッツと一緒に小袋に入ってるカタクチイワシみたい。

  • スズメダイの朝食かな。

    スズメダイの朝食かな。

  • この日の講習1本目はディープ。ただ30m付近で急激に水温が下がったので、あまり長居せず逃げるように浮上。<br />2本目はナチュラリスト。水中生物を10種以上水中ノートにスケッチする。普段何気なく見てるけど、いざ識別するとなると見つかりませんね〜<br /><br />という訳でアドヴァンスドの全カリキュラム終了。<br />器材を片付けてクルマに積み込みます。

    この日の講習1本目はディープ。ただ30m付近で急激に水温が下がったので、あまり長居せず逃げるように浮上。
    2本目はナチュラリスト。水中生物を10種以上水中ノートにスケッチする。普段何気なく見てるけど、いざ識別するとなると見つかりませんね〜

    という訳でアドヴァンスドの全カリキュラム終了。
    器材を片付けてクルマに積み込みます。

  • ホテルのイヌ。<br />暑いよな。<br />でも都会の暑さの方がしのぎにくいよ。熱の逃げ場がなくて。

    ホテルのイヌ。
    暑いよな。
    でも都会の暑さの方がしのぎにくいよ。熱の逃げ場がなくて。

  • 港に着きました。<br />午後の陽に照らされた海が眩しい。<br />高速船はまだ来ない。

    港に着きました。
    午後の陽に照らされた海が眩しい。
    高速船はまだ来ない。

  • 高速船の到着を待って人が出てきた。<br />僕らももうすぐその中に。<br />竹芝桟橋までの2時間弱、昨日の飲み会で飲み残したチョーヤ梅酒の紙パックをみんなで回し飲みしてました。<br />そんな感じで、ちょっとは海猿に近づけたかな?

    高速船の到着を待って人が出てきた。
    僕らももうすぐその中に。
    竹芝桟橋までの2時間弱、昨日の飲み会で飲み残したチョーヤ梅酒の紙パックをみんなで回し飲みしてました。
    そんな感じで、ちょっとは海猿に近づけたかな?

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ミミmamaさん 2006/09/19 17:33:33
    おめでとうございます〜
    ↓キビナゴの表現、実にわかりやすいわ〜(*^-^)ニコ
    >小学校の給食にたまに出た、ピーナッツと一緒に小袋に入ってるカタクチイワシみたい

    カメラも慣れましたか?
    うちは箱に入れっぱなし・・・普段使いがあると利用しないです(汗)
    小さくてカッコイイんですけどね^^

    次のも見てきます〜(o^-^o) ウフッ

    taka_0929

    taka_0929さん からの返信 2006/09/21 00:05:30
    どうもです!
    ね、キビナゴはカタクチイワシに似てると思いません??(^^)

    ボクは別に良い写真を撮ろうとかっていうのは興味ないんですが、
    ただ潜るよりも思い出に残りますからね〜
    人に見せたり友達と交換できたりもできるし。(*^^*)
    それに、使えばそれなりにサマにはなってくるんで、いいですよ♪
    だから、ミミmamaさんももっともっとカメラ使いましょうよ〜 (^o^)/
  • ジュリままさん 2006/09/10 16:08:11
    祝旅行記完成&アドバンス取得!
    伊豆は伊豆でも伊豆大島だったんですね・・・
    次回は一緒に潜りに行きましょうね♪
    おめでとです!

    ジュリまま

    taka_0929

    taka_0929さん からの返信 2006/09/10 23:20:03
    すいませんまだなんです・・・ (・・;;;)エッ
    写真の最後に「(ただ今制作中です)」って
    書いとけば良かったですね・・・ /(^^;;)

    是非機会見つけて潜りたいですね〜
    いつになるか分かりませんがよろしくです♪ m(_ _)m
    (銀ブラでもいいわよ〜 笑)

    ジュリまま

    ジュリままさん からの返信 2006/09/11 12:18:11
    RE: なんか写真少ないなーって思ってました。
    『写真増えてる!』と思ったら
    まだまだ作成中でしたか・・・
    確かに表紙に工事中とか、作成中って書いといたほーが解りやすい。(w

    そー、いきなりスッピン+コンタクトなしの目つきの悪い顔を見られるのは抵抗あるので
    事前オフ会があるといいですねー
    ポンちゃんに会いに銀ブラでもしますか?(w


    ジュリまま
  • fairyさん 2006/09/10 08:39:26
    AOWおめでとうございます!!
    ご無沙汰してます、タカさん、fairyです(_ _*)ペコ

    アドバンスは大島だったんですね〜!
    おめでとうございます!!
    着々と本数も伸びてるみたいで、良いですね♪

    ナビ、上手く出来ました?
    私はナビはダメでしたねーー。。。
    コンパスって聞くだけで拒否反応が(笑)

    勝手に長期休業してましたが、復活します。
    無断で休業してすみませんでした。
    これに懲りず、これからもよろしくお願いしますm(__)m

    taka_0929

    taka_0929さん からの返信 2006/09/10 23:13:19
    fairyさん〜
    ようこそ〜☆ (^^)/

    ナビは「それなりに」できました。
    ただ完全にマスターするには、SP取らなきゃムリかもですね〜・・・
    普通のダイブは、スタッフさんの後をついて行くような感じですから。

    是非また今後ともよろしくお願いしますね! m(_ _)m
    とりあえず秋の伊豆沖ダイブ目指して、いざ!! (^-^)ノ 笑
  • ジェームズ・ボンドさん 2006/09/07 23:34:12
    こんにちは、アドバンスおめでとうございます
    そいえばOWには18メートル規制があるんですね(実際には名ばかりなのでしょうが)
    次は唯一、ダイビングに関する公的資格である「潜水士」ライセンスに挑戦しましょう。
    こちらも今年中に、あと2ダイブ位やってみたいです。

    taka_0929

    taka_0929さん からの返信 2006/09/10 00:46:44
    どうもありがとうございます〜 (^^)/
    海保の潜水士は映画の通りですが、
    民間でも取れる潜水士資格もあるみたいですね。
    学科試験のようです(実技はなし)。
  • ジュリままさん 2006/09/06 12:45:48
    私も・・・
    早すぎました・・・
    祝AOWD取得!
    旅行記の完成をお待ちしております。

    ジュリまま

    taka_0929

    taka_0929さん からの返信 2006/09/09 22:31:43
     
    あいよっ!
  • D&Tさん 2006/09/06 00:59:09
    あ、早すぎた?(^^ゞ
    ハハハ、まだ表紙だけだった〜(^○^)

    で、どーだったのかしらん?
    アドバンス講習とやらは・・・。
    旅行記にてのお楽しみかな。

    しっかし、スゴイよね〜、タカさん。
    あっという間に、ダイバーになって
    もうかれこれ50本くらい潜ってるんでしょう?

    やるからにゃ、トコトン!っていうその姿勢が
    なかなか気持ちいいですなぁ〜。
    水中写真も楽しみにしてますよーん♪

    あ、そーそーお祝いmessageをいただきまして
    ありがとうございました!タカさんも今月ですね。
    Birthday Divingとか、洒落込んじゃうのかしら〜〜。

    では、また出直してきまーす   (^▽^)/~~~



taka_0929さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP