福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
26日の早朝に羽田から福岡に向けて出発、福岡空港で友人と合流しました。この友人は自分が旅を頻繁にするようになったきっかけを作ってくれた人です。<br />さてさて、どこに行くかノープランの旅の始まりとなりました。<br /><br /><br /><br />結果的には福岡→熊本→大分→福岡と行くことになったのですが・・・。

3連休で巡る旅(九州編)

1いいね!

2006/08/26 - 2006/08/26

12621位(同エリア14093件中)

0

28

shinzee

shinzeeさん

26日の早朝に羽田から福岡に向けて出発、福岡空港で友人と合流しました。この友人は自分が旅を頻繁にするようになったきっかけを作ってくれた人です。
さてさて、どこに行くかノープランの旅の始まりとなりました。



結果的には福岡→熊本→大分→福岡と行くことになったのですが・・・。

交通手段
スカイマーク

PR

  • 9時半に福岡に到着!親友に空港まで迎えにきてもらい、いきなり長浜らーめんを食べに行きました。<br />お腹も満たされ、そこから、以前知り合った福岡の友に勧められた宗像大社に向かいました。

    9時半に福岡に到着!親友に空港まで迎えにきてもらい、いきなり長浜らーめんを食べに行きました。
    お腹も満たされ、そこから、以前知り合った福岡の友に勧められた宗像大社に向かいました。

  • 本殿です。<br />

    本殿です。

  • 本殿の脇の道から木々に囲まれた道を進むと高宮祭場に着きます。ここは宗像大神ご降臨の地と伝えられるらしく、神聖な雰囲気をかもし出しています。

    本殿の脇の道から木々に囲まれた道を進むと高宮祭場に着きます。ここは宗像大神ご降臨の地と伝えられるらしく、神聖な雰囲気をかもし出しています。

  • 再び本殿のほうに戻ってきました。本殿の裏には第二宮と第三宮が並んで立っています。この宮は伊勢神宮の第60回御遷宮古材によって再建されたものらしいです。

    再び本殿のほうに戻ってきました。本殿の裏には第二宮と第三宮が並んで立っています。この宮は伊勢神宮の第60回御遷宮古材によって再建されたものらしいです。

  • 再び本殿前に戻ると巫女さんが神楽の練習をしていました。ってそんな練習を本殿でやらなくても・・・

    再び本殿前に戻ると巫女さんが神楽の練習をしていました。ってそんな練習を本殿でやらなくても・・・

  • 本殿の周りは小さな社がたくさんあります。

    本殿の周りは小さな社がたくさんあります。

  • 宗像大社を参拝し終わり、さてどこへ行こうかと悩みました。今考えるとなんでそーなったのかわかりませんが、阿蘇の大観峰に行こうというノリになり、九州自動車道を下りました。熊本ICを降りて阿蘇方面に向かうと、今まで晴れていたのが嘘のように、曇ってきて雷が鳴り始め雨が降ってきました。<br />とりあえず大観峰に向かう前に、前から行ってみたかった肥後の国一ノ宮・阿蘇神社に立ち寄りました。<br />ここの楼門は非常に大きくて圧倒されます。<br /><br />

    宗像大社を参拝し終わり、さてどこへ行こうかと悩みました。今考えるとなんでそーなったのかわかりませんが、阿蘇の大観峰に行こうというノリになり、九州自動車道を下りました。熊本ICを降りて阿蘇方面に向かうと、今まで晴れていたのが嘘のように、曇ってきて雷が鳴り始め雨が降ってきました。
    とりあえず大観峰に向かう前に、前から行ってみたかった肥後の国一ノ宮・阿蘇神社に立ち寄りました。
    ここの楼門は非常に大きくて圧倒されます。

  • 楼門をくぐって中に入ると拝殿があり、たくさんの社殿が連なっています。その理由は祭り神がたくさんいるかららしいです。<br />祭り神がたくさんいるからにはいっぱい願い事を聞いてくれるだろうということで、長々と参拝してきました。

    楼門をくぐって中に入ると拝殿があり、たくさんの社殿が連なっています。その理由は祭り神がたくさんいるかららしいです。
    祭り神がたくさんいるからにはいっぱい願い事を聞いてくれるだろうということで、長々と参拝してきました。

  • 阿蘇神社の神紋は違い鷹というものです。

    阿蘇神社の神紋は違い鷹というものです。

  • 狛犬の後姿・・なんか哀愁を感じます。

    狛犬の後姿・・なんか哀愁を感じます。

  • 阿蘇神社を出発すると雨がすごい勢いで降ってきました。そんな中大観峰に向けて山道を上って行き、ちょうど大観峰に着くと、なんと雨が止んできました。

    阿蘇神社を出発すると雨がすごい勢いで降ってきました。そんな中大観峰に向けて山道を上って行き、ちょうど大観峰に着くと、なんと雨が止んできました。

  • 雨は止みましたが若干曇っているため、素晴らしい景色ということにはなりませんでしたが、それでも世界一のカルデラの片鱗を見ることができました。

    雨は止みましたが若干曇っているため、素晴らしい景色ということにはなりませんでしたが、それでも世界一のカルデラの片鱗を見ることができました。

  • うっすらと中岳が見えます

    うっすらと中岳が見えます

  • 大観峰を後にしようと車に乗った瞬間に大雨が降ってきました。今回の旅はほんとに奇跡的に雨に濡れることがなく、改めて旅行運がアップしてきたんだなーっと実感しました。<br /><br />九州に来たからには温泉入りたいなーっということで、黒川温泉にやってきました。<br />

    大観峰を後にしようと車に乗った瞬間に大雨が降ってきました。今回の旅はほんとに奇跡的に雨に濡れることがなく、改めて旅行運がアップしてきたんだなーっと実感しました。

    九州に来たからには温泉入りたいなーっということで、黒川温泉にやってきました。

  • 黒川温泉には二つの共同浴場があり、最初に川辺に立つ穴湯にいきました。

    黒川温泉には二つの共同浴場があり、最初に川辺に立つ穴湯にいきました。

  • 入り口でお金を入れて中へ

    入り口でお金を入れて中へ

  • 二つ目の共同浴場の地蔵湯です。<br />もともと温めの湯が好きな自分にとって、ここは熱かったです・・・

    二つ目の共同浴場の地蔵湯です。
    もともと温めの湯が好きな自分にとって、ここは熱かったです・・・

  • なんかこじんまりとした、山里の温泉郷といったかんじでとてもいいところでした。満足満足

    なんかこじんまりとした、山里の温泉郷といったかんじでとてもいいところでした。満足満足

  • 再び福岡に戻ってきました。福岡タワーです<br />

    再び福岡に戻ってきました。福岡タワーです

  • 海辺でぶらぶらして中州へ移動し、屋台でご飯を食べ友達の家へ泊めてもらいました。

    海辺でぶらぶらして中州へ移動し、屋台でご飯を食べ友達の家へ泊めてもらいました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP