深セン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まいどの出張旅行です。<br />今回は乗り物食べ物メインで書いてます。<br />写真は深センー広州特急。最高時速は160km。

香港から深センへ

3いいね!

2006/09 - 2006/09

805位(同エリア1176件中)

5

23

まーがりん

まーがりんさん

まいどの出張旅行です。
今回は乗り物食べ物メインで書いてます。
写真は深センー広州特急。最高時速は160km。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道
航空会社
キャセイパシフィック航空
  • 久しぶりの成田第一ターミナルは狭く感じる。<br />イギリスの液体爆弾テロの影響で混むかと心配したけどぜんぜんお客さんいません。<br />前々回のロンドンバス爆破テロのときはすごい混みようだったけど。<br /><br />空港の人民元レートは売買で12.4:16.4と30%も利ざやを稼いでいる。<br />中国のホテルカウンターで換えると15円で利ざやは2%しか取ってない。<br />中国の闇両替もなくなるだろう。

    久しぶりの成田第一ターミナルは狭く感じる。
    イギリスの液体爆弾テロの影響で混むかと心配したけどぜんぜんお客さんいません。
    前々回のロンドンバス爆破テロのときはすごい混みようだったけど。

    空港の人民元レートは売買で12.4:16.4と30%も利ざやを稼いでいる。
    中国のホテルカウンターで換えると15円で利ざやは2%しか取ってない。
    中国の闇両替もなくなるだろう。

  • いままで見たなかでもっとも貧しいラウンジ。飲み物しか置いてない。羽田の方がましだったよ。<br />ここは台湾のクレジットカードの特典で無料で使えます。<br /><br />手荷物検査で呼び止められた「かみそり入れてたっけ」と叫んでもう一度X-RAY通したらくっきりT型に映っていた。でも取りあげられなかったよ。<br />広州空港のときは5cmほどの金属鞘の折りたたみナイフでもX-RAYで見つかってきっちり没収されたのに。

    いままで見たなかでもっとも貧しいラウンジ。飲み物しか置いてない。羽田の方がましだったよ。
    ここは台湾のクレジットカードの特典で無料で使えます。

    手荷物検査で呼び止められた「かみそり入れてたっけ」と叫んでもう一度X-RAY通したらくっきりT型に映っていた。でも取りあげられなかったよ。
    広州空港のときは5cmほどの金属鞘の折りたたみナイフでもX-RAYで見つかってきっちり没収されたのに。

  • 各座席にモニターが付いているけど、キャセイの映画はオンデマンドでなくフライト10分後から一斉放映。しかも放映は一回だけ。4時間のフライトなのに一本しか見られない。X-MENを選びました。<br />マッシュポテトとビーフのランチ。デザートはマグナムアイス。<br /><br />空港でタバコ1カートン買うと2400円位するけど機上なら15US$。<br />

    各座席にモニターが付いているけど、キャセイの映画はオンデマンドでなくフライト10分後から一斉放映。しかも放映は一回だけ。4時間のフライトなのに一本しか見られない。X-MENを選びました。
    マッシュポテトとビーフのランチ。デザートはマグナムアイス。

    空港でタバコ1カートン買うと2400円位するけど機上なら15US$。

  • 着陸直前の香港。海洋リゾートみたいだね、ディズニーシーみたいだね。<br /><br />香港ディズニーでは夏季特価で九鉄付きパスポートが平日325HK$。約5000円。<br />中国人が列にならばないし喰い散らかすし痰を吐くしと評判悪いけど悪行を見に行ってみたいな。

    着陸直前の香港。海洋リゾートみたいだね、ディズニーシーみたいだね。

    香港ディズニーでは夏季特価で九鉄付きパスポートが平日325HK$。約5000円。
    中国人が列にならばないし喰い散らかすし痰を吐くしと評判悪いけど悪行を見に行ってみたいな。

  • 水上行きのバスからの風景。懐かしの香港島が遠望できました。約60分の道のり。<br />

    水上行きのバスからの風景。懐かしの香港島が遠望できました。約60分の道のり。

  • 空港からバスで「水上駅」へ。そこから九鉄快線で一駅のって羅湖へ。28+20HK$。<br />これが一番早い深センへの行きかた。<br /><br />今日泊まるホテルは空港バスも出しているけど、180元と高くて便数が空港発27本でホテル発11本しかない。<br />行き帰りで便数が違うのは皇崗口岸の通関前後でバスを乗り換えるから。中国入国後のホテル行きバスの待ち時間が長いんだ。<br /><br />空港から蛇口へのフェリーと言うのもあるので時間のあるときは試してみたい。<br /><br />

    空港からバスで「水上駅」へ。そこから九鉄快線で一駅のって羅湖へ。28+20HK$。
    これが一番早い深センへの行きかた。

    今日泊まるホテルは空港バスも出しているけど、180元と高くて便数が空港発27本でホテル発11本しかない。
    行き帰りで便数が違うのは皇崗口岸の通関前後でバスを乗り換えるから。中国入国後のホテル行きバスの待ち時間が長いんだ。

    空港から蛇口へのフェリーと言うのもあるので時間のあるときは試してみたい。

  • KCR(九鉄)車内。20年は一日7本くらいしかなくて予約取らなければならなかったのに今は通勤電車並です。<br />しかし空港バスを水上で止めて建った一駅で20HK$とっていい商売してると思いません?

    KCR(九鉄)車内。20年は一日7本くらいしかなくて予約取らなければならなかったのに今は通勤電車並です。
    しかし空港バスを水上で止めて建った一駅で20HK$とっていい商売してると思いません?

  • 羅湖通関はスリが名物です。荷物は目の届かないところに置かないのが原則。ここでやられた日本人多数。<br />深センの人は街中でもこの格好で歩いています。<br />中国人の通関は簡略化されたようで駅の自動改札のようにさっと通り抜けるだけ。<br />外国人は並ばされます。中東人の後ろに並ぶと遅いよ。アルファベットに慣れなかったり数字が読めなかったりする人がいるから。

    羅湖通関はスリが名物です。荷物は目の届かないところに置かないのが原則。ここでやられた日本人多数。
    深センの人は街中でもこの格好で歩いています。
    中国人の通関は簡略化されたようで駅の自動改札のようにさっと通り抜けるだけ。
    外国人は並ばされます。中東人の後ろに並ぶと遅いよ。アルファベットに慣れなかったり数字が読めなかったりする人がいるから。

  • そしてここが国境に架かる橋。いまは国境と呼ばないんだろうけどね。昔はガラスの覆いもなくどぶ臭いかおりが充満していたとな。私は印象ないなあ。<br />ここは撮影禁止かな?<br />

    そしてここが国境に架かる橋。いまは国境と呼ばないんだろうけどね。昔はガラスの覆いもなくどぶ臭いかおりが充満していたとな。私は印象ないなあ。
    ここは撮影禁止かな?

  • 中国側に出ると巨大な深セン駅。昔は4階建てタクシー乗り場しかなくて砂塵と赤土の町に繋がっていたものだけどものすごい様変わり。<br />タクシーで15元で富麗華大酒店に付きました。タクシー運ちゃんは「こんな近いのに」と文句を言ってたけど役4kmあります。タクシーは初乗り12元。<br /><br />ホテルはシングル定価480元のところ320元になっていました。これは通常のディスカウントかも。でも部屋が広くて豪華なのは地元企業から予約を入れてもらったおかげかも。室内写真はホテル口コミ情報をご覧下さい。

    中国側に出ると巨大な深セン駅。昔は4階建てタクシー乗り場しかなくて砂塵と赤土の町に繋がっていたものだけどものすごい様変わり。
    タクシーで15元で富麗華大酒店に付きました。タクシー運ちゃんは「こんな近いのに」と文句を言ってたけど役4kmあります。タクシーは初乗り12元。

    ホテルはシングル定価480元のところ320元になっていました。これは通常のディスカウントかも。でも部屋が広くて豪華なのは地元企業から予約を入れてもらったおかげかも。室内写真はホテル口コミ情報をご覧下さい。

  • ホテルについて12階の小さなプールへ。1.8mもあるから行ったりきたり泳ぎ続けなければならない。30分でへばった。<br />11階はサウナで泊り客15%off。<br />

    ホテルについて12階の小さなプールへ。1.8mもあるから行ったりきたり泳ぎ続けなければならない。30分でへばった。
    11階はサウナで泊り客15%off。

  • 近所の住宅地を一回り。<br />タバコ屋で両替やるかって聞いてみたけど電話でどこかに問い合わせてホテルより低いレートを提示してきた。<br />ホテルの横手の酒屋は「礼品売買」と書いてあるから買取もしているようだ。今度来るときは免税店の酒を売ってみようかな。

    近所の住宅地を一回り。
    タバコ屋で両替やるかって聞いてみたけど電話でどこかに問い合わせてホテルより低いレートを提示してきた。
    ホテルの横手の酒屋は「礼品売買」と書いてあるから買取もしているようだ。今度来るときは免税店の酒を売ってみようかな。

  • ホテル内にはレストラン多数。<br />竹苑という日本料理店でしゃぶしゃぶ食べ放題を選択、99元。飲み放題つけると130元。<br />キャベツで嵩上げなんかしてませんよ芯までギッチリ肉が積まれてきます。色々食べたいからもう少し小盛りにしてよ。

    ホテル内にはレストラン多数。
    竹苑という日本料理店でしゃぶしゃぶ食べ放題を選択、99元。飲み放題つけると130元。
    キャベツで嵩上げなんかしてませんよ芯までギッチリ肉が積まれてきます。色々食べたいからもう少し小盛りにしてよ。

  • 夜は繁華街を散歩<br />20年前を知る身にとっては砂漠に現れたラスベガスのようです。<br /><br />バスで少し行くと中国民俗文化村があります。行かなかったけど。<br />造波プール・舞踊・音楽噴水や王朝時代を模した騎馬技演などあるようす。<br />夜7時から50元。昼は学生120元らしいから一般180元かな?外国人料金はあるだろうか。

    夜は繁華街を散歩
    20年前を知る身にとっては砂漠に現れたラスベガスのようです。

    バスで少し行くと中国民俗文化村があります。行かなかったけど。
    造波プール・舞踊・音楽噴水や王朝時代を模した騎馬技演などあるようす。
    夜7時から50元。昼は学生120元らしいから一般180元かな?外国人料金はあるだろうか。

  • ホテルのアメニティ。<br />かみそりが付いてないよ、持って来てよかった。<br />香港みたいにフロントに言えば無料で持ってくるのかな?窓が8cmしか開かないのと同じ理由かな。<br />コンドーム10元が4種類も置いてあって比較できます。<br />事後の洗浄液も男性用女性用各10元で常備。これは一個しかないけど、4枚続けて使うんだろうか。小分けして使えるのだろうか。いいんですけど別に。<br />

    ホテルのアメニティ。
    かみそりが付いてないよ、持って来てよかった。
    香港みたいにフロントに言えば無料で持ってくるのかな?窓が8cmしか開かないのと同じ理由かな。
    コンドーム10元が4種類も置いてあって比較できます。
    事後の洗浄液も男性用女性用各10元で常備。これは一個しかないけど、4枚続けて使うんだろうか。小分けして使えるのだろうか。いいんですけど別に。

  • ホテル朝食はバイキング。おかゆ・洋食・フルーツの3ラウンドいただきました。写真は第1ラウンド。アヒルの塩卵が懐かしい。目玉焼きは注文生産です。味付けはどれもちょっとしょっぱめ。

    ホテル朝食はバイキング。おかゆ・洋食・フルーツの3ラウンドいただきました。写真は第1ラウンド。アヒルの塩卵が懐かしい。目玉焼きは注文生産です。味付けはどれもちょっとしょっぱめ。

  • この難しい金型を一発で仕上げるなんて侮り難し中国企業。これは他の日本企業に知られないように大事にお付き合いしないと。注文殺到で仕事が雑になったら大変だ。

    この難しい金型を一発で仕上げるなんて侮り難し中国企業。これは他の日本企業に知られないように大事にお付き合いしないと。注文殺到で仕事が雑になったら大変だ。

  • 仕事が順調なのでレストランへ昼食に出ました。<br />ここで食べた品目じゃないけど参考価格。<br />フカヒレ150g 270元。 ツバメの巣紅焼150g 440元。<br />雪蛤40元。       あわび450元。<br />なまこ88元。      ハトフライ26元。<br />ローストピグレット170元。豚大腸揚げ50元。<br />チャーハン10元。    チャーハン40元。<br />ラーメン10元。     モツ煮50元。<br />鉄板豆腐30元。     マーボ20元。

    仕事が順調なのでレストランへ昼食に出ました。
    ここで食べた品目じゃないけど参考価格。
    フカヒレ150g 270元。 ツバメの巣紅焼150g 440元。
    雪蛤40元。       あわび450元。
    なまこ88元。      ハトフライ26元。
    ローストピグレット170元。豚大腸揚げ50元。
    チャーハン10元。    チャーハン40元。
    ラーメン10元。     モツ煮50元。
    鉄板豆腐30元。     マーボ20元。

  • ウルトラシリーズにこんなやついなかったっけ?<br />でかいばったもいたけど自然の姿を撮れなかった。

    ウルトラシリーズにこんなやついなかったっけ?
    でかいばったもいたけど自然の姿を撮れなかった。

  • 成形も難なくこなしてあっさり終了。

    成形も難なくこなしてあっさり終了。

  • 深センへ帰る車の上から見た面白い植え込み。

    深センへ帰る車の上から見た面白い植え込み。

  • 夜はホテルそばの韓国料理店。<br />キムチやサンチェは無料でどんどん出てくるので注文するのは肉だけ。小姐が付きっ切りで焼いてくれます。ビールも飲んだけど一人100元。

    夜はホテルそばの韓国料理店。
    キムチやサンチェは無料でどんどん出てくるので注文するのは肉だけ。小姐が付きっ切りで焼いてくれます。ビールも飲んだけど一人100元。

  • 夜のお散歩。<br />土地勘ができてないけど何とか帰巣本能で巡回できた。<br />写真は20両編成の特急と2階建てバス。<br />地元に勤める日本人が昼日中にスリに逢いそうになったんだって。携帯を入れたポケットに手を入れる感触があって振り向いたら後ろにぴったり付いた男がとぼけた顔で立っていたと。なぜに携帯など狙うんだろう。<br />写真が重くなるので第2部に続きます。<br />

    夜のお散歩。
    土地勘ができてないけど何とか帰巣本能で巡回できた。
    写真は20両編成の特急と2階建てバス。
    地元に勤める日本人が昼日中にスリに逢いそうになったんだって。携帯を入れたポケットに手を入れる感触があって振り向いたら後ろにぴったり付いた男がとぼけた顔で立っていたと。なぜに携帯など狙うんだろう。
    写真が重くなるので第2部に続きます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 38うさぎさん 2006/08/26 14:11:54
    写真が・・・
    思わず1票入れたくなるコメントですね!
    海外出張ご苦労様です
    我が社の出張で何度となく声かけられたが
    不思議といまだに何処へも飛んでいません
    10年パスポートもそろそろ期限がやってくるから
    パスポートだけでも会社で更新して欲しいが
    叶わぬ夢かな???


    釣り情報はありがたいが
    さすがに遠いですね!
    高くても(危険でも?)放流方で我慢か
    ハゼ釣りで誤魔化す計画中です

    まだまだ残暑厳しいから海にでも行きたいが
    今日も会社で仕事してます
    。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    まーがりん

    まーがりんさん からの返信 2006/08/28 01:21:22
    RE: 写真が・・・
    旅行記の写真はまだありません。9月6日出発予定です。
    プロフィール写真は牡鹿半島のヤマトです。第三艦橋はありません。

    はぜ釣りも楽しそうですね。
    でも小さい子に見せるには工夫が要るかも。
    私は小学校低学年で地引網を見て、山と積まれた死骸に圧倒されました。
    うっちゃられた小魚に哀れを感じたし、しばらく魚を食べたくありませんでした。
    命の大切さも教えられたらいいですね。

    ところで、正月もGWも大型連休が取りやすい来年はどうされますか。
    私は両方台湾帰省を計画中です。
    ほんとはダイビングに行きたいけどずっと会っていないからここは家族サービスに努めなければ。

    38うさぎ

    38うさぎさん からの返信 2006/08/29 07:43:23
    RE: 写真が・・・
    後1週間で出発ですね!
    観光が沢山出来るとうれしいが
    会社も甘くないから夜の町で我慢かな?
    テロの影響もあるので時間に余裕を持ってくださいね


    正月、GWともにこれといって
    大きな予定は無いし
    毎年ダラダラと過ごしています
    大型ショッピングセンターの初売りでの福袋も
    3人分購入すると福沢さんが10人以上消えていくが
    今年は何人消えていくのやら

    おまけに大晦日は友人宅で遊ぶので
    夜中の2時近くまで遊んでの
    開店30分以上前に並ぶのは一大イベントです
    無事良い福袋が買えるかな???
    (^0^)/

    38うさぎ

    38うさぎさん からの返信 2006/09/22 10:29:09
    コンちゃん!
    出張お疲れ様でした
    きちんと仕事してきましたのかな
    事務所が写っていたのが唯一の証拠写真?
    沢山お肉を食べたみたいで
    ズボンはきつくなりませんでしたか?

    子供は”ハゼ釣り”に飽きたらしく
    誘いに乗ってきません
    自分が子供の頃は入れ食い状態でしたが
    最近そんな情報は来ないから
    環境は益々悪化しているのかな?
    下水道がもっと完備すれば少しは良さそうだが
    コンクリートで囲われた川と海では
    自然環境は悪化する一方なのかな
    (^0^)/

    まーがりん

    まーがりんさん からの返信 2006/09/27 21:43:54
    RE: コンちゃん!
    仕事は超順調で観光に専念できました。いつもこうだといいなあ。

    ハゼのおいしさを教えて再挑戦はいかが。でもどんな料理が合うんでしょ。

    明日は伊豆へダイビングにいけそうです。寒いか時化るか心配な天気ですが。
    いちおうお仕事なので自分のカメラは持って潜れなそうです。残念。

まーがりんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP