北マーレ環礁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3度目のモルディブ。<br />今回は落ち着いた雰囲気のリゾートをと思って、バンヤンにしました。<br />一昨年はお隣の姉妹島「アンサナ」に宿泊しましたが、アンサナはカジュアル、バンヤンはアダルトな感じで静かでした。<br />年齢層も高く、ご年配のご夫婦も宿泊されてました。<br />日本人は少なめ、ヨーロピアンと、韓国・中国人が多かったな。<br /><br />ヴィラはプライバシーも確立され、とても快適。<br />レストランでは、本格的なコースがいただけます。<br /><br /><旅行日数6日間>

バンヤンツリーモルディブ・ヴァビンファル 

6いいね!

2004/09 - 2004/09

495位(同エリア782件中)

3

21

つばめうお

つばめうおさん

3度目のモルディブ。
今回は落ち着いた雰囲気のリゾートをと思って、バンヤンにしました。
一昨年はお隣の姉妹島「アンサナ」に宿泊しましたが、アンサナはカジュアル、バンヤンはアダルトな感じで静かでした。
年齢層も高く、ご年配のご夫婦も宿泊されてました。
日本人は少なめ、ヨーロピアンと、韓国・中国人が多かったな。

ヴィラはプライバシーも確立され、とても快適。
レストランでは、本格的なコースがいただけます。

<旅行日数6日間>

同行者
カップル・夫婦
交通手段
航空会社
シンガポール航空

PR

  • お部屋はデラックスビーチフロントヴィラ。<br />ヴィラの入り口には、塀と門がついてます。

    お部屋はデラックスビーチフロントヴィラ。
    ヴィラの入り口には、塀と門がついてます。

  • 門を入ると、ヴィラの玄関。<br />ヴィラの玄関と、ビーチから入る入り口にも、砂を洗い落とす「かめ」が設置されてます。

    門を入ると、ヴィラの玄関。
    ヴィラの玄関と、ビーチから入る入り口にも、砂を洗い落とす「かめ」が設置されてます。

  • お香は毎日香りを替えてくれてます。

    お香は毎日香りを替えてくれてます。

  • 巻貝のような建物。中からみても巻貝。

    巻貝のような建物。中からみても巻貝。

  • 室内のシャワー。<br />大きな蟻がとても多いです。<br />一応蟻の殺虫剤も置いてありましたが、使用しませんでした。<br />特に刺されたり噛まれたりすることも無かったので、自然の一部として我慢しました。

    室内のシャワー。
    大きな蟻がとても多いです。
    一応蟻の殺虫剤も置いてありましたが、使用しませんでした。
    特に刺されたり噛まれたりすることも無かったので、自然の一部として我慢しました。

  • 屋外のシャワー<br />屋外用にも、きちんとアメニティはセットされてます。

    屋外のシャワー
    屋外用にも、きちんとアメニティはセットされてます。

  • 暗くてわかりづらいけど、洗面です。<br />アメニティーはかなり充実していて、シャンプ&コンディショナーは陶器のボトルに入ってます。<br />歯ブラシなどのアメニティーは、ゲスト用のポーチ(持ち帰りOK)の中に爪やすりなど盛り沢山。<br />ポーチは二つ用意してあり、画像右端に写っているベージュのポーチがそれ。<br />お水も毎日ペットボトルが補充されています。<br />アメニティのポーチは持ち帰りOKだけど、同じ生地でできているペットボトルのカバーは、お持ち帰りNGだそうです。

    暗くてわかりづらいけど、洗面です。
    アメニティーはかなり充実していて、シャンプ&コンディショナーは陶器のボトルに入ってます。
    歯ブラシなどのアメニティーは、ゲスト用のポーチ(持ち帰りOK)の中に爪やすりなど盛り沢山。
    ポーチは二つ用意してあり、画像右端に写っているベージュのポーチがそれ。
    お水も毎日ペットボトルが補充されています。
    アメニティのポーチは持ち帰りOKだけど、同じ生地でできているペットボトルのカバーは、お持ち帰りNGだそうです。

  • ヴィラ内のジャグジー<br />温まるのに時間が掛かり、結局滞在中2回くらいしか使用しませんでした。<br />結構大きいです。

    ヴィラ内のジャグジー
    温まるのに時間が掛かり、結局滞在中2回くらいしか使用しませんでした。
    結構大きいです。

  • テラスからビーチに突き出た「サラ」に続きます

    テラスからビーチに突き出た「サラ」に続きます

  • ビーチから見たヴィラ

    ビーチから見たヴィラ

  • サラは風が吹くと心地よくて、本を読んだりしてくつろげました。<br />

    サラは風が吹くと心地よくて、本を読んだりしてくつろげました。

  • バンヤンの食事は、朝昼がブッフェスタイルで、夜はコース料理です。<br />コース料理は量も多く、毎回苦しくてたまりませんでした。(苦しいのわかってるけど食べちゃうんですよね)<br />料理の内容、盛り付けなど、高級リゾートホテルって感じでした。<br /><br />朝の卵料理はオムレツコーナーで作ってくれ、出来上がったら席まで運んでくれます。<br />きちんとしたいわゆるふわふわのオムレツで美味しいですよ。<br />お昼はカレーもあり、その場で炒めた料理なんかも作ってくれます。<br />ブッフェもかなり美味しかったです。<br />食事は大満足かなー<br /><br />席は決まってなくて、好きな席に座れます。<br />私達はたいてい外で(屋根のないところ)食べてました。

    バンヤンの食事は、朝昼がブッフェスタイルで、夜はコース料理です。
    コース料理は量も多く、毎回苦しくてたまりませんでした。(苦しいのわかってるけど食べちゃうんですよね)
    料理の内容、盛り付けなど、高級リゾートホテルって感じでした。

    朝の卵料理はオムレツコーナーで作ってくれ、出来上がったら席まで運んでくれます。
    きちんとしたいわゆるふわふわのオムレツで美味しいですよ。
    お昼はカレーもあり、その場で炒めた料理なんかも作ってくれます。
    ブッフェもかなり美味しかったです。
    食事は大満足かなー

    席は決まってなくて、好きな席に座れます。
    私達はたいてい外で(屋根のないところ)食べてました。

  • バンヤンのビーチからは、隣の姉妹島である「アンサナ」が見えます。<br />バンヤンとアンサナとは無料で行き来でき、アンサナで食事などをすることも出来ます。

    バンヤンのビーチからは、隣の姉妹島である「アンサナ」が見えます。
    バンヤンとアンサナとは無料で行き来でき、アンサナで食事などをすることも出来ます。

  • バンヤンのビーチは遠浅でとても綺麗です。<br />遠浅ゆえにドロップオフまで少し距離があり、ハウスリーフでのダイビングやシュノーケリングは、前年に利用した「アンサナ」の方が楽しめました。

    バンヤンのビーチは遠浅でとても綺麗です。
    遠浅ゆえにドロップオフまで少し距離があり、ハウスリーフでのダイビングやシュノーケリングは、前年に利用した「アンサナ」の方が楽しめました。

  • バンヤンとアンサナでは、カメの生態や調査の為?島で孵化したカメを、ビーチにあるゲートの中で飼育されていました。

    バンヤンとアンサナでは、カメの生態や調査の為?島で孵化したカメを、ビーチにあるゲートの中で飼育されていました。

  • 実際のスパのお部屋は写真を撮るの忘れちゃいました。<br />マッサージの種類も豊富で、半屋外でとてもとても極楽です。<br />マッサージの後には、スティック野菜やフルーツ、ジンジャーティがサービスされます。<br /><br />バンヤンもアンサナも、スタッフの腕は最高です。<br />料金は、バンヤンのほうが少し高いですが、内容はアンサナでも十分(個人的にはアンサナの方が好きです)です。

    実際のスパのお部屋は写真を撮るの忘れちゃいました。
    マッサージの種類も豊富で、半屋外でとてもとても極楽です。
    マッサージの後には、スティック野菜やフルーツ、ジンジャーティがサービスされます。

    バンヤンもアンサナも、スタッフの腕は最高です。
    料金は、バンヤンのほうが少し高いですが、内容はアンサナでも十分(個人的にはアンサナの方が好きです)です。

  • バンヤンアンサナ共に、ダイビングの船にはトイレあり。<br />ミネラルウォーター、フルーツ、バスローブ(バスタオルだったかも)もサービスされました。

    バンヤンアンサナ共に、ダイビングの船にはトイレあり。
    ミネラルウォーター、フルーツ、バスローブ(バスタオルだったかも)もサービスされました。

  • ムレハタタテダイ。すごい数でした。

    ムレハタタテダイ。すごい数でした。

  • ベニマツカサ

    ベニマツカサ

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • tomocchiさん 2008/10/10 22:06:17
    バニヤンのビーチについて
    来年の9月に予定しています。
    シーズンによって島の形が大きく変わるそうなんですがこの時期は島のどの辺りがビーチが広かったですか?波が穏やかなのは島のどの辺りでしたか?
    コテージはどの辺りが眺めが良さそうでしたか?
    ビーチの砂のキメ、海の綺麗さはどんな感じでしたか?
    色々お尋ねして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    つばめうお

    つばめうおさん からの返信 2008/10/14 00:15:40
    RE: バニヤンのビーチについて
    初めまして。
    お返事が遅くなってごめんなさい。

    バンヤンのビーチの件ですが、4年前のことですので、どの辺りのビーチが広かったか、波が穏やかだったかは、細かなところまで正直覚えてないんですm(__)m
    私が滞在したヴィラは、デラックスビーチフロントヴィラの?44で、スイート(ヴァビンファル・ヴィラ)のすぐ近くです。
    MAP上ではビーチは狭めですが、実際は決して狭くは無かったです。
    ビーチが狭いと感じたのは、サンセットジェティ辺りですかね。
    この辺りのヴィラの東屋(サンデッキ)のすぐそばまで波が来ていた記憶があります。

    海の綺麗さとは、透明度でしょうか?
    透明度は、この時期雨季ですので、乾季に比べたら落ちると思います。
    でも、やはりモルディブはどこでも綺麗だと思いますよ。
    ドロップオフまでが近い、アンサナのビーチのほうが、シュノーケリングなど断然楽しめると思います。

    tomocchiさん からの返信 2008/10/15 12:22:38
    RE: ありがとうございました。
    丁寧に教えて頂きありがとうございました。
    とても参考になりました。
    部屋番号をリクエストしてもどうなるかは分かりませんが
    少しでもビーが綺麗で眺めがいい所(誰だってそうですが)に滞在できたらなぁ、。。。。と思っています。
    バニヤンでのんびりしてアンサナでシュノーケルを楽しんで来ます。

つばめうおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モルディブで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モルディブ最安 520円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モルディブの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP