グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
もうすぐ2歳になる息子を連れて、家族3人で3泊4日のグアム旅行。今回はH.I.Sのツアーを利用しました。<br />宿泊はホテルニッコーグアム。オプショナルツアーなどは利用せず、レンタカーを借りてドライブしたり、街をぶらぶらしたり、のんびりすごしました。息子は海外旅行の雰囲気を感じたか感じてないか定かではありませんが、とても楽しく過ごしてくれたようです。

グアム 2006年7月

1いいね!

2006/07 - 2006/07

9311位(同エリア10290件中)

0

21

umikoさん

もうすぐ2歳になる息子を連れて、家族3人で3泊4日のグアム旅行。今回はH.I.Sのツアーを利用しました。
宿泊はホテルニッコーグアム。オプショナルツアーなどは利用せず、レンタカーを借りてドライブしたり、街をぶらぶらしたり、のんびりすごしました。息子は海外旅行の雰囲気を感じたか感じてないか定かではありませんが、とても楽しく過ごしてくれたようです。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
航空会社
JALウェイズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • JALウェイズ941便で成田からグアムへ出発!<br />息子はもうすぐ2歳なのですが、体重10キロ以下なのでぎりぎりバシネットが借りられました。<br />旅行会社で申し込んだときは、バシネットのリクエストの回答は返ってこないので、空港で座席を確認するまで借りられるか分からなかったのですが、運良く使えました。息子は2時間半バシネットで熟睡。大人はゆっくり機内食を食べられました。

    JALウェイズ941便で成田からグアムへ出発!
    息子はもうすぐ2歳なのですが、体重10キロ以下なのでぎりぎりバシネットが借りられました。
    旅行会社で申し込んだときは、バシネットのリクエストの回答は返ってこないので、空港で座席を確認するまで借りられるか分からなかったのですが、運良く使えました。息子は2時間半バシネットで熟睡。大人はゆっくり機内食を食べられました。

  • 宿泊先はニッコーグアム。5階のタモンビーチサイドです。部屋はこじんまり、清潔感があり、アメニティも最低限ですが十分でした。<br />タダ一つ難点だったのは、あまりにも空調が効きすぎて寒いこと。夜空調を切っても廊下から入ってくる冷気で、半袖では寒いくらいでした。

    宿泊先はニッコーグアム。5階のタモンビーチサイドです。部屋はこじんまり、清潔感があり、アメニティも最低限ですが十分でした。
    タダ一つ難点だったのは、あまりにも空調が効きすぎて寒いこと。夜空調を切っても廊下から入ってくる冷気で、半袖では寒いくらいでした。

  • ホテルの部屋のベランダから見たタモンビーチです。ベランダに出ると波の音が心地よく、海も真っ青で、南国に来た感じがします。

    ホテルの部屋のベランダから見たタモンビーチです。ベランダに出ると波の音が心地よく、海も真っ青で、南国に来た感じがします。

  • 1日目午後<br />ザ・プラザ内のABCストアでスタバの瓶入りコーヒーを買って外のベンチで休憩。<br />こちらはモカですが、甘すぎず、美味しかったですよ。確か3ドルくらい・・・。<br />ザ・プラザ前にはいくつかベンチがあり、居心地が良かったです。暑くなければ外で休憩もオススメです。

    1日目午後
    ザ・プラザ内のABCストアでスタバの瓶入りコーヒーを買って外のベンチで休憩。
    こちらはモカですが、甘すぎず、美味しかったですよ。確か3ドルくらい・・・。
    ザ・プラザ前にはいくつかベンチがあり、居心地が良かったです。暑くなければ外で休憩もオススメです。

  • 1日目夕飯<br />夫が「ステーキ!」と言うので、Pacific Place 内にあるOutback Steak Houseへ。6時半にお店に着きましたが、待ち時間ゼロですぐにテーブルに通されました。窓際だったので夕陽がきれいでしたよ。<br />頼んだのは9オンスのSilverton SirloinとKids Rib。サーロインの方にはサラダ・パン・ライスが付き、フレンチフライも選べました。それだけで男性1人前以上あります。リブの方はソースが甘酸っぱくて絶妙で、こちらはぺロッと平らげてしまいました。息子はパンとフレンチフライに夢中で肉は一口も食べませんでした。子供が食べても柔らかくて美味しそうでしたが。

    1日目夕飯
    夫が「ステーキ!」と言うので、Pacific Place 内にあるOutback Steak Houseへ。6時半にお店に着きましたが、待ち時間ゼロですぐにテーブルに通されました。窓際だったので夕陽がきれいでしたよ。
    頼んだのは9オンスのSilverton SirloinとKids Rib。サーロインの方にはサラダ・パン・ライスが付き、フレンチフライも選べました。それだけで男性1人前以上あります。リブの方はソースが甘酸っぱくて絶妙で、こちらはぺロッと平らげてしまいました。息子はパンとフレンチフライに夢中で肉は一口も食べませんでした。子供が食べても柔らかくて美味しそうでしたが。

  • 2日目 レンタカーでドライブ<br />ツアーには無料で島内観光が付いていたのですが、子供が小さいので団体行動よりはゆったり観光をと思って、レンタカーをかりて島内をドライブしました。<br />ルートは、<br />恋人岬→ハガニア地区→アサン・ビーチ→ニミッツ・ビーチパーク→メリッツォ→(Uターン)→ピティ・フィッシュアイマリンパーク→Kマート<br />海沿いの道を通っているだけで車窓が楽しめるグアム。ビーチには小さくても駐車場が必ずといっていいほどあるので、少し止めて、ビーチの景色を楽しんだりしました。

    2日目 レンタカーでドライブ
    ツアーには無料で島内観光が付いていたのですが、子供が小さいので団体行動よりはゆったり観光をと思って、レンタカーをかりて島内をドライブしました。
    ルートは、
    恋人岬→ハガニア地区→アサン・ビーチ→ニミッツ・ビーチパーク→メリッツォ→(Uターン)→ピティ・フィッシュアイマリンパーク→Kマート
    海沿いの道を通っているだけで車窓が楽しめるグアム。ビーチには小さくても駐車場が必ずといっていいほどあるので、少し止めて、ビーチの景色を楽しんだりしました。

  • 2日目 メリッツォ 鐘楼<br />20世紀初頭に建てられたという鐘楼。苔むした感じが味が出ています。<br />地球の歩き方に載っていた「コロンブスの丘」という見晴らしの良い場所に行くために目印として訪れました。この鐘楼の向かい側に教会があります。

    2日目 メリッツォ 鐘楼
    20世紀初頭に建てられたという鐘楼。苔むした感じが味が出ています。
    地球の歩き方に載っていた「コロンブスの丘」という見晴らしの良い場所に行くために目印として訪れました。この鐘楼の向かい側に教会があります。

  • 2日目 メリッツォ コロンブスの丘<br />ココス島を見下ろす展望の良い丘、コロンブスの丘。実はここへの登り口を探して同じ道を行ったり来たりしました。地球の歩き方に書いてある道案内では少々大雑把過ぎて分かりません。上の写真の鐘楼の向かい側にある教会の駐車場のところに、簡単な手すりとやブロックが積み重ねてある階段があり、そこから丘をぐんぐん登っていくとたどり着きます。道はあまり良くないので、特に雨の後などはサンダルや重い荷物は避けたほうがいいですね。<br />登り切った先には、ガイドブックにあるとおり360度パノラマ。片側は山、片側は真っ青な海、遠くにココス島が望め、今回のグアムのたびで一番良い景色に出会えました。

    2日目 メリッツォ コロンブスの丘
    ココス島を見下ろす展望の良い丘、コロンブスの丘。実はここへの登り口を探して同じ道を行ったり来たりしました。地球の歩き方に書いてある道案内では少々大雑把過ぎて分かりません。上の写真の鐘楼の向かい側にある教会の駐車場のところに、簡単な手すりとやブロックが積み重ねてある階段があり、そこから丘をぐんぐん登っていくとたどり着きます。道はあまり良くないので、特に雨の後などはサンダルや重い荷物は避けたほうがいいですね。
    登り切った先には、ガイドブックにあるとおり360度パノラマ。片側は山、片側は真っ青な海、遠くにココス島が望め、今回のグアムのたびで一番良い景色に出会えました。

  • 2日目 フィッシュアイマリンパーク<br />向かい側の食事・トイレなどがあるパークの建物の駐車場に車を止め、この長ーい橋を渡って海中展望塔まで歩いていきます。橋の下には青くて透明な海が。浅瀬で、魚も見えます。ダイビングポイントとしても有名だそうで、ビーチエントリーする人も橋のすぐ近くを歩いて行きました。

    2日目 フィッシュアイマリンパーク
    向かい側の食事・トイレなどがあるパークの建物の駐車場に車を止め、この長ーい橋を渡って海中展望塔まで歩いていきます。橋の下には青くて透明な海が。浅瀬で、魚も見えます。ダイビングポイントとしても有名だそうで、ビーチエントリーする人も橋のすぐ近くを歩いて行きました。

  • 2日目 フィッシュアイマリンパーク 海中展望塔<br />海の中にすっぽり沈んでいる海中展望塔。いるだけで、魚になった気分!?<br />結構沢山の種類の魚が見られます。ダイバーの夫曰く、海の中でもなかなかコレだけのものは見られないとのこと。一見の価値アリです。<br /><br />ちなみに、ここへ来るほとんどのツアーがランチ付きなので、ランチ前を除けばほとんどお客がいないので、貸切状態のようです。我が家はここで1時間は楽しみました。

    2日目 フィッシュアイマリンパーク 海中展望塔
    海の中にすっぽり沈んでいる海中展望塔。いるだけで、魚になった気分!?
    結構沢山の種類の魚が見られます。ダイバーの夫曰く、海の中でもなかなかコレだけのものは見られないとのこと。一見の価値アリです。

    ちなみに、ここへ来るほとんどのツアーがランチ付きなので、ランチ前を除けばほとんどお客がいないので、貸切状態のようです。我が家はここで1時間は楽しみました。

  • 2日目 夕飯<br />ちょっと胃もたれしているので、軽いものをと思い、ベトナム料理 Hoa Mai?へ。お客さんは、日本人と現地の人が半々くらいでした。<br />南部ベトナム料理の味付けは本格的で、ボリュームもあり、値段も良心的でした。一押しは揚げ春巻き。一皿に10cmほどのものが4本乗って10ドルしなかったと思います。<br />ここで、息子はお昼寝に入り、結局起きませんでした。<br />テイクアウトもあり、残った料理を持ち帰りたいと言ったらランチボックスに入れてくれました。

    2日目 夕飯
    ちょっと胃もたれしているので、軽いものをと思い、ベトナム料理 Hoa Mai?へ。お客さんは、日本人と現地の人が半々くらいでした。
    南部ベトナム料理の味付けは本格的で、ボリュームもあり、値段も良心的でした。一押しは揚げ春巻き。一皿に10cmほどのものが4本乗って10ドルしなかったと思います。
    ここで、息子はお昼寝に入り、結局起きませんでした。
    テイクアウトもあり、残った料理を持ち帰りたいと言ったらランチボックスに入れてくれました。

  • 3日目 ホテル<br />明け方からずっと雨が降っており、午前中はゆっくりすることに。ニッコー内のキッズルームです。床の半分にマットが引いてあり、大きなブロックと滑り台、車、絵本がありました。児童館のような感じです。<br />子供たちが遊んだ後だからか、片付けはあまりされていなく、部屋自体もあまり掃除はされていない印象。1階ということもあってか、蚊や虫が多かったです。遊んでいる子供は少ないので、息子にとっては集中して遊べたようですが、あまり大きな子供向けではありませんね。

    3日目 ホテル
    明け方からずっと雨が降っており、午前中はゆっくりすることに。ニッコー内のキッズルームです。床の半分にマットが引いてあり、大きなブロックと滑り台、車、絵本がありました。児童館のような感じです。
    子供たちが遊んだ後だからか、片付けはあまりされていなく、部屋自体もあまり掃除はされていない印象。1階ということもあってか、蚊や虫が多かったです。遊んでいる子供は少ないので、息子にとっては集中して遊べたようですが、あまり大きな子供向けではありませんね。

  • 2日目 マイクロネシアモール 機械仕掛けおもちゃ<br />ウワサの大型ピタゴラスイッチもどき。子供たちが群がっていました。(ほとんど日本人)息子もやはり釘付け。大人が見ても楽しめます。息子が夢中になっている間に、近くにあるFolli Follieで母はウインドウショッピング☆

    2日目 マイクロネシアモール 機械仕掛けおもちゃ
    ウワサの大型ピタゴラスイッチもどき。子供たちが群がっていました。(ほとんど日本人)息子もやはり釘付け。大人が見ても楽しめます。息子が夢中になっている間に、近くにあるFolli Follieで母はウインドウショッピング☆

  • 3日目 昼食 マイクロネシアモールフードコート<br />口コミで評判のフードコート。大手ショッピングモールのよくあるフードコートですが、かなり店数・席数があり、なんだか楽しい。ハワイアン・チャモロ・コリアン・日本食・ハンバーガー、などなんでもあります。<br />私達が選んだのは、やはりチャモロとハワイアン。6ドルで3品チョイスできます。ライス・野菜炒め・肉をいただきました。味は良かったですよ。

    3日目 昼食 マイクロネシアモールフードコート
    口コミで評判のフードコート。大手ショッピングモールのよくあるフードコートですが、かなり店数・席数があり、なんだか楽しい。ハワイアン・チャモロ・コリアン・日本食・ハンバーガー、などなんでもあります。
    私達が選んだのは、やはりチャモロとハワイアン。6ドルで3品チョイスできます。ライス・野菜炒め・肉をいただきました。味は良かったですよ。

  • 3日目 アンダーウォーターワールド<br />水族館のみで大人一人20ドル。写真付きだと29ドルだそうです。100メートルもある水中トンネルは圧巻です。しかし、基本的に景色は変わらないので、よほど魚好きでないと100メートルはちょっと長いかな。我が家は超がつくほど魚好きなので、いつまででもいられるくらいでしたが。

    3日目 アンダーウォーターワールド
    水族館のみで大人一人20ドル。写真付きだと29ドルだそうです。100メートルもある水中トンネルは圧巻です。しかし、基本的に景色は変わらないので、よほど魚好きでないと100メートルはちょっと長いかな。我が家は超がつくほど魚好きなので、いつまででもいられるくらいでしたが。

  • 3日目 チャモロビレッジ ナイトマーケット<br />ハガニャ地区にあるチャモロビレッジでは、水曜日の夜だけナイトマーケットが催されています。ホテル群からは、ラムラムのバスでチャモロビレッジエクスプレスという特別便があり、ニッコーホテルを出発して各ホテルを回って40分ほどで着きます。<br />私達は5時過ぎに着いたのですが、まだ明るいうちからかなりお祭りムード。チャモロ工芸品、食べ物、飲み物、洋服、靴などが並んでいます。タイなどのナイトマーケットほどの規模はなく、食べ歩くほどの品数もないので、少し見て回る程度でしょう。<br />真ん中にある建物のすぐ近くにある、チャモロ料理屋台に長い行列が出来ていたので、並びました。

    3日目 チャモロビレッジ ナイトマーケット
    ハガニャ地区にあるチャモロビレッジでは、水曜日の夜だけナイトマーケットが催されています。ホテル群からは、ラムラムのバスでチャモロビレッジエクスプレスという特別便があり、ニッコーホテルを出発して各ホテルを回って40分ほどで着きます。
    私達は5時過ぎに着いたのですが、まだ明るいうちからかなりお祭りムード。チャモロ工芸品、食べ物、飲み物、洋服、靴などが並んでいます。タイなどのナイトマーケットほどの規模はなく、食べ歩くほどの品数もないので、少し見て回る程度でしょう。
    真ん中にある建物のすぐ近くにある、チャモロ料理屋台に長い行列が出来ていたので、並びました。

  • 3日目 屋台の食事 Fiesta Plate<br />ライスとサラダ、ケラグェンOrエビのかき揚げのようなもの、それに肉・魚料理を2品選べて6ドル。男性一人がお腹一杯になるくらいのボリュームはあります。リブと鶏肉を食べましたが、鶏肉の方が美味しかったかな。ライスはレッドライスで、春雨サラダのようなものは、味付けがさっぱりしていて美味しかったです。<br />他にも、串刺しの鶏肉・豚肉が1本1ドルで売っている屋台もありました。鶏肉がジューシーで美味しかったです。

    3日目 屋台の食事 Fiesta Plate
    ライスとサラダ、ケラグェンOrエビのかき揚げのようなもの、それに肉・魚料理を2品選べて6ドル。男性一人がお腹一杯になるくらいのボリュームはあります。リブと鶏肉を食べましたが、鶏肉の方が美味しかったかな。ライスはレッドライスで、春雨サラダのようなものは、味付けがさっぱりしていて美味しかったです。
    他にも、串刺しの鶏肉・豚肉が1本1ドルで売っている屋台もありました。鶏肉がジューシーで美味しかったです。

  • 3日目 チャモロビレッジ<br />椅子と机が並べられている食堂のようなところで、バンドの演奏が始まりました。チャモロの音楽(多分・・・)に始まり、70年代、80年代のアメリカンポップスが歌われていました。ローカル・ツーリストが踊りだし、とても活気がありました。欧米人と思われる老夫婦が楽しそうに踊っているのが印象的でした。<br />席は早めに埋まってしまうので、2階席などがオススメ。

    3日目 チャモロビレッジ
    椅子と机が並べられている食堂のようなところで、バンドの演奏が始まりました。チャモロの音楽(多分・・・)に始まり、70年代、80年代のアメリカンポップスが歌われていました。ローカル・ツーリストが踊りだし、とても活気がありました。欧米人と思われる老夫婦が楽しそうに踊っているのが印象的でした。
    席は早めに埋まってしまうので、2階席などがオススメ。

  • 3日目 チャモロビレッジエクスプレス<br />ラムラム路線バスでチャモロビレッジまで行けます。<br />私たちのツアーでもらえるバスカードは、もう一つの路線バス会社のショッピングバスしか使えないので、1回2ドル払って乗車しました。<br />滞在中、バス停で待っていると、ラムラムのバスばかり通るので、二つの路線のバスカードの付いているツアーを選んだ方がお得だなと思いました。

    3日目 チャモロビレッジエクスプレス
    ラムラム路線バスでチャモロビレッジまで行けます。
    私たちのツアーでもらえるバスカードは、もう一つの路線バス会社のショッピングバスしか使えないので、1回2ドル払って乗車しました。
    滞在中、バス停で待っていると、ラムラムのバスばかり通るので、二つの路線のバスカードの付いているツアーを選んだ方がお得だなと思いました。

  • 4日目 プール<br />ニッコーのプールはそれほど大きくはありませんが、それなりに雰囲気がありました。プールサイドにはやしの木が生い茂り、ガンビーチや遠くには恋人岬も見えます。<br />

    4日目 プール
    ニッコーのプールはそれほど大きくはありませんが、それなりに雰囲気がありました。プールサイドにはやしの木が生い茂り、ガンビーチや遠くには恋人岬も見えます。

  • 4日目 キッズプール<br />キッズプールは水深60cmあり、弱いですが水流があります。就学前児童向けという感じでしょうか。2歳くらいの子も浮き輪をつけて浮いていましたが、息子のような、水恐怖症の乳幼児には少し深いような気がしました。<br />中央に滑り台が二つありますが、下に行くまでに水に浸かってしまいます。あと10cm浅ければ、まだ入れたかなと言う感じがしますが。

    4日目 キッズプール
    キッズプールは水深60cmあり、弱いですが水流があります。就学前児童向けという感じでしょうか。2歳くらいの子も浮き輪をつけて浮いていましたが、息子のような、水恐怖症の乳幼児には少し深いような気がしました。
    中央に滑り台が二つありますが、下に行くまでに水に浸かってしまいます。あと10cm浅ければ、まだ入れたかなと言う感じがしますが。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

umikoさんの関連旅行記

umikoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 390円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP