宮城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 梅雨の晴れ間だった7月23日から24日にかけて、松島にドライブをしてきました。23日は前日までとは打って変わった好天、しかも日曜日とあって海は大賑わい。海水浴を楽しむグループが多く見られました。<br />  表紙の写真は、有名な「五大堂」です。(海が少し汚れているのが残念です)<br />

松島ドライブ旅行

4いいね!

2006/07/23 - 2006/07/24

6880位(同エリア9575件中)

0

5

あぶくま

あぶくまさん

 梅雨の晴れ間だった7月23日から24日にかけて、松島にドライブをしてきました。23日は前日までとは打って変わった好天、しかも日曜日とあって海は大賑わい。海水浴を楽しむグループが多く見られました。
  表紙の写真は、有名な「五大堂」です。(海が少し汚れているのが残念です)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 奥松島の海岸です。<br />こんな光景がいたるとことに見られました。

    奥松島の海岸です。
    こんな光景がいたるとことに見られました。

  • ホテルから見た松島。<br />松島の中心から南寄りのところだったので風景としてはイマイチ物足りません。

    ホテルから見た松島。
    松島の中心から南寄りのところだったので風景としてはイマイチ物足りません。

  • 伊達政宗が舟運のために掘らせた「貞山堀」の一部。<br />一部途切れるところもありますが、延々仙台空港の東を通って阿武隈川の河口まで続いています。

    伊達政宗が舟運のために掘らせた「貞山堀」の一部。
    一部途切れるところもありますが、延々仙台空港の東を通って阿武隈川の河口まで続いています。

  • 明けて24日は雨。本来の梅雨空に戻りました。<br />ホテルのテラスもビショ濡れで、ここでの食事を楽しみにしていた妻はガッカリでした。

    明けて24日は雨。本来の梅雨空に戻りました。
    ホテルのテラスもビショ濡れで、ここでの食事を楽しみにしていた妻はガッカリでした。

  • 帰途、仙台に寄って帰りました。三越の地階にある「伊達の牛タン」の食事どころで昼食をとりました。<br />これは、三越に来たときは必ず食べる牛タンの「通定食」です。安くてすごく美味しい!<br />この写真はケータイで撮ったので、鮮明でないのが残念です。値段はテールスープもついてナナなんと735円なのですよ。

    帰途、仙台に寄って帰りました。三越の地階にある「伊達の牛タン」の食事どころで昼食をとりました。
    これは、三越に来たときは必ず食べる牛タンの「通定食」です。安くてすごく美味しい!
    この写真はケータイで撮ったので、鮮明でないのが残念です。値段はテールスープもついてナナなんと735円なのですよ。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP